新しい白いシャツ

新しい白いシャツを着ると身も心もぴしっとします。そんな感じが大好きです

いよいよ9月

2011-09-07 22:57:24 | 英語
こんばんは!
先日のスマートフォンの故障は単なる接触不良でして、あっという間に直りましたので・・お騒がせしました。
さて、今日は9月に入って初めての水曜日、というわけで、一ヶ月ぶりの英語教室の日です。
「Long time no see!」
「How have you been?」
から始まりました。その先続きませんが・・・とほほ。
先生は、(先生と呼ばれることが嫌いなので、名前で呼びますが)この休みの間に実にたくさんの資料を用意してくださっていて、我々はかなりな緊張感を楽しみつつ次から次へとメニューをこなしていくのです。
わーお、またこのわくわくする時間が戻ってきた、と実感しました。
しかし、相変わらず私ときたら、ヒアリングではほとんど聴き取れない情けなさ、がっくりですが、めげずにやる気だけはあるのでした。
それにしてもこの教室、3時間で、1100円って嬉しすぎます。

そのあと午後からは、辰巳の英語カフェへと出かけました。
こちらは今日から新メニュー。
「プラダを着た悪魔」の完全せりふ集です。
ト書きもすべて英語で細かく書かれていて、みんなで読み合わせていくのですが、面白い映画なのでほんとうに楽しく勉強できるのです。
こちらはこの年末までにすべて読み終わるようにスケジュールを組んであります。
かなりしっかり予習をしていかないと自分が楽しめなくなってしまうので、やるぞ、と思ってはいますが、さてどうなることか。
ま、自分を信じてがんばります。
この英語カフェは、単なるサークルなので、なんと、一ヶ月500円なのです。
なんとも幸せすぎる状況に感謝、感謝です。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (にのじ)
2011-09-08 17:20:05
故障の原因、もっと複雑かと思っていたのですが、単純な理由でしたね。
英語、そろそろ出番を探して海外へ。
ほんとうに (からり)
2011-09-10 01:00:37
あまりに単純すぎて恥ずかしかったです。
頭もかなり固くなっているのを思い知らされました。

実は一度も日本を出たことないのです。
いつか行かれるのでしょうか。
意外 (にのじ)
2011-09-15 18:00:20
えっ、日本を出たことがないとは、びっくり、ぎっくり、しゃっくり。

「プラダ…」に出てくる台詞は模範的な英語のようですね。
いつかそのうち・・・ (からり)
2011-09-15 23:21:50
外国に行きたいとはあまり思ったことないんです。
にのじさんは日本にいるほうが少ないくらいですねえ。
日本の田舎というか、ローカル線に乗って行き当たりばったり、という旅に学生時代から魅力を感じていました。
そしてひとり旅がいつも必須でした。

「プラダ・・・」の英語、模範的?そうなんですか。そういえば、わかりやすいですね。