【横浜散歩】自然の中で小鳥と遊ぶ

近場で散歩をしながら四季の移り変わりを小鳥と一緒に味わう

冬鳥が少なすぎⅡ・・・2022-12-③

2022-12-29 14:14:40 | 日記

12/28 7:20~10:20 鶴見川沿いを散策しました。

   冬鳥が少なすぎる状況です。

   昨年のこの時期は、散策すれば「オオジュリン、クイナ」がほぼ毎回確認できましたが、

   今年は撮影どころか見る機会もほとんどありません。

   そのうえ、夏以来、セッカが住み着いていたと思われる場所がきれいに刈り取られていました。

   →その場所にタヒバリが集まっていました

【ツグミ】まだ木の上です

【ジョウビタキ♀】

【タヒバリ】

【ホオジロ】

【セッカ】

【ハシビロガモ、コガモ、マガモ、カルガモ】

 


冬鳥が少なすぎ・・・2022-12-①

2022-12-26 14:38:40 | 日記

12/26 MFである近くの公園の冬鳥状況です。

   ツグミ・シロハラはまだ木の上からなかなか降りてきません。

   アカハラは確認できていません。

【アオジ】12/25撮影

【シメ】12/24撮影

【リュウキュウサンショウクイ】12/21撮影

【シロハラ】12/18撮影

【ツグミ】11/20撮影