goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺の牧場

牧場のつれずれ・季節・写真
ワン間?まるおのひび

桜ゎ

2012-04-28 22:20:08 | 

九分咲きほぼ満開ですなぁ去年より花付きいい様です青空が揃って

最高の花見nでも一緒に観る人いない・・ まるはぶっ飛び

花見 は関係ないかー 落ち着いてスティ覚えればなぁ

連休の頭 車の出足好調の様です ?nでもどこ行ってるんだろ??

なんもない凸凹道 ロケーションだけでいいのかなぁ

牡鹿半島西側 田代島

捕鯨船帰港


庭ゎ

2012-04-24 21:49:57 | 

花盛り^^ 桜二分咲きかなぁ~新潟は二日前で満開みたいな

写真を見付けた日本海側雪積もってても桜開花早いなぁ一気に

春夏抜かれちゃうんだよね

しあわせの黄色に包まれて

主演レンギョウ 助演ちゅーりっぷ またPC 容量めいっぱいのよーで

HDDヘルプしないと・・


花曇り

2012-04-22 21:09:53 | 

順調に週末になると天気くずれています 南風午後になって

吹き始めたなぁ nでも地面乾いているなぁカパカパになってきた

じゃがいも種いも播き終り きたあかり。インカのめざめ。まりも

品種も増えました どれがおいしいんだろう??うまく育つといいなぁ

桜 開花^^

今年も春がやってきた 待ってたピンクぅ~~^^

今年も梅まで勝ってて桜で負けた ??きれいに海洋性気候である

まだポッと開花一分咲きまでいってないなぁ


突然に

2012-04-06 20:26:38 | 

星のおあんつぁんが着てくれました。石巻まで着たついで と言ってましたが

様子観にきてくれたんだべねぇありがたいことです

牡鹿半島の先っぽまで? ついでって話はないでしょう

思いがないとここまでは来れない・・

クリスマス・ローズ緑


暴風

2012-04-04 21:37:53 | 

爆弾低気圧が日本海発達しながら北上・・ そだって950hp @@

今までみたことのない数字! にともなって暴風キョーレツ

鮎川港で停泊中の観光船てんぷく!初めて聞く・・

初体験です・・

すみれ^^ 春見えますか

 
 
 
 

つかぬまの

2012-04-02 21:28:29 | 

ぬくい穏やかな日のようですなぁ^^ あすはまた一転して 嵐

4月はみなはりきってますなぁおかげでおでかけの用事ばっか

あたりが迷惑しますなぁ 困ったのは放射能除洗

草地5ha全部掘っくり返さなきゃならないことが判明

石だらけの畑・耕起作業いかに大変か東京電力のみなさん

知ってる? 訳ないよなぁ・・ 他でのバッシングで

眼中にないべなぁ

ごおぉぉぉぉ~~


暖かく

2012-03-30 21:53:33 | 

なりました去年はどぅだったんだろう??

毎日・水汲みに追われてたからなぁ・・ なんちゃって被災民

なれど生活物資必需品の乾電池・ガソリン・灯油の品切れ、調達の見通し

たたず・・?nでぇ~?どうすっぺ??

情報は井戸端会議しかないし・・

の状態でしたなぁ

物資支援隊の到着が頼りでした ケド宛がなく・・ 気づいてもらえるの信じて・・

が 日本国民のいい所と改めて 実感できました

着ていただいた にわかボランティアの皆さんに ひたすら感謝しています

独自発想の支援の届かない所・・探して・・の行動力に感謝します

15km離れた十八くぐなり浜には

愛知絆ボランティア毎週金土日0泊三日の支援隊が

今でも高速バスで通ってくれていることを

初めて知りました。。何度も着てくれてる人も居るそうで

150名位のですけど ・・チカラもらっているでしょう

ありがとうございます。行政は 相変わらず混乱しているので

独自の長い活動・大災害時には一番効果見えますた

できた^^ 福寿草&蝋梅

合成写真作ったもののGbでかすぎ???n~~FB使ってコピペ^^

 


ウグイス

2012-03-18 22:43:46 | 

鳴き始め練習しているようです。ケキョケキョ、ヘタくそですなぁ

小梅開花見ました 春 きましたかな 

 

重い雪降った時の朝

網地島にも晴れ間が欲しかったなぁ


2012-03-17 21:28:36 | 

降りますねぇ週末は必ずといったカンジになってます

きょうのもたっぷりがっつり降りました

地面乾きませんなぁ

いよいよ地デジ放送に移行する ・・電波わる~~

困りましたねぇ旧V波が状態悪いなぁ

まるおkn 元気です^^