goo blog サービス終了のお知らせ 

おとめちゃん

毎日を健康で、楽しく生活できたらいいなぁ~

おばあちゃんのお店が連休中だけ開いて

2021-05-04 19:24:41 | 日記

数年前から「ば-ちゃんの店」わさびやさんは

このおばあちゃんが亡くなってしまってから閉まっていました。

私たちはこのお店のワサビが好きで三依の方に行くと必ず寄ってくる

お気に入りのお店でしたが

数年たった、ある日この話をこちらの友人に話すと

「え~そこは、独鈷沢の親せきの家だよ」と言うので驚きました!

 

今は美味しいわさび漬けを探していろいろなお店のものを食べてみたけれど

あの「ば-ちゃんの店」の味は見つかりません

そしたらこの5月の連休中だけ息子さんがお店を開くって友人が聞きつけて早速行ってみました

息子さんが自宅のわさび田で採って来て、加工してお店を開いていました。

そうですここは会津西街道日光市三依独鈷沢「独鈷沢わさび園」

連休中早くいけばよかったのですがもう、わさび粕漬残り2個

それでもわさびの葉を戴いてきて、レシピまでいただいたので早速家に帰ってから

わさびの醤油漬けを作ってみました。

もう少し早く来ればわさびの花も食べられるし美味しいだよ・・・と

 

脇をながれる男鹿川沿いにお店はあります

それから・・・お昼はどこでと友人に聞くと上三依から田島方面に行くと

不動の滝近くのお店がいいと

残念だたのは写真を撮らなったのですが( 一一)

マイタケの天ぷらうどんを頼んだのです、出てきたうどんの器に乗らないほど大きいマイタケの天ぷら

お店の人は食べられなければ持ち帰ってもいいですよと言ってくれたけれど

夫に半分あげて完食(ああ~写真撮ってみんなに見せたかった)(^。^)y-.。o○

 

不動の滝

それから観音沼に

那須の北側になるんでしょうね、

2~3日前寒かったりヒョウが降ったりしたときに那須岳雪が降ったのでしょうか

山頂雪で白くなっています。

 

それから観音沼へ回り

           

 

まだ、こぶしや山桜が咲いているし、新芽は出ていませんやっぱりこの辺はまだ早いのでしょう

でも観音沼はいつ来てもいいところですよね、

 

と言う訳で鬼怒川温泉をとおり川治温泉から五十里ダム、三依を通り福島県南会津(田島)

から観音沼から白河へと

今日は穏やかな日で、道路は車も多かったけれどツーリングのバイクがすごく多かったです(^^♪、

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルシェ  | トップ | 予約o.k »

コメントを投稿