
岩手31駅目の道の駅「釜石仙人峠」アユ躍る清流と甲子柿(かっしがき)の里
4月21日(火)にオープン
場所は、釜石の西玄関口「仙人峠道路」の出入り口に位置し
道の駅横には、アユやヤマメが川面を飛び跳ね清流の甲子川(かっしがわ)が流れ
地元農家が作る新鮮な野菜や水産加工品、
秋には甲子町特産の甲子柿(柿を室で蒸しソフトになってやさしい味)
駐車場 大型4台・普通車35台・身障者用2台
21日は秋田の帰り通って来ましたが、凄く混んでいたので
我が家から車で2~3分昨日、行って来ました



釜石シ―ウェーブス(ラグビー)の方々がサポーターを勧誘していましたよ



こじんまりとした建物でしたが釜石名物が沢山


釜石市老舗のラーメン店新華園本店とインスタントラーメン製造販売を行っている明星食品がコラボ
全国で販売しているインスタント麵

昼食にお湯を注いで4分待つのだぞ

たれをかけると醤油味がプ~ンと昔懐かしい香り


ウ~ン




で…別腹で柏餅

三陸産塩ワカメ 新物は美味しいです。

道の駅 満足した一日でした
