goo blog サービス終了のお知らせ 

1・2・3 kick !!

葛飾区で きもの着付け教室をおこなっています
着付け教室の様子や出張着付けの様子、日常のあれこれを綴っています

いそいそきもの ♪  きもの着付け葛飾教室 

葛飾できもの着付け教室を行っています                                                                                    「いそいそきもの」のブログです!                                                      ようこそ~♪♪♪

「お試し体験レッスン」で納得♪

どんな着付け教室なのかな…                                                         そんな時は「お試し体験レッスン」で納得♪                                                その後の「いそいそお稽古コース」の入会金無料♪♪                                                 是非、ご体験下さい♪♪♪                                                     

自分で結ぶ変わり結び

                                               変わり結びのお稽古もできますよ~                                                    「いそいそきもの」のホームページをご覧ください

世界で一つだけの帯作成中~

2010-04-14 | 日記
以前ブログでも紹介していましたが 

オリジナルの帯を作成しています 

白の塩瀬の帯にアイロンプリントで柄をプリントして

世界で一つだけの私の名古屋帯を作るのです 

      

柄を決定しましたら、プリント用のシートにプリントアウトをして

柄だけを台紙に残し、それ以外をカッターで切り除くのです 


これがなかなか難しいのです… 

緊張の瞬間です 

ここで失敗をしてしまうと 又プリントアウトをしなければいけません

シートに限りもありますから…

上手くいけば残した柄のシートを裏返し、アイロンで転写をして出来上がり~ 


さて、世界で一つだけの私の帯がどのようになりますか 

こうご期待 


完成しましたら紹介させていただきますので

是非見て下さいね~ 






いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com


お花見ランチ

2010-04-04 | 日記
又 土曜日に、職場の裏の公園でお花見ランチ 

今回は先週よりずいぶん暖かでした

そして桜も… 

   

ご覧のとおり満開です 

また今年も春を満喫~~ 



そして 会社の近くで いつも見かけるネコちゃん達 

シャッターチャンスを狙うため餌を用意して近づいてみました…

いつも寄り添うことなく、離れることなく

微妙な間隔を保っている2匹なのです 

   

ところが 餌を持っていくと2匹一緒になって近づいてきました

   

黒ネコちゃんが餌にあげたパンをほおばっているところに

茶ネコちゃんが近づくと黒ネコちゃんが本物のネコパンチを浴びせていました 

仲が良いのか悪いのか… 


今後も状況を見守り続け様と思います… 






いそいそきもの

http://isoisokimono.web.officelive.com

   

隅田公園へお花見

2010-03-31 | 日記
本日から寒さも少し和らぐようです 

隅田公園へお花見に行ってきました 

   

3分から4分咲き位でしょうか

隅田川にかかる吾妻橋から桜橋までの両岸をポツポツと歩いてみました

大勢の方たちの宴会が始まっています 

しかし不思議ですよね

何故桜に限りこんなに大騒ぎなのでしょうね~

でも確かにワクワクしますね 


そして、つい先日東京タワーの高さを超えてしまったという建設中のスカイツリー 

   

完成すれば、この倍近くの高さになるのですよね

すごいですね~ 

アサヒビールの金色のビルの壁面に写る金色のスカイツリーもなかなかです 

そしてこの近辺に及ぼす経済的効果も大変な物でしょうね…


又 途中経過を見に来たいですね~ 





いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com

桜を愛でながら…

2010-03-28 | 日記
桜の開花宣言が出されましたね~ 


職場の裏に公園がありまして この時期はそこで桜を愛でながらのランチタイム 

桜の時期の平日は人が多そうなので 土曜日だけと決めています

しかし桜は… 

   

ポツリポツリと開いて来ている花もありますが

ほとんどがつぼみ状態です… 
 


そんな花の下でお弁当 

   

おいしそうでしょ~ 

って 私のお弁当ではありませんが…

一緒に行った同僚のお弁当です 

携帯用のお箸で、半分の長さに二つに分かれている箸を持って来ていたのですが

その半分の方の先の部分を忘れてきてしまった様です 

子供の箸より未だ短い状態で食べにくそうに、それでも美味しげに食べていました

笑わせて頂きました… 


又来週の土曜日もお花見ランチの予定です 

来週はもう少し暖かく、そして満開の桜だと良いのですが… 






こちらもどうぞ

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com

   

おうちでランチ

2010-03-21 | 日記
以前一緒に仕事をしていたお友達が遊びに来ました 

妊娠6ヵ月なのです 

風がとっても強かったのでちょっと心配しましたが無事到着 


ちょっと遅めのランチをしました 

以前から肉が大好きな子なのですが、妊娠したら好みが変わるかな~

と思いましたが、変わらずやっぱり肉が好き 

ですが、豚肉のアレルギーがあるので、牛ステーキをドーン  

   

その他、ラタトューユ、ピザ、サラダ

妊婦さんには高カロリーだったかしら…

連休開けに検診 との事なのに先生に怒られちゃうかな 

怒られたらごめんね  




   

6ヵ月のお腹です  ちょっと大きめかな 

で、このジーンズはマタニティー用なのだそうです 

お腹のところだけ別の布になっていて伸びます

こんなマタニティージーンズがあるんですね~ 


そして彼女の結婚式の時のDVDの上映会をして大盛り上がり 


元気なベイビーを産んでね~ 





こちらも見てね~

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com


半幅帯2種類クリア!

2010-02-28 | 日記
本日は「いそいそお稽古」3回目の方がいらっしゃいました 

午後からのお稽古ですので、午後からお天気が良くなりましたので

良かったです~ 


本日は着物の着方の復讐と半幅帯での帯結び 

前回の帯結び「文庫」の復讐です

   

前回よりバランス良く結べています 

そして是非結んでみたいとおっしゃっていました「貝の口」

   

こちらも手とたれのバランスがむずかしいです  

身長、体格などとのバランスを確認するために何回か結んで

ちょうど良いバランスを感覚で覚えましょうね 

   

色々なアレンジができます「姉様結び」



本日は帯結びを新しく2種類クリアしました 

忘れないようにと一生懸命にメモをしていました 

その時は覚えたー と思っていても実際お家で練習をすると

あれっ? ここはどうだったかしら…  って事ありますよね~ 

後でとっても参考になりますよね 


着物の着方の復讐をしましたが、裾合わせでちょっと苦戦 

何回かはきれいに出来ていましたのでその感覚を忘れずに

お家で練習して下さいね 


前回2回とも雨っぽいお天気でしたが、今日は良いお天気になりましたので

雨女ではない事が証明されましたョ~ 

本日はありがとうございました


又次回も晴れますよーに 







こちらもよろしく

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com


おそ~い初詣

2010-01-26 | 日記
お正月に初詣ができませんでしたので 本日浅草寺へ行ってきました~ 

風が強く 耳あても飛んでしまいそうな中
今年1年のお願いをい~~~っぱい してまいりました~(欲深な私… 



そしてまた 浅草界隈をふらふらと…


以前にはなかったのではないかと思うのですが

似顔絵を描いてくれるお店がありました~ 

   

   トゥース 

   

描いてもらうのはちょっと… ですが、見るのはおもしろいですよね 



  
チョコを販売しているのですが、奥がギャラリーになっているお店がありました

そこであったか な物を見つけました

   

これは暖炉と言ってよいのでしょうか

一見薪ストーブのようですが 実は電気ストーブなのです

炎も本物っぽいですよね  

見た目も暖かそうで良いですね~ 


などと思っていましたら 自然のお日さま  で あったまっている子がいました~

   

車の上でお昼寝をしているネコちゃん を発見  


お日さまって本当にあったかですよね~  

今日のように風の強い日は お日さまが無かったらどんなに寒い事か… 

私は 寒い日は外には出ずに ネコの様にこたつで丸まっていたいタイプです


ですので本当に お日さまに感謝感謝です 






こちらも

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com

初詣のはずが…

2010-01-03 | 日記
浅草 浅草寺へ初詣…  

   

と思いましたがとんでもない数の人、人、ひと… 

雷門の前のこの人たちが最後尾なのです

 あきらめました (ハヤッ!)


で、急きょ 浅草めぐり  

なるべく人の少ない処を… と思いましたが無理 

歩いているうちに どこだかわからなくなってしまい ちょっと迷子状態 

方向音痴なものですから…  ハハ…



おでん屋さんとかホルモン焼き屋さんとかが外までテーブルを出して

寒さ防止のビニールを張って営業をしています 

昼間にもかかわらず飲んで食べて楽しそうなお客さんがいっぱいです

お正月ですね~ 


  

こんな人も…

東洋館で寄席があるらしく、出演者の「プッチャリン」さんだそうです

チンドン屋さんかと思っちゃいました…   ごめんなさい…<(_ _)>


   

スプレーで絵を描いている人もいました

1200  ン~ム 安いのか高いのか… この不況のおりですから…

まっ とにかく色々な人たちがいました


また 改めて初詣に来ますね~ 

と、雷門を後にしたわたくしでした~ 







こちらも見てみて… 

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com






あけました~

2010-01-01 | 日記
おけましておめでとうございます 

皆さまにとって良い年でありますように… 


私にとりましても良い年となりますように頑張ります 


我が家からの初日の出です  

   
   

ご来光~   

思わず手を合わせてしまいます…   



もちろん 元旦ですから又新たな気持ちできものを着て、帯をしめます

    

帯をグっとしめますと、気持ちもキリっと引き締まります

今年も気持ちを引き締めて行こうと思います


今年もどうぞよろしくお願い致します <(_ _)>








こちらもよろしく 

いそいそきもの
http://isoisokimono.web.officelive.com