うさぎとベリーダンスとダラブッカ “KT LOVES Lapin”(セクシー田中さん)

今更ながら、伊豆の踊り子。

何だよ、お前!

何て美味しいんだよ、

ナビスコ・ピコラのマンゴー味!

美味し過ぎて、仕事に集中出来ない。

この世に生を受けて以来、

数々の誘惑に打ち勝って来た私だが、

こればかりは屈服させられそうだ。

お疲れ様です、KTです。



さてさて。

私は高校生の頃、文学史が好きで、

アララギ派は誰々やら耽美派は誰々などと

受験勉強の為に関心を持ってよく暗記していた。

だからと言って、代表作を読むことは特になかったのだが。

ただ、谷崎潤一郎の独特な世界観は何となく好きで、

数冊読んだりはしたけど、文学史に頻出する

他の著名書などは小難し過ぎて途中で

放り出したりしてたかな。

当時は読書がさほど好きではなくて、読みやすい

原田宗典のエッセイばかり読んでたなぁ。私は、

彼の本がきっかけで読書という習慣が身についた感じ。



先日、何気に立ち寄った書店で、たまたま

伊豆の踊り子(川端康成)が目に入って来た。

瞬間、KT史上最も楽しかった高校時代を思い出した。

一冊の文学史専門参考書をアホほど気に入って、

ずっとパラパラめくっては眺めていた高3の夏休みを

思い出した。川端康成、志賀直哉そのあたりを

気に入っていたのだろうか、本の側面というのか、

めくるところにやけに手垢がついてたなぁ。



あんなに文学史が好きだった割には読んだことがない

伊豆の踊り子を買ってみた。

いきなり読んだ感想を言うが、

「ん〜、そうか。では、次。」

といった感じだった。

しかしながら、巧みな表現技法はさすがに日本文学史に

残るだけはあるなと思ったねぇ。最後に、

「甘い快さ」という表現が出てくるのだが、これが

目に入って来た瞬間、ただただ唸ったなぁ。

あと、ひとつ忘れてたことが。私、時代背景を考えずに

読んでしまってた。これを感じながら読むと、また

違った感覚が生まれるはずだと確信する。

でも、やはり個人的には話の内容は

「ん〜、そうか。では、次。」感は否めないな。

それより、同書に収録されている「温泉宿」の方が

断然好きだ。



いずれにせよ、表現は本当に素晴らしいの一言。

頭の中で、その情景が絵画でも見てるかのように

鮮明に想像出来る。内容はどうであれ、

一読の価値は絶対にある!

クーラーの効いた部屋で、敢えてホットコーヒーでも

飲みながら読んでみるのはいかがでしょう?

強くオススメします!

ではでは、またね。



☆KT Jackson 出演情報☆


押すなよ、絶対押すなよ!押すなって!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事