
を今聴いています
何をするにも作業BGMが必要です
外に出かけるときも勉強するときも皿洗うときもうんこするとき何するときもたいてい音楽聴いています
高校3年生の夏
でこは未だに進路が決まりません^p^
就職を目指していましたがあまりに求人がなく
進学にするか就職にするかと言う選択に戻りました
まあ大体決まってはいますが・・・
目指すものが明確でなくなったということからつい最近まで何かに向かって突っ走っていた自分は突如消え去り
賢者タイムなうでございます
なんだかとてもどうでもよくなり元の干物生活に戻りつつあります

藤子が後ろから見ています
バイトはやめましたのでお金もありません
そこへおいしい話が舞い込んできました


雇われました
その後も藤子は仕事を与えてくれました






そんな感じで程よく遊びつつだらけつつ儲けつつの夏休みを送っています


↑クリック
夏休みが始まりましたー
皆さんいかがお過ごしですか

でこは1日の大半パソコンに向かう日々です
日々と言ってもまだ2日目ですが´`
ちなみにネットサーフィンしてるわけではありません
とりあえず夏休みの課題をさっさと終わらせようと必死であります
2日目にして課題ひとつ終わりました^p^
17年間生きてきてこんなこと初めてです
何でかわかりませんが、ボーっとしてちゃだめだ!という危機感にいつも襲われています
何かやらなきゃ!と常に思っているのでなんか疲れます
パソコンでの作業が多く、目の奥がぎゅーっと疲れるので
噂のJ!NS PCを購入しました
先週からママとジムに通っています(毎週日曜日)

ママのお友達がエアロビみたいなやつのインストラクターさんをやっていて、
その方の教室に週1回だけ行くことにしました
周りはおじさんおばさん主婦ばかりで高校生などでこだけです
でもその軽運動が結構難しくて動作を覚えるのに脳みそが必要なので
脳みそつるつるの高校生(でこ)はついていけません

インストラクターさんの教室が終わった後も結構時間があるので
ランニングマシーンで走ったり歩いたり自転車こぐやつやったりマッサージチェアやったり
今日はぶるぶるのやつもやりました
そんな感じで今年は充実の夏休みスタートを切っております


↑クリック
皆さんいかがお過ごしですか

でこは1日の大半パソコンに向かう日々です
日々と言ってもまだ2日目ですが´`
ちなみにネットサーフィンしてるわけではありません
とりあえず夏休みの課題をさっさと終わらせようと必死であります
2日目にして課題ひとつ終わりました^p^
17年間生きてきてこんなこと初めてです
何でかわかりませんが、ボーっとしてちゃだめだ!という危機感にいつも襲われています
何かやらなきゃ!と常に思っているのでなんか疲れます
パソコンでの作業が多く、目の奥がぎゅーっと疲れるので
噂のJ!NS PCを購入しました
先週からママとジムに通っています(毎週日曜日)

ママのお友達がエアロビみたいなやつのインストラクターさんをやっていて、
その方の教室に週1回だけ行くことにしました
周りはおじさんおばさん主婦ばかりで高校生などでこだけです
でもその軽運動が結構難しくて動作を覚えるのに脳みそが必要なので
脳みそつるつるの高校生(でこ)はついていけません

インストラクターさんの教室が終わった後も結構時間があるので
ランニングマシーンで走ったり歩いたり自転車こぐやつやったりマッサージチェアやったり
今日はぶるぶるのやつもやりました
そんな感じで今年は充実の夏休みスタートを切っております


↑クリック

みんなお疲れですよね
イラストわかりづらいと思いますので説明しますと
デブが立ってるのは電車の車両のつなぎ目のところでつまり車両の端っこです
車両のつなぎ目の、次の車両に続くところの壁にちゅーした状態で寝てるということです
はい
更新履歴見てみたら3月から更新してないんですね
てことは高校3年生になって一度も更新してないと言うことですね
そんなわけで今日は3年生になってからのでこの生活をダイジェストでお送りします
でこは就職組なので成績がとても重要になります
なぜか選択授業で英語を取ってしまい、最初の授業の説明で
英検2級合格したら無条件で5をくれると言うのを耳にしたので
それからは6月の試験に向けてお勉強してました

そんな中、5月の半ばには体育祭が行われて
その練習も朝練やら放課後練やらそれなりに頑張って取り組みました
ちなみにでこが所属している科の応援ティーシャツのデザインにでこの案が採用されるという嬉しいこともありました

体育祭が終わるとすぐに成績に大きくかかわる定期考査があって
その直後には英検があって
って感じでまた勉強してました
英検は落ちました^p^
そして学校の実習課題に追われながら休むまもなく7月の頭にはまた定期考査があって
また課題に負われて~

今回の実習課題は商品のポスターとパッケージのデザインというものでした
でこは題材にポスターのほうは西武園ゆうえんちを、パッケージのほうはニュートロという会社のドッグフードを選びました
イラストは、粘土で遊園地の模型を作っているところです
遊園地のポスターは、作った模型を撮影した物を使いました
で、
今は企業に出す成績も決まって実習課題の最終プレゼンも終わって
とりあえず何から追われてる生活が終わって一休みしているのでブログでも更新するかとなったわけです
夏休みは就活始まるといってもなんだかんだ暇だと予想しています
ですがでこの目標は堕落した生活を送らないということです
なぜなら、4月から今までの間忙しかったけど充実してて今思えばなんだかんだ楽しかったと思うから^^
頭痛い~


↑クリック