友人夫妻を見ていると、付き合った当初こそドラマのようにロマンチックなサプライズを仕掛けたり、片膝ついてチヤホヤするような態度を奥様に取っていたものの、5〜6年も経つとなぜか上から目線で奥様に接していた。
夫妻宅に遊びに行くと、裏で「そうじゃねえよ!」的な大声をあげて奥様を恫喝することも。
なぜそんなモラハラ夫になったのかは不明だが、少なくとも夫婦間で上下関係を作ってしまっているように見えた。
友人は、どちらかというと仕事的な能力は低いほうだが、親が会社をやっているので会社ではそれなりのポジションについている。
それが夫婦生活であまり良い影響を与えていない気がする。
とりあえず自分は地位が高いのだから、周りの人はみんな自分よりも下であるみたいな勘違いをしそう。
てことはやはり親の育て方がよくないという結論に至る。
子供は可愛いから変に苦労させたくないのは分かるんだけど、結局本人が大人になってからうまくいかなくなるだけなので、親が手を差し伸べる見極めが難しい。
親がどこまでしてあげるかってのは本当に悩みどころ。