goo blog サービス終了のお知らせ 

黒騎士戦記

徳島の独裁者サバゲ戦記

再生

2004-11-23 00:21:35 | インポート
1Kで譲ってもらった16A1を再生しました。
原因はスイッチが熔けてて・・・
そりゃ、動かないはずですよ。
でも、どうしてあのように熔けたのでしょうか?
ハイテンションのSPも組んでいないし(メカボノーマル)9.6Vで回したのでしょうか?
とりあえず、修理ついでにヘッドに穴を空けて貧乏チューンをしました。


基地祭

2004-11-21 20:47:02 | インポート
善通寺まで遠足に行って来ました。
そう、四国唯一の混成師団で戦車がある師団。
でも、74君は退役していてオブジェになってました。(お勤めご苦労様でした)
ですから今回の模擬演習は空挺降下作戦で今までにない模擬演習でした。

陸自の基地祭なのに海自のキャップを買ったりして。
ええ、小官のMyブームは海自なのです。
実際のパラシュート降下を見ましたが格好いいです。
写真はヘリボーンですが空挺は上空2千?bだったので撮れませんでした。(;´_`;)

<img src="http://www5b.biglobe.ne.jp/~morimo/niki/uh.JPG">


ぎらぎらAK

2004-11-17 20:26:37 | インポート
完成しました。モサド仕様のAK
外見は塗装のみ。メカボはホンモノに近づけたいために
ヘッドは純正仕様。いつもは穴あきのハイスピードタイプを使いますが今回は回転を遅くするために純正のヘッドと重いアルミピストンをチョチスしました。
1Jスプリングも入れたから少しは遅くなったと思う。
とりあえず回してみましたが、社外品のラージでは早い。
純正で回すと結構いい感じ。でも、ヘッドが純正なので打撃音がショボイ(;´_`;)
やっぱ、アルミピストンヘッドを入れた方がよかったかな?

あとは、ストックを組み込めば完成。バットプレートも交換予定ですがゲームで何人が気づくでしょうか?塗装がインパクトあるから難しいかな??

<img src="http://www5b.biglobe.ne.jp/~morimo/niki/sak.gif">

出来前に感心。写真とそっくりとにやけながら喜んでます。(゚∀゚)キタ━ッ!!