goo blog サービス終了のお知らせ 

310 ディスカス

ディスカス(特にアルビノ種) オリジナル品種作出を目指す!

アクアショップ しなの訪問

2021-01-22 13:11:33 | 熱帯魚ショップ
昨日 栃木県足利市のショップしなの訪問してきました。
ディスカス購入目的でなく自家産エンゼルを全て引き取って貰うための交渉です。
店主は喜んで今度来る時に持って来てと言われ、こちらも水槽は空くし無駄に餌も減るのでお互いの利点が一致しての円満交渉成立です。
前から商品リストアップされていた原種エンゼルと原種ディスカスを見ていて、お付き合いで持ち帰りです。
大型魚の得意な専門店ですが、エンゼルとディスカスの写真をアップします。
後日導入した魚の状態が良くなったら紹介したいと思います。
又本日 弓道初射会の月例会がありますし、来月は昇段審査もあり日々忙しい日が続きます。

しかしこのブログ 時系列も何もなく、続きの項目が滞っていますね〜
遊びに来る皆さんにはついて来れないでしょうが、懲りずに暇な時に覗いてみて下さい。

支離滅裂ですが、どうかご勘弁を-----



















証明書

2021-01-21 00:14:17 | 熱帯魚ショップ
オリジナルの元親は、知る人ぞ知る大阪はアクアジャパン山根氏が繁殖したオリジナルコバルトになり最後の貴重な種親を譲り受けて今まで累代繁殖し系統維持した魚になります。
その時の山根氏の一筆証明書を見せて頂きました。 



直筆になる証明書な訳ですが、氏の几帳面な性格がこんな所にも出ています。
過去アクアジャパンに行った方は分かるでしょうが、いつも店内の水槽はピカピカ どれも新品の今セットした水槽かと勘違いするくらい、あのオアシスの店内と同じ様でした。
証明書を今まで大事に残しているオリジナル店長も大した物ですが-----


↑雑誌に紹介された同個体

この魚は、当時色々な雑誌に紹介された魚になります。
この魚を譲ってもらいオリジナルの元親になっています。
証明書にも書かれていますが、コバルトブルー、セルーリア幼魚も導入していますね。


私のブログでも、アクアジャパン山根氏の過去の業績を紹介いています。
タイトル 虫食い 〜 虫食い6
参照してみて下さい。
当時の専門誌掲載広告








当時のアクアジャパン店内状況全ての水槽がピカピカ!











↑アクアジャパン店内写真





↑オリジナル店内写真

ディスカス専門店で、オリジナル品種を状態良く昔から維持している専門店は、全国そんなにはないのでしょうが青をお探しの方はお勧めのショップになります。
只 HPが定期的にアップされないのが非常に残念ですが-----
店長はどんな事でも対応してくれるので先ずは電話してみて下さい。 きっと悩みを解決してくれると思います‼︎

アクアショップ オリジナル訪問

2021-01-18 07:24:57 | 熱帯魚ショップ
先日 我孫子のT氏と一緒にアクアショップ オリジナルに行ってきました。
今年初めて氏と行動を共にしてきました。

オリジナルはいつもの様に、店内投稿はNGなので看板 店内入口写真から〜








2008年 8/31日に撮影した店内写真になります。
この写真は、当時仲間が撮影し珍しく店長久島氏がブログ掲載許可した貴重な写真になります。
なので-----めちゃくちゃ古い写真ですが、イメージ的に良い意味変わらないので今回投稿させて頂きました。
アズーリ ジャパンブルー AJと青系が殆どで、昔から同系統を繁殖維持しているので今もこんな感じです。
















この魚は、2010AJになりこの品種は、ライン系統でベタ青にはなりません。
氏はこの系統♀とアズーリ♂とでもペアリングしていました。
ジャパンブルーは、全てベタ青でモルフォの系統を残しながらの繁殖になります。
我家は、ブルーファンタジーが主なのでラインタイプのAJが気になるところです。






昨年から定期的にオリジナル訪問していますが、今繁殖を計画的に取組み、HP コラムにも紹介されていましたが、ディスカス楽しんでいるみたいですね。 今販売サイズは、若魚〜なので金額的に高いかも知れません。
ペアー水槽には、体着中のペアーもいて今後暖かくなる春に向け繁殖するでしょうから、幼魚サイズのリーズナブルな魚はこれからだと思います。  即戦力希望の方は今が狙い目です。
店内 各種親のペアリングも終了されていますから、各種ペアー候補が目白押しになります。
ストロングスタイルのオリジナル青系大好きなディスカスマニアは、オリジナル必見です‼︎


次回 オリジナルの魚のルーツを探ってみたいと思います。

アクアショップ オリジナル訪問

2020-12-18 19:29:02 | 熱帯魚ショップ
続々 オアシス ヘッケルファンタジーを投稿する予定でしたが、昨日ショップ訪問と仲間の温室訪問してきました。
タイムリーに投稿しないと温度差が生じてきますし、いじめっ子に いじめられると困るので急遽変更してお届けしたいと思います。(Facebookには投稿しています)
今回 ショップ訪問 次回 千葉T氏温室訪問となります。 ヘッケルシリーズの回想録はその後に変更します。ご了承下さい。


今年 春に訪問したので8ヶ月ぶりになります。
前回訪問時 オリジナルコバルト アズーリ混泳水槽内に体型はイマイチなのですが、体色の濃い♀がいました。  その魚がどうなっているのか確認と我家には♂のアズーリがいるのでお嫁さん候補としての確認です。

いつもの様に店内撮影NGなので、看板と入口玄関写真  店内の魚達はすこぶる超状態良いですね〜
オリジナルコバルトのアズーリ ジャパンブルー
AJ 国産レッド系ディスカス各種 各品種のサイズが品揃えされています。








↑の♀は当然売切れで、混泳水槽でペアーになってる♀のみの購入です。 我家の♂と上手くいかなければ後日♂も購入するか思案する事になりました。
♀は育児経験あるベテランの♀で生後3年は経っているかもしれません。 ♂は、2019年8月26日に8ヶ月魚を購入したアズーリなので1歳半になります。













ペアリング中です!  良い感じですが-----

アクアショップしなの訪問

2020-11-15 00:30:52 | 熱帯魚ショップ
入荷案内の中に原種ヘッケルと原種アルタムがアップされていたので----
熱帯魚ショップしなの訪問しました。




原種ヘッケルは、ワイルドヘッケルディスカス(今回の店長イチオシのオススメ品) 約7~8cm 8,000円 2匹…12,000円 4匹…20,000円
原種アルタムは、アルタムエンゼル(大きめ) M~MLサイズ 10,000円 
紹介写真は
















残念ながらサイズ的にNG 牛乳瓶底より小さめサイズでしたから購入を控えました。
産地は聞きませんでしたが、サイズさえ大きければ購入したと思います。
アルタムは、サイズ的には良かったのですが、トリートメント中でしたし我家には5年物と昨シーズン入荷も泳いでいるので購入は控えました。生体は止めて照明器具購入です。

来週千葉いじめっ子ブラザーズに会いに行きます。2号経由で原種テフェグリーンを導入します。 
いじめっ子にコレクターと言われそうですね(≧∀≦)