goo blog サービス終了のお知らせ 

岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)

岩間剣友会(岩間剣道スポーツ少年団)は笠間市岩間地区を拠点として、子供たちや剣道愛好家が日々稽古に励んでおります。

第22回 茨城県ジュニア剣道大会

2021-12-19 21:10:48 | 試合の結果

2021.12.19(日)

@茨城県武道館

 

冬本番となり、日々の稽古も体が動かしづらくなってきました。

準備体操でしっかり体を温めて、稽古を行いましょう!

 

さて、いつもは秋口に行われる大会ですが、こちらもコロナウイルスの影響で今の時期までズレ込んできました。

結果は、全員が1回戦敗退という残念な結果となり、つくづく1回戦を勝ち抜く難しさを痛感しています

新人さんは初めての大会でしたねどうでしたか、ドキドキしましたか緊張すると身体が固くなって、いつも通りの動きができなくなってしまいますが、試合を重ねるごとにドキドキしていても、いつも通り動けるようになりますよ日々稽古です

保護者の方も、初めて子供たちの試合する姿を見て、本人以上にドキドキしたのではないでしょうか残念ながら、親は慣れることなく毎回ドキドキしますですが、そのドキドキを楽しみながら、お子さんの試合を見守ってあげてください

 

今年の稽古はあと少しですが、今日の試合結果を肝に銘じて稽古に励みましょう

大会お疲れさまでした!

 

 

 


第44回 剣道スポーツ少年団交流大会

2021-12-12 21:51:21 | 試合の結果

2021.12.12 @茨城県武道館

 

久しぶりの大きな大会です。

前回行われた笠間市予選のメンバーにて、スポ少の県大会に出場しました。

 

例年選抜チームで挑んでいる大会ですが、なかなかレベルの高い大会で、先輩方も1勝するのに必死に挑んできた大会です。

 

小学生団体

1回戦 笠間 3 - 2 常陸太田

2回戦 笠間 2 - 3 つくばみらい

惜しくも2回戦にて敗退となりましたが、残り時間10秒まで勝敗がつかないという手に汗握る試合展開を繰り広げ、応援する保護者を楽しませてくれたようです

 

中学生個人戦

〇岩間剣友会のみの結果となります。

鈴木 縁 1回戦敗退

平沢 麟太郎 2回戦敗退

飯田 真紘 3回戦敗退

飯田先輩がベスト16と大健闘です

 

今大会、直心館道場の阿久津先生に総監督としてご同行いただき、友部先生に引率代表をしていただきました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

 

本格的に寒くなり、冬本番となってきました。体調管理に気を付けて、次の大会に備えましょう

 


茨城県道場少年剣道大会(低学年の部)

2021-08-01 14:16:29 | 試合の結果

2021.8.1 @茨城県武道館

 

ギラギラとまぶしい太陽が照り付け、子供達には待ちに待った夏休みが始まりました

コロナ禍の中始まった東京オリンピックは過去最高のメダル獲得数で、日本チームが健闘を見せています。

残念ながら、剣道競技の実施はありませんが・・・

 

そんな中、茨城県武道館では低学年の団体戦が開催されました。県内もコロナ禍真っ只中で、開催が危ぶまれていましたが、無事開催されホッとしました。

ほぼ初めてのメンバーでの団体戦で、子供たちはきっとドキドキのガチガチと心配している大人達を余所に、なんと立派に堂々とした試合だったことでしょう結果は残念でしたが、子供たちの成長を感じる試合でした

辞退したチームも多かったですが、それでもたくさんのチームの試合を観戦し良い経験ができたのではないかと思っています。

今日の経験を糧に、これからの稽古を頑張ってもらえたら嬉しいです

 

 

 


第47回茨城県道場少年剣道大会

2021-06-20 20:46:51 | 試合の結果

R3.6.20

@ひたちなか総合体育館

 

毎年4月末に行われる全国大会の予選を兼ねた、茨城県道場少年剣道大会が、約2年ぶりに開催されました。

本来であれば、4月に開催されるはずだったのですが、コロナ禍の影響で6月に延期となっておりました。

小学生・中学生共に3人制チームで、入場時間をずらしたり、人数制限を行いながら実施されました。

小学生組は、2年半ぶり?の試合・大会となりました。

ベスト16に上がれば、全国大会(来年1月・大阪開催)への切符が手に入ります!

 

小学生の部

岩間 - 対戦チーム

2 - 1 横堀

3 - 0 日鉱

0 - 1 土警(勝てば大阪)

惜しくも、土警道場に敗れてしまいました。応援に行っていた保護者の皆さんは、脳内で『大阪』の文字がよぎったのではないでしょうか手に汗握る大接戦を繰り広げた選手の皆さんに拍手を送りたいですね

そして、この大会に向けて小学生を鍛え上げてくれた、中学生の先輩方試合形式のお稽古に付き合って頂いた成果、しっかり発揮できました総体前の大事な時期にお付き合いいただき、ありがとうございました

 

中学生の部

岩間 - 対戦チーム

0 - 3 土警

0 - 2 下館

残念ながら、強豪チームに阻まれリーグを上がることができず・・・まだ総体の疲れが残っていたのでしょうか?でも、これでへこたれちゃダメです同等な試合ができるように日々稽古です

 

 

 

久々の大会参加、保護者の皆様からも『楽しかった!』の声が聴けました

そうなんです子供の試合を見に行くって、朝も早くて大変なんですが、ものすごく楽しいんです

一日も早くコロナが終息し、またたくさんの大会が行われるような日常に戻って欲しいです。

 

 

 

 

 


笠間市中学校総体結果(剣道部)

2021-06-18 20:04:36 | 試合の結果

R3.6.17(木)-18(金)

@友部中学校体育館

 

梅雨入りしたとはいえ、爽やかな風が吹き抜ける中、笠間市中学校総体が開催されました。

まだまだコロナ禍の影響がある中、無事に開催することができ、ほっとしております。

 

6月17日(木)団体戦・18日(金)個人戦が行われ、3年生にとっては部活の引退をかけた戦いとなります。

勝てば、中央地区大会出場です。とはいえ勝負の世界。必ず敗者と勝者が存在します。

勝っても負けても悔いの残らない試合内容となったのでしょうか・・・。

 

応援に参加した保護者の皆さんは、手に汗握る試合にハラハラ・ドキドキ・・・。

きっと、試合に出ている子供達よりも緊張した表情でしたね・・・。

 

団体戦結果

男子 【3位】

岩間中 - 対戦中

2(5) - 2(5)笠間中

1(2) - 3(7)友部中

1(3) - 4(7)友二中

 

女子 【優勝】中央地区出場

岩間中 - 対戦中

3(6) - 2(3)友二中

4(8) ‐ 1(2)友部中

2(5) - 1(2)笠間中

 

個人戦結果

男子 優勝 神戸鍬作 中央地区出場

女子 優勝 西山紫乃 中央地区出場

  準優勝 鈴木寿  中央地区出場

 ベスト4 鈴木縁

 

残念ながら男子団体は中央地区出場ならず・・・。とはいえ、初めて出場した1年生達の健闘は、これからの成長に期待できそうです!

女子チームの皆さんは、中央地区大会への出場切符を手にしました。次の大会までもうすぐです。しっかり調整しましょう!

個人戦出場の皆さん、しっかり自分の剣道ができるよう、気持ちで負けないようにしておきましょう!

 

中学生の皆さん、2日間お疲れさまでした

 

R3.6.18