goo blog サービス終了のお知らせ 

ごげ風呂

今日はなにか楽しい事あったかな?

お手伝い

2012-11-05 | 旬のモノ
昨日は実家から 「大根掘り」 の依頼が来たので行ってまいりました

息子をサッカーの試合会場へ送り  



たまたま実家の近くのグランドが会場でした


実家近くまで行くと霜が …



一面霜だらけ


姉と甥っ子も加わって母と4人でいざ収穫です  父は蕎麦の脱穀をするそうで欠席 



葉が立派で美味しそう



土の下はちょっと小ぶり


大根抜いて、葉を落とし、川へ運んで洗って軽トラに積み込む 

その間たき火で「焼きいも」「焼き栗」「焼き餅」 … 小さすぎる大根をホイルに包んで蒸し焼きに 

外で食べると格別でまぁ美味しい事 

昼過ぎまで畑仕事、家に戻って母の白髪染めを … (親孝行だわ  )

採りたての大根をもらい帰宅しました

夕飯はもちろん 大根 です

豚ばら肉と大根の煮物、大根の鶏つくねのはさみ焼、もやし炒めと茄子の浅漬け  でした
 

初めて見た…

2012-08-28 | 旬のモノ
寒くなると職場のそばの路上に 「焼きいも」 の屋台が出ます

今年は暑くなっても焼きいもを売ってまして、誰が買うのだろうか?と … 

今月の半ばごろから急に 「スイカ」 の屋台に変身 

写真撮りたいんだけど、売り手の兄ちゃんちょっと強面で出来ません 

残念です

今年もやっぱり… 生首

2012-08-25 | 旬のモノ
もうじき8月も終わろうとしているのにまだまだ暑いっ 

でも実りの秋は着実に近づいてますね  

田んぼの稲穂はお辞儀しています 





こうなってくるとやはりすずめちゃん達から稲穂を守らなくてはいけません

こちらの田んぼでは毎年こんな感じで守っております





だいたい10首ぐらいでしょうか…





激務なんでしょうね てっぺんが寂しいです 

ワクワク

2012-08-19 | 旬のモノ
行ってきました「スイカ村」

でも写真撮り忘れました… 

ブドウはワイナリーで購入 


 




ワイナリーだけあってフェンスを覆う植物もブドウでした  さすがです  





ガソリン入れたり、買い物したり、バタバタして帰宅してふと気づけば……

ガソリンスタンドのカード、なくしました 

チャージしたばっかりだったのにぃぃぃ   残高9009円也 

誰か拾って使ってくれたらいいな。  ゴミになってたらショックです 

宝の山

2012-08-02 | 旬のモノ
昨夜仕事から帰ったらたくさんの野菜達が… 








これは一部抜粋です 


息子が実家まで車を走らせ、母の採りたて野菜をもらってきてくれました

息子よ、グッジョブ 

きゅうりも茄子もとげがチクチクして、スーパーでは出会えない新鮮さ 

カボチャは皮の色が薄いタイプの種類ですね 

野菜室がちょうど手薄になっていたので助かるわ~ 

お母さん、今年は畑の手伝いがあまりできなくてごめんね

ただ、趣味の畑ですから、具合が悪くなるほどのめりこまないようにして 


今朝は母の野菜で弁当作りです

ゴーヤ料理は作ったことないんだけど挑戦 

塩もみしてから胡麻油で炒めてみたら美味しそ~ 

一切れつまみ食いしたら…

ぐえぇぇぇ~~~~ 苦いよ~ 

ゴーヤってこんなに破壊力のある味なのね 

もう二度と食べないかも 

調理の仕方が悪かったのかな…????

祭りだ祭りだ!!!

2012-07-28 | 旬のモノ
今日もやっぱり34度超え…   あぢ~よぉ

仕事へ行く途中、駅前から太鼓の音がにぎやかに聞こえてきました 





こんなに大きな太鼓も





いよいよ夏祭りも本格的に始まりですね 

来週はこのあたりで最大級の祭りがあります

駅前からず~っとお城にかけて道を歩行者天国にして約4時間ほど踊り狂うのです  (表現が不適切かしら?)

子供たちが小さいころはよく行ったけど、今は最大の稼ぎ時なので頑張るのです

でも夏にお出かけする話を聞くと、ほんっとにうらやましい…

次姉は息子と北海道へ、長姉は息子とノルウェーだそうで  (~_~メ) ポリポリ
おねえちゃ~ん お土産まってるからね~~~~

にょろにょろ

2012-07-25 | 旬のモノ
昨夜のおつまみは 「生しらすぅぅ」 

冷凍時は白かったしらすちゃんは解凍すると 透明に

人生初の生しらすはプリプリで、ちょっと苦みがあって美味し~ 

ふと見れば、こちらを見つめる目目目目…


そんなに見つめられると … 

チョビチョビ食べるのはやめっ   ポン酢ぶっかけてガツガツいただきました

御馳走様でした m(__)m

きゅうり天国

2012-07-24 | 旬のモノ
夏になると毎年食べきれないほどのきゅうり茄子ピーマン

トマト
がやってきます

時々オクラやズッキーニも    これは大歓迎 

特に多いのがきゅうりと茄子のツートップ 

以前は「浅漬けの素」 (液体や粉末のモノ) を使ってひたっすらに漬物しておりました

でも…飽きちゃうのよ 

調味料足して味を変えてもやっぱり浅漬けの素の味



そんな時近所のスーパーでこれを発見 





この「つけもの たまり」 味噌味です

だから使用法も万能で…






あたしは鶏のモモ肉を漬けて焼いたのが好き 

気を付けないと超~はねるからヤケドしちゃうけど… 

よくよく見れば製造元の「丸正醸造」さんの住所、

我が家から車で10分くらいだわ 

近場にこんないいものがあったとは知らなかったぁ 

炎天下

2012-07-19 | 旬のモノ
33℃の炎天下、友人とテニスをしてきました 

休憩中は大きめの日傘をさして、熱中症対策は万全  

氷嚢にはパンパンに氷を入れて…  

このテニスコートのすぐ隣では高校野球の地区予選の真っ最中で

にぎやかな応援が響いてました    





一昨年は甥っ子がエースだったので何度も何度も観戦に行ったなぁぁ

時々プロ野球もやってくるなかなかの球場ですね






今日で4強が出そろいます 


みんな、頑張ってね 
  

美味しいもの

2012-07-16 | 旬のモノ
出掛けようと思った午後、昼ご飯を食べ、食休みしながらDSで脳トレしていたら
あっという間に夕方でした… 

元々「出不精」なあたしだからそんな予感もチラチラあったんだけどね   

夕飯は冷し中華にしようかと思ったんだけど、
作る作業は「冷し」とは程遠い灼熱地獄 

食べる人だけ涼しいのはなんだか悔しくて、メニュー変更    

チャーハンとマカロニサラダとシュウマイさ 

でもデザートは実家からもらってきたスイカだからね  




娘がバイトから帰ってきたら切り分けるのだ 

でもあたしは食べません 

スイカとメロンを食べるとのどがかゆくなるから食べたくないのです