goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみこの~明日もいい日になあれ~

こ・りあ充な毎日の日記です。

親子えるぷ ソウルの旅 4

2012-01-03 | 旅行

【4日目】

前日の反省から,頑張って早起きしました。

心残りのないように,行きたかったところ,食べたいもの,ドンドンいっちゃいます。

 

〈シンソンソルロンタン 金浦店〉

ドラマ「華麗なる遺産」のロケ地です。

ちょっと遠いけど,行ってみました。

地下鉄で金浦空港まで行って,そこからは タクシーです。

韓国語で通じる自信がないので,行き先をメモに書いて運転手さんに見せて,

「ヨギ カジ カジュセヨ」と お願いしました。

タクシーで,10分から15分かな。8500ウォンくらいでした。(日本円で600円くらい?) 

 ワーイ 到着。 ドラマと いっしょだあ~

  そうそう この階段,イ・スンギとハン・ヒョジュが上ってました!!

  ここで二人が働いてたよね~

ソルロンタンを食べて,(2日連続,ちなみに前の日は明洞店) お会計をしたら,お店の人から,

「屋上 いいですよ」って 言ってくれました。 うれしすぎ~ 

調理場を通って,屋上まで案内してくれました。

ミーハー心,全開です!!!

  いろんなエピソードがあった屋上。  このベンチよ,このベンチ! 

帰りは,タクシーが,なかなか拾えなくて心配したけど,無事,1時間ちょっとで,明洞に戻れました。

 

〈明洞聖堂〉

「美男ですね」で,コ・ミナムがファン・テギョンに車で送ってもらったところ。

     この辺で降ろしてもらったよね?

 

〈31アイス〉

   

「ジェルミとコ・ミナムが食べてた,サンドしてあるやつ食べた~い。」と,娘が言うので,行きました。

ファン・テギョンが迷子になった光化門店に行く時間はなかったので,明洞のお店です。

 

〈キムガネ〉

  昼ごはんは,キムガネのキンパ。やっぱり おいしい 

 

〈乙支路入口の駅のワッフル〉

  いつも甘いにおいだけ かいでいたんですけど,ついに買いました。

バニラクリームとはちみつ入り

11:00~14:00まで,(ソルロンタン~ワッフルまで) 怒涛の食べ歩きでした!

 

〈ロッテ・徳寿宮〉

お迎えの時間まで,1時間あるので,ロッテと徳寿宮に行きました。

ロッテで,小物のセールをしていて,おじいちゃんに冬用帽子を買いました。

ピエール・カルダンなのに,30000ウォンって安くない?(日本円で2000円ちょっと)

 

  

徳寿宮に行ったら,ちょうど衛兵交代してました。

  徳寿宮から東を見ると こんな感じ。市庁(工事中)やロッテホテルが見えます。

右から2番目の高い建物が,私たちが泊まってたプレジデント。 

 

15:00にホテルを出発して,仁川空港へ。

 

〈仁川空港〉

今年も伝統工芸にチャレンジです。今回は,螺鈿のペンダント。

    無料です。材料費も いりません。韓国政府 太っ腹 

 

 

 

そんな こんなで,あっという間の4日間でした。

 

everythingのお姉さんと仲良くなったり,えるぷちゃんと出会ったり,帰りの飛行機の中でも,

中国出張中のご家族と楽しくおしゃべりしたりと,すてきなご縁に恵まれた旅でした

 

ソウルにいる間,ずうっと,娘と二人で 「帰りたくないよね~」 って,言ってました。

次は いつ行けるかな? 今度は お父さんも 一緒に行けるといいね

 

 

 

 

 

 

 


親子えるぷ ソウルの旅 3

2012-01-02 | 旅行

【3日目】

3日目は,ロケ地めぐりを計画していたんですが,ショッピングで終わってしまいました・・・・・。

朝寝坊したのが いけなかったです

 

〈東大門〉

アクセサリーが買いたくて,東大門へ行きました。

朝ごはんがまだだったので,バーガーキングで軽くつまみます。

     

右は今回買ったカチューシャ。「メリは外泊中」のソ・ジュンさんがつけてたみたいなのがほしくて探しました。

もっと飾りが派手なのがよかったのですが,実際つけてみると,これが限界かなと・・・。

 

〈ドラマ シークレットガーデンのロケ地・ロエルデパート(ほんとはロッテ清涼里店)〉

唯一行けたロケ地。中のエスカレーターのところも写したかったのですが,分かりにくくてあきらめました。

 

〈本屋さん〉

上のデパートに行く途中に本屋さんがあって,ついでに買い物しました。

今回買おうと思っていた,シール,便箋をゲットできました。

日本よりずいぶん安いです。

  うちの教室で大人気だった韓国のお菓子シール。買い足しました。

  便箋(中の柄が1枚1枚違います)とご祝儀袋。

 

CD売ってるコーナーもあって,のぞいてみました。

今回,ミスプルの兄さんバージョンと,HAPPYのCDがもしあったら買おうって決めてたんですけど・・・

     あるじゃん,普通に!!もちろん買いました 

娘は少女時代買って,店のおじさんに「ソニョシデ 好き?」ってきかれて,ポスターもらってました。

おじさん,ありがとう 

 

〈京東市場の韓医院〉

韓国に行くと,必ず行きます。

ここの,人参洗顔フォームが,とってもよいのです。

  洗顔フォームと,体用せっけん。まとめ買いしました。

  おまけで子供用人参茶?もらいました。頭にいいらしい。しっかり飲んでね 

 

ここで,ホテルに帰って,ちょっと休憩。

 

 

〈ホテル〉

今回もプレジデント・ホテルでお世話になりました。

ロッテの隣で,駅も,市庁・乙支路入口のどちらにも近く,便利です。

建物は古いですが,部屋の中はリフォームされたばかりできれいです。

トイレもウォシュレットで,快適でした。

    今回は市庁側。スケートリンクも見えます。

  ロビーの大きなクリスマスツリー

 

 

〈シンソンソルロンタン〉

遅い昼ごはんを食べました。娘が,韓国で一番好きなメニューです。

娘が韓国に行く,一番の目的は実はこれなんです 

    幸せそうな顔です。これを食べれば機嫌がよくなります。

 

 

〈ロッテの地下で買い物〉

本当はロッテマートの方に行きたかったのですが,娘が「無理」というので,仕方なく近くのロッテへ。

頼まれていた飲み物,飴,シャンプー(呂),野イチゴのお酒を買いました。

  野イチゴの酢ドリンク

 

 

〈明洞参鶏湯〉

東和免税店の前の明洞参鶏湯で,晩御飯。

でも,参鶏湯ではなくて,去年おいしかった,チヂミを食べました。

ついてくる,オイキムチ,カクテキ,砂肝もすごくおいしいです。

 

 

〈シュキラ2回目〉

再びKBSに行きました。

いろんな国のえるぷちゃんが来ています。

この日は,ミンくんも リョギちゃんも,はっきり顔を見れたそうです。

娘は大喜びです

「そうです」っていうのは・・・。

私は写真を撮ろうっていう邪心を起こしてしまって,よく記憶にのこっていないのです 

  写真もこの通りブレブレ。すごい高性能の望遠のカメラじゃないと無理。

 

  教訓 : アイドルを写真に撮ろうなんて,素人が思っちゃだめだ。

 

この後,前の日に出会った3人のえるぷちゃんたちと,ヘングレでお茶しました。

SJの話で盛り上がれて,幸せでした

娘は,同級生で,SJを知っている友達がいないので,同い年のえるぷちゃんとお話しできたことが,本当に

うれしかったそうです。

駅まで送ってくださって,「また,日本で,ぜひ会いましょうね~」と手をふりました。

すてきな えるぷちゃんたちと出会えて,幸せな旅です

 

 

 

 


親子えるぷ ソウルの旅 2

2012-01-02 | 旅行

【2日目】

2日目は ほぼSJツアー

〈味加本〉

ここのお店も,ずっと行きたかったのに,行けてなかったところです。

 あわびのおかゆ

評判通り,おいしかったです。

ついてくるミンパッチャン(キムチやナムル)も どれもおいしくて,全部食べました。

イカのキムチは,お持ち帰りができるので,おばあちゃんのお土産は,これにしました。

 

〈ヘングレ(兄さんのご家族がやってるカフェ)〉

 今回,一番楽しみにしていたお店です。

地下鉄9号線の国会議事堂駅で降りて,国会議事堂と反対の方向に歩いていきます。

最初の大きな道を右に曲がって少し歩くと,お店が見えました。(KBSの向かいのビルの1F)

すぐに見つかってよかった!!

私はエスプレッソ,娘はバニララテを飲みました。

 カップにかぶせる紙,記念に持って帰りました。

実は,今回,ヘングレに行くので兄さんに贈り物を持っていってました。(仕事で行った店で偶然見つけた亀の

おもちゃ)

兄さんのお母様(すごい美人)に,「私たちイェソンさんのペンです。これは贈り物です。」って言って,お渡ししました。

お母様は「ありがとう」って,ベビーイェソンシールをくださいました!!

 かわいい

そして帰るときには,カウンターのところまでお母様,お父様も出てきてくださって,笑顔で送ってくださいました。

ほんとに,優しくて すてきな ご家族でした 

 お店の外で  お店の中はこんな感じ SJの写真がいっぱい

 

〈コナビーンズ〉

またまたカフェです。

12月22日にオープンしたばっかりのお店です。

SJのイトゥク・ソンミン・キュヒョンのお母様が経営されてます。

アックジョンの駅からSMの事務所の方向に歩いて行って,最初の大きな交差点の次の曲がり角を右に曲がり,少し行ったところです。駅から10分くらいは歩いたかな?

ここでお昼ご飯に,サンドイッチのセットを食べました。おいしかったよ!

  

トイレに行くときに,じいじのお母様とすれちがったんだけど,ほんとに じいじにそっくりでした

私たちが帰るときには,3人のお母様が入口の近くの席でお話をされてました。(みんな美人!)

今回,ミンくんの弟さんには会えなくて,残念でした 

 

〈everything〉

コナビーンズの前の細い道を,東に5分くらい歩いていくと,everythingのアックジョンの店の横に出ます。

娘は昨日うまくいかなかったプリクラに再度チャレンジ。

お店のお姉さんが優しくて,丁寧に説明してくれたみたいです。

  

実物より5倍くらいかわいく撮れています。ポーズと表情作るのがうまいよな。

今回は,本人も納得いったようです。

そしてここで,娘はスヨンのノート,私はSJカレンダーを買いました

 

〈事務所〉

 SJ,少女時代,東方神起,SHINee の事務所

次の日に行ってたら,兄さん,じいじ,シウォンに会えたんだって!

ほんとに 残念

 

ここでSJツアーは,ちょっと休憩。

いったんホテルに戻って,お昼寝しました。

 

〈プルコギブラザーズ〉

晩御飯は,プルコギでした。

        

ちょっと高かったけど,おいしかったから (プルコギもおかずも) まあ いいや。

オレンジジュースを飲んだ娘が「なにこれ!めちゃ おいしい!!」って感動してました。

 

〈シュキラ (SUPER JUNIORの KISS THE RADIO)〉

KBSのシュキラは,見学できます。

念のため,お昼にヘングレに行ったときに,下見をしておきました。

  KBSの正面の階段を上ってすぐ左でシュキラが見れます。

  ここ。    見えにくいけど 22:00~シュキラって書いてあるよ。

本当は,シュキラを見たかったけれど,地下鉄が動いているうちに帰りたかったので入りを見て帰ることにしました。

  KBSのロビー。寒くないし,トイレもあります。

22:00ちょっと前に,ゲートの向こうのエレベーターから,ミンくんとリョギちゃんが降りてきます。

この日は,リョギちゃんの顔はよく見れなかったけど,ミンくんははっきり見えました!!

実は,娘はSS4にインフルエンザで行けなかったので,とっても喜んでました

 

ここで,3人のえるぷちゃんたちと会いました。娘さんは,5年生!(うちの子と同い年!!)

  お一人が兄さんペンで,なんと兄さんチロルをくださいました!!

ありがとうございます。もったいなくて,まだ食べられずにいます。

また明日も会えるといいね~と別れて,ホテルに戻りました。

 

〈ホテルで女子会?〉

毎晩娘が,「お母さん,女子会しよう!」って言います。

近くのコンビニで飲み物やお菓子を買って,二人で盛り上がりました。

    

この日はパンとビール(娘はコーラ)。このパンはそこのコンビニで焼いてて,すごくおいしいよ。

ちなみに最終日は,野イチゴのお酒とお菓子。

 

この日は,火曜日だったから,TVで 「(イ・スンギの)強心臓」 見て寝ました。 

    強心臓のじいじとヒョクチェ,シンドンも出てます。

 

 


親子えるぷ ソウルの旅 1

2012-01-01 | 旅行

12月26日~29日まで,1年ぶりに,ソウルに行ってきました。

今年は,娘と二人旅!!(お父さんも誘ったけど,寒いから行きたくないって)

時には けんかもしたけれど,楽しい旅になりました 

【1日目】

〈明洞餃子〉

荷物を解いた後,明洞へ。おなかが すいていたので 「明洞餃子」に行きました。

 カルククス(奥に1個だけ饅頭〈餃子〉も見えます。饅頭も最高!)

よくガイドブックにも紹介されている店です。「美男ですね」でも ここのカルククスをコ・ミナムが食べてました。

あんまり期待してなかったんだけど,食べてびっくり! めちゃ おいしい

なんで今まで来なかったんだろうって,後悔したくらい。

カルククスのだしは,奥が深いのに しつこくない,このうまみは どうやって出してるのって感じ。

これからソウルに行ったときには,ぜったい外せないお店です。

 

〈SPAO・everything〉

    

SUPER JUNIOR と 少女時代が モデルをしてる SPAO へ。

服は買わなかったんだけど,写真は撮ってきました。兄さん,やっぱり かっこいい (写真中 左)

その後,SPAOの上にある,everything明洞店へ。(SJや少女時代の事務所の店です)

仕事でたくさん使うので,SJのファイルを いっぱい買いました。

 仕事が楽しくできるかな?

それから,娘が楽しみにしていた,SJや少女時代と一緒に写れるプリクラをしました。

7000ウォン分,両替して14個の500ウォン硬貨を入れるのは,けっこう大変。

案の定つまって,お店の人に助けてもらいました。

メンバーを選ぶ時間もけっこう短くて,兄さんとスヨンは すぐ決まったんだけど,その後「じいじにしようよ」「えー」

「じゃあ ギュは?」とかやってるうちに時間切れ~

娘の怒ること,怒ること・・・・・。

「明日の(アックジョンの)店の時には,絶対母さん(プリクラの)中に入ってこんでよ~」と言い放ち,

しばらく口をきいてもらえませんでした。

反抗期の娘は怖いねえ 

 

〈NANTA〉

20:00~は NANTA へ。

ソウルに行くのは,これで4回目ですが,NANTAは 初めてです。

娘の笑いのツボに はまったようで,笑い転げてました。

機嫌も なおった!! あ~よかった,よかった 

 

ソウル1日目は,これで,おしまい。

続きは また 明日~

 

 

 


韓国 おみやげ図鑑⑧

2011-01-02 | 旅行
⑧教保文庫で

      

   

〈かわいいシール〉
 どれも1000w(80円)、仕事でいるので20セットくらい買いました。

〈シールきせかえ〉
 うちの子、こういうのが大好きです。今日の午前中もずっとやってました。アイドルグループのきせかえで、はがせる台紙付き。姪にも買いました。

〈便箋〉
 16柄×5で80枚入り。ハングル入りのシートがかわいい!!

〈しおり〉
 四つ葉のクローバー。お世話になった方に。

〈学習計画表〉
 韓国は勉強熱心だから、中高生が使うのかな?1つの棚にいろんな種類の計画ノートがありました。中学生になる姪に。

〈スタンプセット〉
 ハングル入りスタンプ。もう一人の姪に。

韓国 おみやげ図鑑⑦

2011-01-02 | 旅行
⑦私が一番好きなお菓子



これ、前回見つけたんだけど、本当においしいの!!
ケロッグの野イチゴ クラッカー?です。
ファミマ(韓国にいっぱいあります)で売ってます。ロッテマートでも探したけど見つけられませんでした。
900w(72円)くらいかな。

韓国 おみやげ図鑑⑤

2011-01-02 | 旅行
⑤ ロッテマートで

      

    

〈コソミ?〉 
 ハーベストの小さいやつ。おいしかった!!

〈マーケットOのチョコブラウニー〉
 日本人観光客の定番。ちょっと高いけどおいしいよね~。ロッテマート限定の4箱セットです。

〈呂のシャンプー・リンス〉
 ダメージヘア用と、抜け毛用とありました。売り場のお姉さん、明らかに、私の頭見て、「ヌケゲハ、コッチ!」っていったぞ

〈ゆず茶〉
 職場用のおみやげです。

〈野イチゴ酒〉
 ワインを少し甘くして、ほんのり、野イチゴ風味って感じ。大好きです。ポリフェノールたっぷりで、売り場には「インフルエンザ予防になります」って書いてありました。

〈おかしのセット〉
 娘がお父さん用に選んだおみやげ。右のくまちゃんも入っていました。(だからこれにしたみたい。「くまちゃんは、さっちゃんのね」といって買ってました。)

韓国 おみやげ図鑑④

2011-01-02 | 旅行
④온횅잎표 나전칠기(小公路地下商店街)

ハングル、なんて読むのかな?オンヘンイピョ ナチョンチルギ?違うよな

去年の冬もここで螺鈿(らでん)の小物入れを買いました。こちらが何も言わなくても、どんどん値引きしてくれます。優しいおじちゃんとおばちゃんがやってるお店です。今回も螺鈿のコンパクト 14000w→10000wに値引きしてくれました。




韓国 おみやげ図鑑③

2011-01-02 | 旅行
③慶熙韓医院(ギョンヒ ハニウォン)(京東市場 6番アーチの近く)



夏に韓国に行ったときに買って、ずっと、愛用してます。この人参洗顔フォームで洗うと、お肌つるつるです。石鹸は、体用で、乾燥肌によいそうです。

韓国 おみやげ図鑑②

2011-01-02 | 旅行
②ロッテ免税店で
 
 韓国のお化粧品も免税店で買う方が、少しお得に買えます。
外国製品は、空港引き渡しだけど、韓国産は、すぐ手渡してもらえます。

  

Dr.Jart+ の、美白美容液、BBクリーム

今回買おうと決めてました。「1週間で(美白の)効果あります」と売り場のお姉さんが言ってました。私の、がんこなシミがどこまで薄くなるかな?BBクリームは「ソウル ナビ」のホームページで1位人気のものです。確かに、のびがよかったです。ハンドクリームと右の写真(全部)はおまけ。韓国はおまけをいっぱいくれるから大好き♡

  

ミシャ クムソルの 化粧水・乳液・美容液

本当は、クムソルの導入美容液をねらってたんだけど、すごい人気で品切れ。残念!!
写真のものは、日本未発売で、今使っている「チョボヤン」より、マイルドな感じ。チョボヤンはとろみがあるので、思いっきり振らないと出てこなかったんだけど、クムソルはそこが改善されて、ポンプタイプになりました。



エチュードハウスのパック(20パック入り)

前回も買って帰って、その効果にびっくり!!
1パック(2枚)80円でこんなに効くなんて、すごいと思います。

韓国 おみやげ図鑑①

2011-01-02 | 旅行
 ①日本で!?
 
 1時間飛行機が遅れたために、つい、免税店で 買ってしまった。



Dr.Ci:Labo の 期間限定 お買い得セット。「期間限定」ってことばに 弱いよね~。

5000円の導入美容液、3000円くらいの、これ1本で化粧水・乳液・美容液っていうクリーム、2500円のUVスプレー、ミニミニサイズのクレンジング、洗顔フォーム、美白美容液 これらのセットで 5000円でした。お得かな?レジで、韓国なみに、おまけもいっぱいくれました。(クリームは、ばあちゃんに、あげたので、写ってないです)

親子3代 ソウル 2泊3日の旅 その⑥

2011-01-01 | 旅行
〈旅を終えて〉
 
 思いがけない出来事が、1日目に起こってしまって、どうなることかとドキドキしたけど、おかげで、韓国の人たちの温かさをあらためて感じることができました。

 初訪韓のばあちゃんは、お年寄りを大切にする韓国の若者に感心してました。

 病院のみなさん、通訳のお兄さん、韓医院のおねえさん、おばちゃん、いっぱいお話したタクシーの運転手さん、みんな本当にありがとね

 ソウルに行くたびによくしてもらって、私たち幸せです。

 それと・・・我が家の旅行は、なるべく地下鉄やバスを使ったり、ご飯も安い地元のお店に行ったりして、節約しているのだけれど、ばあちゃん、じいちゃんが一緒のときは、やっぱりオプショナルツアーを申し込んで、楽に移動や食事ができるようにしないといけないんだなあと、痛感。

 今度は じいちゃんも 連れていってあげたいな~

 おまけ①
 
 今回おふろやトイレで困っているばあちゃんを、娘がよく助けてくれました。ありがとね、さっちゃん。

 おまけ②

 帰国したら、父さんが床磨き、窓ふき、サッシのレールの掃除、カーテンの洗濯やってました。私たち、ソウルで遊んでたのに、ごめんね。ありがとう。今度おいしいもの、ごちそうするよ

親子3代 ソウル 2泊3日の旅 その⑤

2010-12-31 | 旅行
〈3日目〉12/30(木)

 この日は国立中央博物館に行きました。

 ドラマ「風の絵師」に出てきたキム・ホンド(檀園)の絵や、新羅の金の王冠などの国宝が展示されています。キム・ホンドの「舞童」の本物見れました!!感動です。

 写真では分かりづらいけど、超でかい博物館でした。今回は時間がないのであまり見れませんでしたが、次回は1日かけてじっくり見たいです。「オリニ(子ども)博物館」も併設されていて、子どもも楽しめそうですよ
 それから、ここのショップがとてもよくて、センスのいいお土産がお手頃価格で買えます。おすすめです!

 最後は光化門の教保文庫(本屋さん)へ。タクシーの運転手さんによると韓国で一番大きい本屋さんだそうです。本だけでなく、CD、文具、カフェもあります。夏にタイムズスクエアのこのお店の支店に行って、よかったので今度は本店に行ってみました。
 私には 大きすぎたかも・・・人も多くて大変でした。仕事で使うシールを大量ゲットして、(日本の半額以下でかわいいものが買えます)店を後にしました。

 雪が積もっているからか、14:30には空港にむかいました。(飛行機は18:40)
16:00には出国の手続きをすませて、仁川国際空港を楽しみます。

 無料で伝統文化を体験できるコーナーがあり、娘が毎回利用させてもらってます。
今回はソンヨンがつけてるみたいな、髪飾りでした。韓服のお姉さんに教えてもらいながら作っていきます。
    
 本人も気に入って、家までつけて帰りました

 
 

 

 
 

親子3代 ソウル 2泊3日の旅 その④

2010-12-31 | 旅行
 昼ごはんは、予約していた「宮宴」へ。
「季節の御膳」をいただきました。どの料理もおいしかったです。お店の方の対応もでした。
        

 ご飯の後、少し時間があったので、地下街でお土産の買い物をしました。欲しかった螺鈿(らでん)のコンパクトがゲットできました。(日本円にすると、800円くらい。安い!)

 16:00、貞洞劇場へ。「MISO」を観ました。伝統芸能なんだけど、宝塚みたい
ダンスのレベルが高い!!色とりどりの韓服で舞う姿が美しかったです。思い切って予約してよかった。また行きたいです。

 この日の晩御飯は光化門の明洞参鶏湯。口コミの評判どおり、おいしいお店でした。某有名店より店がゆったりしているし、味も今までの参鶏湯の中でナンバー1でした。チヂミも日本のものとは全く違ってました。てんぷらに近い感じ?とにかくおいしかったです

 ホテルに帰って夜景を見ながらビール。すっきりしていていて飲みやすいです。