goo blog サービス終了のお知らせ 

macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

初登頂!?

2014-08-20 | あそび
お土産かぁ・・・
お土産、いただきますよね・・・みなさん夏休みお出かけしたみたいよね。
御朱印ガールのはワタスも観たかなぁ・・・イイ事ありそう♪有難そうだにゃ。。。
四国は水難でどうなるかと思ったけど、流れて無くなる事もなく良かった・・・
でもなんと言っても、なだ万が懐かしかったかなぁ~
あれから7年?8年?昔はけっこう頻繁にお目にかかったっけが~(笑)


ところで、ラジオ体操!!!
今年はいよいよ地域の各自のラジオ体操は廃止しているのか?
早朝散歩の行き返りに、いつもラジオ体操の皆さん見掛けたモノでしたけど
今年はサッパリ!まったく出会わない。
首にカードをぶらさげた小学生の夏の朝は、過去のモノになったのかなぁ・・・



また大雨による大災害が起きたようで・・・
犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます。
ほんとっもうっこれ以上降らないでーーーっ!!

日本は熱帯雨林気候になってきたのかなぁ・・・
きょうも、また、あしたまで暑いな予報になってました。
その後は、続きな予報です・・・




さて・・・
天気予報で行き先を決めたりしてますけども

現地の天気予報ではだったのにっ
ぬわんとっが降ったりしやがったりもした
とある週末

南軽井沢へ行っていました。


着いて間もなく降ったり止んだり・・・
あいにくのお天気の中
ドッグラン貸切でとりあえず楽しみました?


これは乗せたのですけどね・・・


とりあえず、降りるのは降りるわけです。


アジリティっていうの?
こういうのって、活用出来た試がないのよね;;


とある場所で、ボソッと言った人がいた
「さっきから、飼い主ばっかりが飛んでいるソレ」
まー様に教えようと思ってバーを一所懸命飛んでいた時の事。

多くの人々がそうであるらしい・・・(アンタは長い事そこで眺めているのか?それが楽しいのか?)


ここにも、登ったり下りたりのがあったのだけど
活用することもないだろうと、ワタスは物置くらいにしか思ってなかったけど
珍しい事にっ旦那がまー様を、ココに置く訳です。



降りれます。降りるのはしますよ。



ところがね

さらに、驚くべしがっ

旦那が、登るべくな工夫をしたんですっ!

この男がっこういう工夫をしたりして、まー様と遊ぶなんて

ビックリなんですよーーーっ!

おやつを置いて登ように仕向けてみてたのですけど
ムリでしょ~
って思ってたけど

あらビックリ!登り出しちゃって~



まー様っ 初登頂でござる!

いくらおやつを置いて導いたって言っても・・・

まさか登とは~

とりあえず、命名は 「 チルチルミチル幸せの青い鳥作戦 」

旦那が工夫したってだけでも、ビックリでしたけど
まー様が、それ(チルチルミチル幸せの青い鳥作戦)に乗って
初登頂したのにも、ビックらでございましたっ!



飼い主が、きちんと導くことが出来れば
愛犬の遊びも増えるんですね・・・

あはは・・・


とりあえず、コレは、なにが面白いのかサッパリ分からないし
わー♪まー様が登った~。。。スゴイーーーっ!
で、おしまい。これっきり、それっきり。


飼い主がバカですから、仕方ないんです。はい。


雨も降る暑い夏の日でした。


だけど

ここ、もしもドピーカンな日だったら、ちょっと厳しいかも。

プールも置いてあるようでしたけどね・・・



お食事室内OK空間もあるようでしたけどね・・・


とりあえず、我が家的にはこの日
別荘地の林道のほうもがんばって歩いたりして、やっと3キロ超える程度しかだった。

あっと言う間に7キロとかに到達してしまう旧軽井沢のようにはいかない訳で。


お散歩が大変なので、きっと、ここには、もう行かないと思うけど・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。