ニュータイプ・Maru 惨

ニュータイプとは普通でない人をさす。(C)成井紀朗 ニュータイプアインケンシュタイン

真空地獄車と荒サイ

2010-07-19 19:58:35 | 自転車
さて、タイトルから察しのいい人なら気づいたかもしれないですけど、またやってしまいました。
しかも原因が前回と同じ・・・・orz

この前の木曜だから15日のことなんですけど、7月の荒サイにドロップの2号車で行こうと思ったので、一年ぶりくらいに引っ張り出して支度したんですわ。
一応このとき前ブレーキの様子も目視で確認したんですけど・・・・
走行中にボルトが外れて、外れたブレーキがタイヤに絡んで一瞬でロックし、一瞬で前転・・・・きゅう・・・・・・・・・・・

といううことになってしまいました。
今回はプチ気絶ですんだのでなんとか救急車のお世話にはならずにすみました。
ちなみに道を隔てたところに交番が・・・・おまわりさんが様子を見に来たのですが、いゃ~大丈夫ですから(余り大丈夫でない)となんとか受け答えてオオゴトにならないようにしましたわ。

転んだのが老人センターの前でそこの職員さんにスリむいたとこ消毒とかしてもらったんですが、ワラワラとお婆さん方が集まって集まってきます。
・・・・これが60年前ならばパライソなんだろうなぁ~
などと考えつつ・・・しばし休ませてもらいました。
少し落ち着いてHandyを見ると前ブレーキがブラ~リ。
しまったぁ~ちゃんと触るまでして確認するんだった~と思いつつも走行不能なのでHandyを折りたたみ、センターの職員さんにお礼を言って、なんとかバスで会社に行きました。
ちなみにドロップ乗るときはフルフェイスが基本なのに、このときはフツーのメットだったので顔もしっかりスリむいてしまいました。
顔半分絆創膏・・・・はじめの一歩みたいだなこりゃ。

まぁ軽い脳震盪ですんだのでなんとか会社にいけたんですが、早く帰ろうと思ってところで客先に問題発生。
木曜、金曜キツキツでしたわ。

ともあれ金曜日には補修パーツを持ち込み、帰りはゆっくりとですが、自分の体とHandyの状態を確認し、ムリしなければなんとかなりそうだということで、荒サイに参加することにしました。

今回の荒サイはムリせず輪行で浮間舟渡に行きまして、ちょうど用事もあったので千住の虹の広場で離脱。
携帯忘れたので写真なしですわ。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回は… (すけぽん)
2010-07-19 23:51:57
残念ながら、ちょうど僕の母が遊びに来ていたために不参加でした。。。次回こそは、参加したいと思います!!!

ところで、お怪我は大丈夫ですか???
ほぐれてきまして・・・ (Maru)
2010-07-20 00:19:28
すけぽんさん、どもです。

木曜にこんなんあったんで、参加できるかわからなかったんで誘わなかったんですけど次とかt都合良かったらいっしょに走りましょうね。

怪我の具合なんですけど、スリむけは大体良くなって顔の絆創膏もホッペに大判あと一枚です。
だけど打ったところがほぐれてきたせいか何か今頃に首と肩がイタイです。
けど湿布貼ってれば大丈夫なんでしばらくしたら治るでしょう。
当面ロードポジションはキツイのでまた当分4速車で通勤しますわ。
首は危ないので (神子秋沙)
2010-07-20 08:20:15
 ども。
 怪我の方は大丈夫みたいですが、首はレントゲン撮って貰った方が良いのでは?
 ご自愛ください。
 
 ところで、07月29日(木)~08月27日(金)までこんなイベントが有ります。

自転車とデザインの展覧会「PACIFIC PEDAL LIFE DESIGN」展開催 | クリエイティブ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/15/028/index.html

 変わり種自転車が有りそうなので、行ってみようと思っています。
お大事に (PenPen)
2010-07-20 12:59:43
あれ、痛いんですよねえ。
何度かやってますが、不思議と頭だけはやってません。無意識にかばってるんでしょうね。
以前一本背負いを食らった時は、5分くらい動けませんでしたよ。車道で大の字。しかも車の直前。
運転手さん固まってました。停まっていただいて感謝します。
先日は横断歩道の陥没に突っ込んで危ないところでした。
あれ、オプチカル迷彩みたいで、一瞬気づくの遅れるんですね。

そんなわけで私は通勤用に16インチを大急ぎででっち上げました。

MARUさんもお気をつけて。
2~3日してから吐き気とかすることも有るんで、医者に行っといた方がいいんですが。
首よりも・・・ (Maru)
2010-07-21 22:57:09
秋沙さん、PenPenさん、どもです。

首はとりあえず付いてるからなんとかなるでしょう。
というのは冗談ですが、頭痛、眩暈、吐き気などは起きてないので大丈夫です。
それよりも左腕なんですけど外傷は無かったんですけど、どうやら投げ出されたときに手ひどく打っていたみたいで昨日とかエラク痛んで大変でした。
今日は少し痛みもやわらいだので一安心です。

秋沙さん江
自転車とデザインの展覧会ですけど、スーツケース自転車はちょっと見てみたいですね。

PenPenさん江
頭打たないおはスゴイです。
ワタシは2回とも脳天からですわ。
事故後の数分間分記憶無くなってたりあやふやだったり不思議体験ですわ。
だいじょうぶですか・・・ (h@nzo)
2010-08-13 00:14:54
こんばんは、お久しぶりです。仕事が忙しくなってなかなか時点スあの弄りに手が出ない日が続いています。

ところで、本当に大丈夫ですか?儂は背負われたのは1回なのでしかもほぼ停止状態だったのでなんとか無事に済みましたが(^-^;

師匠は豪脚なんで本当お気をつけ下さいね。

儂も機会があれば是非ご一緒させてください(^-^)
ネタ切れだもんで (Maru)
2010-08-13 00:46:46
h@nzoさん、どもです。

いや~最近夏休みで一日中家でゴロゴロしネタ切れだもんで、ずっとこの記事でした。
一時期アゴがやたらに痛くてさすがに病院行くか迷ったけどしばらく我慢してたら直ったので現在は問題なしです。

ホントにゴロゴロしまくりだから暑いけど荒サイ行くかな~。
遅くなりました!! (Cocho)
2010-09-23 10:27:35
Maruさん ご無沙汰しております!

日記見て驚いてます!(って今頃すみません)

傷もいえてる頃かと思いますが、大事にならなくてよかったです。

僕も8月 味の素スタジアムのそばでエイベックスのLiveがあった日、そっち系のギャルが溢れかえる目の前で前転するとこでした。

交差点の段差が原因だったんですが、とっさに回避。ところが無意識のうちに踏ん張ったのかケツの穴に痛みが走り、『切れた!?』ってくらい痛みでした。

けど ギャルの手前 何事もなかったかのように走り去り、公衆便所へ駆け込んでチェックしまして、痛みだけで済んだことにホッとしたことがありました。

乗ってて楽しいとこがありますが、極小径はリスクが大きいんで、改めて気をつけてまいります!!
ダラダラお返事です。 (Maru)
2010-09-26 15:06:46
Cochoさん、どもです。

スミマセン、ダラダラして気づくの遅れました。
体はもうなんともないです。
今は職場の関係で最寄駅まで6段変速の26インチ車に乗ってるんですが、タイヤがマウンテンバイク用のブロックタイヤだもんで全然スピードで無いです。
性能同じなら軽くて小回りのきくHandyの方が全然いいです。
Handy(改)の性能の高さに改めてビックリですわ。