昨年末、鹿児島県鹿屋市にある薔薇園を訪れました。



季節は冬なのに色んな種類の薔薇が咲いていました。

よくみると、花ってよく出来てますね。

よくみると、花ってよく出来てますね。
人間は花びら一枚作ることができないのです。
野に咲く花もまさに神技です。

こうしてみると花びら一枚一枚が愛おしい。

こんなに花は綺麗なのに、棘があります。

柔らかい花びらが何重にも重なり合って花になっています。

燃えるような赤。

可愛らしいピンク。

こうしてみると花びら一枚一枚が愛おしい。

こんなに花は綺麗なのに、棘があります。

柔らかい花びらが何重にも重なり合って花になっています。

燃えるような赤。

可愛らしいピンク。
しかもグラデーション💕


純真な白。

全く同じ姿はなく、形は全部違っているけど、
大きく咲いた薔薇も
小さい薔薇も
まだ蕾の薔薇も
枯れていく薔薇も
仲良く大地に根を張って生きています。
花から学べることが沢山あります。

人も皆んな、それぞれ色々あって、違っていて当たり前。
身体が大きいとか小さいとか
勉強が出来るとか出来ないとか
運動神経が良いとか悪いとか
美しいとか醜いとか
健康であるとか病弱であるとか
差別とか区別とかするんじゃなくて
助け合いながら、
補いあいながら、
認めながら、
生きていかなきゃいけないですよね。
神が創りたもうた人ですから。
人もよく出来てますから、そんな身体をお預かりし、生きていられる事は本当はありがたいことですよね。
花に気付かせていただきました💐