つれづれの記

会社人間だった男の気楽なセカンドライフを折に触れて写真で綴ります。

K市広報100415号

2010年05月27日 00時34分07秒 | K市歴史散歩

②弓掛桜(手力雄神社)

 手力雄神社は、織田信長が稲葉山攻略の際戦勝を祈願した神社として知られております。境内には、「弓掛桜」「的場桜」の2本の桜が残っていて、昭和60年に市の天然記念物に指定されています。

広報の写真は、桜が満開の折に撮影していますが、今回は広報が配布されてから撮影したので、桜はもう終わっていました。

 

広報表紙(左)と同アングル写真

     

 

手力雄神社の山門・参道(左)と本殿

   

 

山桜が満開でした。

   

 

   

(撮影2010/4/13)

 


ヒトツバタゴ

2010年05月17日 22時52分49秒 | 春爛漫

 犬山市池野のヒトツバタゴの自生地です。

国指定の天然記念物で今週末に満開の見ごろになると新聞に掲載されました。今まで情報はありましたが現地、現物を見たことがなかったので、上々の天候に恵まれたこともあって、急きょ出かけました。無料になった尾張パークウェイを南下して、中央道小牧東ICの入り口の交差点を右折。入鹿池畔を西に向かって最初の信号が池野交差点。左折してすぐ右側の山裾に車を止めて5分ほど歩いていきます。

ヒトツバタゴの由来:ヒトツバ(=一つ葉(単葉))でタゴの木(どんな木か不明)に似ているところからつけられたと案内板に書いてありました。

別名:ナンジャモンジャ

 

満開で全体に雪が降り積もったようなヒトツバタゴをご覧ください。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

(撮影 2010/5/14)

 


フジの花

2010年05月09日 00時25分15秒 | 春爛漫

曼荼羅寺(江南市)

昨年に引き続いて江南市のフジを撮ってきました。連休中は混雑を避けるため自宅待機していましたが、唯一出かけたのがこのフジ花観賞でした。朝6時に家を出てほとんど人のいない園内でゆっくり回ることができました。昨年より開花が少し遅いようですがほぼ満開でした。

 

    

 

    

 

    

 

     

(撮影 2010/5/2)


K市広報100401号

2010年05月05日 11時32分39秒 | K市歴史散歩

①炉端遺跡

今月から「Kの歴史散歩」として広報の表紙を飾りますので、前月で終わった「K市百景」に引き続いて、写真で追っかけて行きます。その第1回が炉端遺跡です。

鵜沼三ツ池町にある縄文時代の集落遺跡で、県の史跡に指定されています。遺跡は公園として整備され、春には写真の通り桜を楽しむこともできます。

炉端遺跡は、近所ということもあり散歩の通り道にあります。落ち着いた公園で夕方になると散歩の人たちが一時休息の場所としています。

 

          広報表紙

    

 

ちょうど桜の季節でした。遺跡と桜のコラボをお楽しみください。

    

    

      

(撮影 2010/4/5)

尚、今回このブログの写真掲載容量をアップするため、半月掲載を遅らせています。