goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

うさぎとベリーダンスとダラブッカ “KT LOVES Lapin”(セクシー田中さん)

愛猫メイちゃん、立派に猫生全うしました


メイ「誰がアントニオジュニアやねん!」

ココ「誰がホワッツマイケルやねん!」


と、いうウチの猫の名シーンがあるんですが、

そんなメイが今朝6時半頃息を引き取りました。

17歳になったとこでした。



母に呼ばれて見に行くと力なく横たわっていて、

母が「抱っこは嫌がった」と言ってたので、

敢えて抱っこはやめておこうと思ったその刹那、

「ちょっと待たんかい」とばかりに

頭を上げたかと思うと、渾身の力を

込めて立ちあがり、私のそばに寄ってきました。

「ワイの最期はおんどれの腕の中や」

言われた気がして、すぐに抱き上げると

安心した様子でグーっと伸び、ゆっくり

旅立ちました。



動物介護は得意なので、もっと

頼ってくれてもよかったのになぁ。

動物との別れは、何度経験しても苦しいですね。

愛別離苦という言葉の意味を噛み締めました。



メイは、母が気に入って飼った猫なんですが、

5月に迎え入れたのと、斉藤由貴のMAYと

いう曲が好きだったのでメイと命名したのは私。

呼びやすく、響きも可愛い名前でした。
…すんごいオバチャンみたいな猫でしたが!


あ、福島瑞穂に似てたなぁ。



しかしながら。
最期の場所に、私を選んでくれたのは嬉しい。
むく!っと立ち上がって寄ってきたときは、
さっきまでの呼吸の仕方は演技やったんか
と思わせるほど意識がしっかりしてましたよ。
なんだなんだ、心配させやがって。
今日もまたいつもの生活が始まると
思ったのも束の間。
最後の力を振り絞ったと分かったときは、
涙が止まりませんでしたね。


メイは、ウチの庭に埋葬します。
あぁ…掘った土を亡骸にかぶせるあの
瞬間。
これでもう二度と会えないという
最後の別れの瞬間。これが一番の
悲しみであり苦しみであります。

また、オレオやマロンのように、
何か花を咲かせてくれるかなぁ。

オレオ・マロンの時に自然に咲いた桜草。
私の好きな花であり、私の誕生日
5月18日の誕生花でもあります。
こんな偶然が重なるものではないよね。
彼らが咲かせたと今でも信じてますよ。


ではでは…。
メイにゃんよ、また姿を変えて
私達の元に戻ってくるんだよ。



※登録不要、バナーをタップするだけで フォローできます。 人気ブログランキングでフォロー 人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村

押すなよ、絶対押すなよ!押すなって!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猫の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事