誰しもそうだと思うけど、
長年同じことをしてると情熱が
なくなると言うか何と言うか本中華。
私も、かれこれ10年以上
ベリーダンスやってるんで、
振付作りが進んだり進まなかったりする。
まぁまぁ停滞してることも多い。
モチベーションの上がり下がりは
あって当然で、ずっとやる気の
ある人の方がどこかオカシイのだと
とあるお偉いさんが言ってたな。
ベリーダンスのインストラクターになり、
普段着けないヒップスカーフを
何年かぶりに着けた。

(↑私ではない。)
シャラシャラと鳴るコインの音は、
“あぁ!この音この音!入門クラスで
この音が鳴り響いて気分あがった
もんだなぁ!”…と、懐かしい時代を
呼び覚ましてくれた。

それ以来、ヒップスカーフを着けて
振付作成や練習をするようにしている。
それまでは、パッチにランニングといった
夏のジジイみたいな格好で練習してたよ、
ほんとに。そりゃ気分も上がらんし
やる気も削がれるわなぁ。
あなたも、今何か継続していることが
停滞しているなら、初心にかえって
みてはいかがかな。当時持っていたものを
実際使ってみるとかすると、何か
ひらめきがあると思うよ!
ではでは、またね!
(明日、 奈良ダラブッカ隊の発表会やねん。
客人として観に行く予定やったのに、先生に
出るよう言われてん。はよ寝なアカンのに、
もう寝られへん!↓こんな感じ)
※登録不要、バナーをタップするだけでフォローできます。
人気ブログランキング
にほんブログ村