今日でお別れ 2014-12-16 16:25:27 | 旅行記 名曲探訪 ・「新日本紀行」 富田勲 / Isao Tomita 大正ロマン村又会う日まで 昔大活躍した機関車、今は静かに 大正村をPM3時半ごろ出発して、中央高速道路で、途中談合坂で夕食を取り、帰宅は9時になりました。 ブログにアップしたことにより、なかさん、ねぎしさんに、沢山のコメント頂きまして一層秋の楽しい思い出の旅になりました。 なかさん、ねぎしさん、お付き合いどうも有難うございました。 (^O^) ~☆ « ロマン村 | トップ | 機関車 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (なか) 2014-12-17 06:47:20 なかです。おおおおおお! 名曲探訪「新日本紀行」富田勲の動画が入りましたね。良いですね~この新日本紀行って大好きです。 すやまさんの好きなのをシリーズでアップしてくれると本当に嬉しいっす。それと、写真の方なのですが 2枚目の機関車がいい雰囲気を出していますね。 これも最高です! 圧巻です。今回の大正ロマン村のシリーズ、満足しましたよ。 ああ、次回のすやまさんの旅行が楽しみだな~ 返信する Unknown (すやま) 2014-12-17 09:45:07 すやまです、コメント有難う。 新日本紀行のテーマソング大好きでネ。この曲がながれると、妙に懐かしくなるんだよね。昔は、大好きな番組でした。 出来たら、日本中を旅して、日本の四季とその時々の景色や風物を、このテーマソングをBGM にして、スライドショウ作れたら、最高に、楽しいけどね、 かなわぬ夢よ、、(^O^)今度なかさん旅行に行って、旅行記アップしてよ、俺も楽しみにしていますよ。(^O^) ~☆ 返信する Unknown (ねぎし) 2014-12-17 17:58:30 ねぎしです。新日本紀行 随分見ましたね。今では貴重な映像もたくさんあるんでしょうね。日本もまだまだ回ってみたい所がたくさんあります。SL も公園に繋がれているより、駅に置いておいたほうが絵になりますね。長いシリーズ お疲れ様でした。なんだか一緒に旅行に行ったような気分になりました。次もぜひ宜しくお願い致します。 返信する Unknown (すやま) 2014-12-18 08:45:46 すやまです、ねぎしさんコメント有難うございます。機関車だけ、再度アップしてみますネ。 ~☆ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おおおおおお! 名曲探訪「新日本紀行」富田勲の動画が
入りましたね。良いですね~
この新日本紀行って大好きです。 すやまさんの好きなのをシリーズでアップしてくれると本当に嬉しいっす。
それと、写真の方なのですが 2枚目の機関車がいい雰囲気を出していますね。 これも最高です! 圧巻です。
今回の大正ロマン村のシリーズ、満足しましたよ。 ああ、次回のすやまさんの旅行が楽しみだな~
コメント有難う。 新日本紀行のテーマソング大好きでネ。
この曲がながれると、妙に懐かしくなるんだよね。
昔は、大好きな番組でした。
出来たら、日本中を旅して、日本の四季とその時々の景色や
風物を、このテーマソングをBGM にして、スライドショウ作れたら、最高に、楽しいけどね、 かなわぬ夢よ、、(^O^)
今度なかさん旅行に行って、旅行記アップしてよ、
俺も楽しみにしていますよ。(^O^)
~☆
新日本紀行 随分見ましたね。今では貴重な映像もたくさんあるんでしょうね。
日本もまだまだ回ってみたい所がたくさんあります。
SL も公園に繋がれているより、駅に置いておいたほうが絵になりますね。
長いシリーズ お疲れ様でした。なんだか一緒に旅行に行ったような気分になりました。
次もぜひ宜しくお願い致します。
ねぎしさんコメント有難うございます。
機関車だけ、再度アップしてみますネ。
~☆