今日は仕事終えてから、職場の仲間でボルダリングへ行きました(^-^)v
場所は横浜駅のそば。
初めてだったのですが、経験者の人より難易度の高いルートで登れて、スタッフの先生から誉められて途中までご機嫌でした(´∀`)
しかし、やっぱりそう甘くないのね…(~ヘ~;)
急に難易度も上がり、スタート地点に着くだけでやっとで…
だって指先だけで支えるなんて…超人技だろ~(^^;
でもね、スタッフの先生は「こうやるんですよ」なんて、軽く登ってしまう。
やはり、技術だな!
体のバランスや足を置くポイントとか経験と技術が必要なものだと思いました。
まだ、ボルダリングにはハマるかどうか分からないけど、ハマれば意外と自分に適したスポーツかなぁと思うんだけど(^^;
よっぽど、ベンチプレスとかよりね(笑)
腕力より、指先の力が必要なので、これはボルダリングで養うしかないですね。
3月のベンチプレスの大会が終われば、山登りに向けて体重を落とすし、本腰入れてやるのは、それからでしょうね。
クライミングは、5キロ軽くなったら、かなり楽になるはず!
まぁ、楽がしたいと言うか、上を目指すにはやっぱり軽い方がいい。
また1つ楽しい遊びが増えました(´∀`)
場所は横浜駅のそば。
初めてだったのですが、経験者の人より難易度の高いルートで登れて、スタッフの先生から誉められて途中までご機嫌でした(´∀`)
しかし、やっぱりそう甘くないのね…(~ヘ~;)
急に難易度も上がり、スタート地点に着くだけでやっとで…
だって指先だけで支えるなんて…超人技だろ~(^^;
でもね、スタッフの先生は「こうやるんですよ」なんて、軽く登ってしまう。
やはり、技術だな!
体のバランスや足を置くポイントとか経験と技術が必要なものだと思いました。
まだ、ボルダリングにはハマるかどうか分からないけど、ハマれば意外と自分に適したスポーツかなぁと思うんだけど(^^;
よっぽど、ベンチプレスとかよりね(笑)
腕力より、指先の力が必要なので、これはボルダリングで養うしかないですね。
3月のベンチプレスの大会が終われば、山登りに向けて体重を落とすし、本腰入れてやるのは、それからでしょうね。
クライミングは、5キロ軽くなったら、かなり楽になるはず!
まぁ、楽がしたいと言うか、上を目指すにはやっぱり軽い方がいい。
また1つ楽しい遊びが増えました(´∀`)