つれづれの記

会社人間だった男の気楽なセカンドライフを折に触れて写真で綴ります。

08花火(1)

2008年07月20日 15時39分39秒 | 花火

おがせ池

     この地方の花火シーズンの幕開けを告げる花火大会である。

    花火大会としての規模はそんなに大きくないが、山合の池で

    打ち上げるので、周囲に反響して迫力のある花火となってい

    ます。

 

   

 

仕掛け花火 

 

打ち上げ花火 

      距離があるので、少々迫力に欠けるきらいがあります。

      炸裂音と共にお届けできないのは残念です。

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

個々の花火の色・形をお楽しみください。 

         (ここからは写真にリンクを貼ってません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (撮影 2008/07/19)

 


町屋館

2008年07月16日 23時59分50秒 | 近郊探訪

中仙道鵜沼宿町屋館

 

    町屋館は江戸時代に「絹屋」という屋号で旅籠、明治の

    初めから昭和30年代までは郵便局を営んでいました。

    中庭を囲むように、主屋、東側の付属屋、西側の離れ

    の3棟からなり、いずれも登録有形文化財に登録、

    景観重要建造物に指定されています。

    武藤家の家屋を市が修復再建して5月24日より開館し、

    一般公開しています

 

案内板 

拡大して見てください

   

 

   

 

 

主屋の内部 

 

   

 

   

 

   

(撮影 2008/07/15)

 

      今年の「アジサイ」をまとめました。ついでにお立ち寄りください

時は時なり(クリック)

 


故郷

2008年07月09日 23時39分09秒 | 忙中閑あり

関東平野

   わが故郷は関東平野のド真ん中。市街地を一歩離れると

   前後左右全て田んぼです。

  子どもの頃先生によく言われました。

  「この辺りの子どもの絵は、緑色と黄色を使った絵ばかりだ」と。

  既に岐阜での生活が倍以上になりますが、今でも絵を描いたり

  パソコンで文字をデザインすると緑色や黄色を使っている自分

  にハットしています。

 

    山といえば筑波山(900メートル)があるぐらいで山らしい

    山はありません。海まで何処を通っても平らです。写真の

    どの方向へ行っても車で1時間は田んぼの中です。

 

   

 

   

(撮影 2008/07/02)

 

落花生畑(ピーナッツ畑)

      岐阜では見かけないピーナッツ畑です。

     見渡す限りピーナッツです。

     茨城・千葉は日本のピーナッツの最大産地で、秋になると

     道路端で生のまま売られています。

   普通は燻して焼いて食べますが、塩味をつけて茹でた

   ピーナッツも美味しいです。一度ご賞味ください

   

 

   

(撮影 2008/0703)

 

その他の畑

 

         サツマイモ畑           ソバ畑

   

(撮影 2008/0703)

 

    3つ目のブログを立ち上げてます。「畑」と「川釣り」のブログです。

    たまには覗きに来ててください。お待ちしています

自給な生活(クリック)

 


スイレン他

2008年07月06日 22時47分11秒 | 雨中花

おがせ池(スイレン)

    かつてのおがせ池はスイレンの花が咲き誇る豊かな池で

    あった。ところが何年か前に、この豊かな池のスイレンが

    全滅してしまった。原因は、亀や鯉が異常に繁殖してスイ

    レンの芽や根を食餌したとか、池の水質が汚れてスイレン

    の生育に適さなくなったとか、いろいろ言われたが、はっき

    りした原因はわかっていません。

    写真で見ての通り、地元の有志の方々がスイレンの生育に

    取り組みようやく今年はわずかながらスイレンの花を見る

    ことが出来るようになりました

 

   

 

   

(撮影 2008/06/27)

 

クチナシ

 

     クチナシ花は入梅の頃、独特の香りを発して咲きます。

     その香りをミルクの匂いと表す人もいますが、その香り

     によりこの花の好悪が分かれているようです。

     このクチナシの実は黄色に着色する料理に使われてい

     ます。

 

   

 

   

(撮影 2008/06/27)

 

今年は空梅雨模様で、雨にふさわしい花が少ないように思います