鯉のぼり 牡鹿半島で二本すかみでぇねぇ
ちょっと前まで入学式と同時にいっぱいの鯉のぼりが
鮎川の町におよいでいた
少子化、過疎化が進み鯉のぼりがめっきり減った・・と思ったら
もう
二本すか発見できず
すかも侍浜で・・
牡鹿半島から鯉のぼりが消えた 男わらす
生まれてないの?
鯉のぼり 牡鹿半島で二本すかみでぇねぇ
ちょっと前まで入学式と同時にいっぱいの鯉のぼりが
鮎川の町におよいでいた
少子化、過疎化が進み鯉のぼりがめっきり減った・・と思ったら
もう
二本すか発見できず
すかも侍浜で・・
牡鹿半島から鯉のぼりが消えた 男わらす
生まれてないの?
あさり味噌汁 初物は東の空見上げて笑って
食え 古式にのっとり自然に感謝しておいしくいただきました
ゆんべの食卓からひかり足りずブレブレがかえっていいかも^^
こごみ
たらぽ
さくら・寒くて 開花すすみません
4月29日は黒崎・桜 花見の宴です
みなさん一品持ち寄りの誰でも参加可能です
一品持ち寄り:自分の食べたいもの、飲みたい物
持ち寄りの会費ナシのお気楽宴会
おなかいっぱいになり
春の陽射しでウトウトが気持ちいいよ
うぐいす・しじゅうからが唄ってくれます
黒崎街道 入り口 県道22号線から支線に
一時停止
第一のカーブ
へびまくら
黄ラッパ水仙を植えて三年目・^^いってらっしゃ~い
って言ってくれるはずだったんだけど 角度がイマイチでした^^
支線から牛舎へ
牛舎前
鹿の食害から逃れて咲いてくれました 足元からきれいに
と思って増えた黄ラッパ水仙・・いいですよね
一回植えると毎年春を告げてくれます
レンギョウ^^v続my buom んっ?雪もぅ><。。
桜前線 続 足踏み
桜本隊~い!駆け足 前に 進め!!!!
じゃあ~~n^^
牡鹿半島の付け根・黄金山街道の入り口
・渡波沢田?が^^早いnだよね~~^^
・ついでに桜情報・湊中学校咲き初め
・松並町が早いよーだ 。
ついでに支倉常長
常ちゃんアメリカ見てる^^ 茜色に西の空が染まって^^
航路図
石巻案内板
西向いた牧草地まだ緑うすい
鹿の食害効いてさっぱり草伸びていません遠く矢本大曲望むも
花霞 大風吹いても霞はぬけないなぁ
北では雪降ってるそうな 桜本隊の足踏み行進
さっぱし歩みなし
パンク修理のトラクター後輪一本7万円×2
永久的に使える道具・機械ってないもんね~
25年乗ってたらしょーがない出費だなぁ
→
せっかくきれいに咲いたのに
ひどい降りだった一日半降ってた 桜の蕾みたら
ポチッとピンク~ 後三日でよーやく咲くぞー去年と一緒だったら
桜本隊ソメイヨシノ考えてみると
海って春っぽいとこないな~
あさり掻きとかの風景?も寒そーだし・・