情報操作とは…
花畑牧場の生キャラメルを、芸能人やリポーターが、
あたかも美味しいかのように過剰なまでに称賛することである。
-KT LOVES Lapin-
いつやらかに、ここのキャラメルより森永ミルクキャラメルの方が
美味しいというレビューを見た時は「正論」と思いました。
情報操作と分かってたんで、私は食べた事ないよ。
元気がでるテレビに出てた頃の、田舎モン丸出しな田中義剛は
好きだったんだけどなぁ。
こんばんは、KTです。
花畑牧場の生キャラメル、今ではフラワーロック的存在か。
フラワーロック。80年代玩具の代名詞と言っても過言ではないかも。
私の家にもありました。数日後には部屋の隅においやられてましたが。
(最初に言っておきますが、今日は全くもってつまらん話です。それでも
いいでって方は自己責任でどうぞ。)
さてさて、昨日は私のお気に入りインストラクターが急な休みに
なってしまったので、母と買い物へ。普段、買い物に行かない曜日なので
ちょっと新鮮に感じました。小学生ん時、風邪引いて休んでる時に
テレビ観ながら非日常的な時間を過ごして優越感に浸ってるあの感覚と似てる。
私は常日頃から財布の紐がかたく、衝動買いはほぼないんですが、
先生が休んだおかげで理想的なウサギTシャツを見つけてしまい、
久し振りの衝動買いをしてしまいました。
黒・薄紫のウサギTシャツ
うさぎ柄にはこだわりがあって、子供向けな感じのイラストの商品は買わないんだけど、
これは雰囲気がハニーに似てるから買ってしまった。
ハニーさんです。
(大きくなったでしょ?)
これら3着、こんなタグが付いていました。
しかし、私にはうさぎ柄ってだけで立派な“よそ行き着”。ないしは
戦闘服みたいなモン。死ぬほど安かったんですが、私は見栄張りじゃないので
お出掛けん時に着ます。
この3着だけに留まらず…
今度は仔猫時代のマイちゃんそっくりなTシャツを発見。
仔猫時代のマイの診察券。(今も相変わらず美猫です)
あと、2年位前に流行った『ラベンダー色』のトップスも買いました。
私は、流行ってる時に流行りは追わず、廃った頃に追うのが
好きと言う筋金入りの天邪鬼です。“同じく!”と思ってくれた人、
絶対私と性格合います。
…って、あんまり嬉しゅうないかぇ?
その後は、抹茶フローズン食べたりそばを食べたり、
普段よりお金を使ってしまった気がします。
普通の女性なら、よくあるパターンかもしれませんが、
私としては、“富裕層がラスベガスで豪遊”レベルに匹敵。
この夜、興奮して良く寝つけませんでした。
…て、何やねんこの記事。しょうもない記事やなぁ我ながら。
私が一番忌み嫌う典型的な女子ブログ「今日、梅田でクレープ食べました」的な
しょうもないブログ内容になってるやん。
コアなファンを裏切った気分
ではでは、またね