goo blog サービス終了のお知らせ 

女性向け・車中泊、グルメと道の駅案内

安心安全なひとり旅、女性の視点で道の駅を視てまわっています。車中泊のノウハウやコツなど。キャンプ場の紹介やグルメも!

【車中泊レビュー】道の駅 あまるべ 兵庫県ー30

2023-05-30 10:28:08 | 道の駅 中国
兵庫県
道の駅 あまるべ

ご休憩おすすめ度 2.0★★★★☆
月曜日 訪問

小規模な道の駅なので、駐車場が限られ、道路からも接近しているので、あまりおすすめではありません。



ほんの少し傾斜がかかっているので、緩やかなところを探します。
第2駐車場もあったようですが、店の規模からいってそう大きくないと思われます。

ソロになる可能性も十分にありそうですが、危ない感じには思えませんでした。
大型車との距離感も必然的に近くなります。

◎お風呂
かすみ矢田川温泉まで10.0km。








































【車中泊レビュー】道の駅 シルクのまちかや 京都府ー2

2023-05-28 17:54:18 | 道の駅 中国
京都府
道の駅 シルクのまちかや

ご休憩おすすめ度 3.0 ★★★☆☆
日曜日 訪問




駐車場が3箇所に分かれています。




ここの道の駅のトイレは正面ではなく、向かって左側の奥の扉を開けて入ります。

休憩するなら、区画された建物正面か、
建物側
山側


建物を通り過ぎたバス停に近いほうがおすすめ。
建物より下の位置にあり、トイレには階段で上に上がってくる感じです。



建物の左手にある区画されていない駐車場はトイレが遠いです。そして目につきにくいです。



道路側から少し上がった位置にあるため、車の走行音も気にならない程度。
建物前の駐車場で2−3台ご休憩さんがあれば安心ですね。
とはいえ、溜まり場臭もあまりしないところなので、割と安心できるのではないかと思いました。

◎お風呂
リフレかやの里 1.1km


















【車中泊レビュー】道の駅 世羅 広島県ー18

2023-05-20 09:07:30 | 道の駅 中国
広島県
道の駅 世羅

ご休憩おすすめ度 3.5★★★✫☆
2023年5月19ー20日金ー土曜日、実休憩済み

大型さんとエリアが分かれていて、音問題はありませんでした。

私は大型さんのエリアから一番遠い一番下の天地花さんにの近くに車を停めて休憩させてもらいました。
隣に観光課❓の無人の車があったので、それを隠れ蓑に.....😅

地面が少し傾斜がかかっていますが、私は許容範囲でした。
何台か休憩の車やトラックの姿もあり、女性一人でも安心できそうな雰囲気はありました。
傾斜があるのと、コンビニやお風呂が併設されてないので休憩おすすめ度を3.5としましたが、安心度の高さはポイント高いです。


駐車場自体はそう大きくはありませんが、平和的な雰囲気があり、隣にもホテルがあることから、人目はある感じでした。

◎お風呂
せら温泉まで 3.1km



ここはとにかくお弁当が美味しいです。
このおにぎり、美味しさ伝わりますでしょうか?


ここは以前も立ち寄ったことがあるのですが、その時は道の駅スタンプブックを持っていなかったので、今回はちゃんとスタンプを頂きに来ました😊


ここは青学の駅伝で有名な原監督の母校、世羅高校が近いこともあり、世羅高校にちなんだオリジナル商品もあったりします。
私が前に来たとき買ったお弁当も、運動選手向けに考えられたメニュー構成で、淡白でありながらとても美味しくて、それ目当てに今日もやってきました😅
が、時間が早すぎたのでまだ来てなくて😭
別のお弁当を買いました✨

でもこれも美味しそうでしょう❓こちらはお昼に食べることにして.....
朝ごはんはこちらにします🎶

このタルタルが.....たまりません〜‼️😄

ここでは世羅牛のバーベキューも道の駅内で楽しめるみたいです。
すごく美味しそうだなーと思いました✨
お値段が良心的✨
ただし4日前までに予約が必要なので、そこは注意ですね(^^ゞ


オープンして8年目だそう。
とてもきれいな道の駅です。

小さくカットしてあるヒノキを買いました👍
私の小さい焚き火台にちょうどよいんですよね👍✨


びっくりしたのが

なんだかわかりますか❓😄
まんまや~ん‼️と思いました(^^ゞ


お米も野菜も果物もとっても美味しくって、すべてがおかあさんみたいなじんわりあったかい、道の駅 世羅でした✨👍






【車中泊レビュー】道の駅 たかの−17 広島県

2023-05-18 10:09:13 | 道の駅 中国
広島県
道の駅 たかの

ご休憩おすすめ度 ★★☆☆☆
平日、実休憩済
地面の傾斜具合と騒音から、余り休憩向きではないと思います。


地面が店に向かって傾斜がかかっています。
女性一人でも安心できそうなところではあるのですが、傾斜のゆるい方へ停めようとすると、トラックの駐車場の横になってしまいます。💦
休憩当日は横のトラックが朝6時台からアイドリングを始め、大きな声で話しを始める始末😭
おかげで今朝は欲求不満気味💦笑
お風呂は、たかの温泉まで3.1km。

ここは中国山地の標高が高い位置にある道の駅です。
そのため、お手洗いにはこんな貼り紙が....。
普段の生活に山の水を使ってるなんて、身体に良さそうだし美味しそうですね✨😃

また、防災用の倉庫なのかなと思いきや.....

ゆきむろなんて、初めて見ましたよ〜😳
何に使うんだろう❓

まだ築年数も10年くらいで、建物も綺麗ですし、もちろんトイレも綺麗でした🎶
各所に生花が飾ってある心づかいが嬉しい😊

産直コーナーはもう朝開店直後から人が多い😳
びっくりしたのがコチラ✨
なんだかわかります〜❓

スッポンですよスッポン‼️😳
お鍋にいかがですか〜❓

こんなお野菜セットはおひとりさまにはありがたいですね。
キャンプとかにも重宝しそう✨


おかあさんがにぎってくれたおにぎりそのもの。
絶対美味しいやーつ。


産直品の建物とは別棟で、この地域の野菜をたくさん食べられる、ステキなバイキングレストランがあります。

寄ってみたかった🥲

そして、おすすめのお土産はコチラ✨
ジンジャーシロップ🎶
これからのシーズン、アイスチャイもいいですね😊

そして、バジルバター🎶
パスタにしたい🤤
トーストもいいな〜🤤


いやいや、こちらの道の駅にはびっくりでした。
朝開店前には駐車場がこの状態。
今日は平日なのに.....😅
大人気なんですね✨

ほぼ島根県との県境の場所にあり、なかなか来れず今回こそはとやって来たのですが、愛されてる〜💕っていう、そんな道の駅でした✨👍

2023年5月17ー18日水ー木曜日




【車中泊レビュー】道の駅 三矢の里あきたかた 広島県ー20

2023-05-17 22:47:02 | 道の駅 中国
道の駅 三矢の里あきたかた
広島県

ご休憩おすすめ度 ★★★★☆
かなり良いと思います!
駐車場は広いし、EV充電も可能で、地面もほぼフラット。
お風呂が併設していないのとコンビニがないので星ひとつマイナスにしましたが、近隣に民家もあり、事件がおきなさそう.....😄
お風呂は9.4km離れたところにあります。

大河ドラマにもなった戦国武将·毛利元就の居城、郡山城のお膝元、安芸高田市の道の駅です。

まだ築年数も新しく、建物も綺麗ですし、もちろんトイレも大変綺麗でした🎶
地域の物産品としては、戦国武将関連の品が置いてありました。
お手洗いの隣の建物に入ると、甲冑を着て3D写真が撮れるコーナーもありましたよ😃
お土産品とは別棟で大きめの地産品を売るための建物があります。
縄文アイスというのが売られてました😊
米を使ったアイス❓らしいです。
こちらでは、野菜やお肉、ちょっとしたスーパーって感じですね。

おすすめのお土産はコチラ✨

和高醸造さんの尖ったソースや辛みそ‼️
にんにく、唐辛子、ごま油.....美味しくないはずがない✨
私もお鍋に辛味噌を買って帰りましたよ😃


G7サミットが近いこともあって、こんなかわいいプランターが並んでいました💕
広島らしい、ですね.....👍😊

こちらの道の駅、どことなくほっこりしてやさしいんです✨
こういうとこが。👍😊


今回は訪問のみでしたが、次に来たときは休憩してみたい、そんな道の駅でした✨👍


2023年5月17日水曜日