メタボリック症候群対策の特定健診をめぐり、厚生労働省の研究班は20日までに、3万人以上のデータ解析で、腹囲が大きいほど同症候群や心臓病などのリスクが高まるとする報告書をまとめた。腹囲測定の有用性が裏付けられたといえるが、明確にリスクの高低を分ける数値を決めるのは困難で、女性の場合、現行の「90センチ以上」よりも「80センチ以上」が適切であることも示唆された。
日本では腹囲(男性85センチ以上、女性90センチ以上)を同症候群診断の必須条件としているが、国際基準とは異なり、その妥当性に疑問の声も上がっている。同省は、新たな知見が集まれば、基準の見直しも検討するとしている。
研究班は、国内の12の疫学調査の対象となった40~74歳の男女約3万6600人の結果を総合的に解析。腹囲が大きいほど、同症候群のリスク要因(高血糖、脂質異常、高血圧)を2つ以上持つ率が高かった。男性の85センチと同程度にリスクが高まる女性の腹囲は80センチだった。
さらに、追跡が可能だった約3万1000人について、心筋梗塞(こうそく)や脳卒中など心血管疾患との関連を調べると、やはり腹囲が大きいほど発症率が高まる傾向がみられた。しかし、関連性は弱かった。
【関連ニュース】
・ 大豆製品で肺がんリスク減=非喫煙男性の場合
・ 生活指導で脳卒中リスク減=糖尿病患者追跡調査
・ 日本女性も飲み過ぎ注意=乳がんリスク上昇
・ 小学館社長かたりモデル志望の女性騙す 「誕生日プレゼントを…」と現金詐取 逮捕 (産経新聞)
・ 美沙さんの告別式=親族ら、最後の別れ-石巻・3人殺傷(時事通信)
・ 党首討論、守りの首相 “決断”なければ反転困難(産経新聞)
・ 民主の消費税議論「公約破綻を自白」谷垣氏批判(読売新聞)
・ コーエー「朝鮮海」表記修正へ 「古地図使わないものに」(J-CASTニュース)
日本では腹囲(男性85センチ以上、女性90センチ以上)を同症候群診断の必須条件としているが、国際基準とは異なり、その妥当性に疑問の声も上がっている。同省は、新たな知見が集まれば、基準の見直しも検討するとしている。
研究班は、国内の12の疫学調査の対象となった40~74歳の男女約3万6600人の結果を総合的に解析。腹囲が大きいほど、同症候群のリスク要因(高血糖、脂質異常、高血圧)を2つ以上持つ率が高かった。男性の85センチと同程度にリスクが高まる女性の腹囲は80センチだった。
さらに、追跡が可能だった約3万1000人について、心筋梗塞(こうそく)や脳卒中など心血管疾患との関連を調べると、やはり腹囲が大きいほど発症率が高まる傾向がみられた。しかし、関連性は弱かった。
【関連ニュース】
・ 大豆製品で肺がんリスク減=非喫煙男性の場合
・ 生活指導で脳卒中リスク減=糖尿病患者追跡調査
・ 日本女性も飲み過ぎ注意=乳がんリスク上昇
・ 小学館社長かたりモデル志望の女性騙す 「誕生日プレゼントを…」と現金詐取 逮捕 (産経新聞)
・ 美沙さんの告別式=親族ら、最後の別れ-石巻・3人殺傷(時事通信)
・ 党首討論、守りの首相 “決断”なければ反転困難(産経新聞)
・ 民主の消費税議論「公約破綻を自白」谷垣氏批判(読売新聞)
・ コーエー「朝鮮海」表記修正へ 「古地図使わないものに」(J-CASTニュース)