goo blog サービス終了のお知らせ 

流離人~自由な日常~

原付50ccで日本一周旅を終え、
自由気ままに風吹くままに自分らしい次の旅へ

原付バイク(50cc)の1日最高走行距離ってどのくらいだろう?

2016-06-14 14:00:00 | 原付旅

24時間耐久走行やってみた!!



熊本震災のボランティア時に、
ボランティアメインで旅もやってたんですね(笑)

短い期間でしたが、寝床の提供ありがとうございました!

奇跡的な出逢い。
忘れられません(笑)


そぉあれはたまたま寄ったコンビニで…




そしてあれから数カ月経過
書きたかったことを忘れた、べーやんです

お久しぶりです!
ごめんなさい。




現地の事が少しでも早く知りたく、
そして行きたかったので、

24時間とにかく走り続け、どこまで原付でも行けるのか挑戦したよ(*/ω\*)


目指せ720km!(24hr×法定速度30km/h)




とまぁとりあえず安全の為にルール設定

1.こまめに休憩をとる
2.他者優先(道を譲る)
3.限界を感じれば、そこまでで終了
4.熊本に向かって走行

5.可愛い子がいれば話しかける!←大事!




ということで、24時間耐久実施!


記録は実走20時間で470kmでした…。






結論(いいわけ)www
2号線は途中から法定速度が70kmとなり、
原付で走行してると殺される区間がある為回り道実施(原付走行可能)


そのために、山越えルートとなり、
次は山越えの為にMAX15km走行永遠と…。



北海道では14時間で420km走行したのに関わらず、本州では50kmしか延びなかったことに驚きだった



うーん。あまり納得できず…
本州、信号多すぎ



とまぁ
原付バイクでも意外と長距離走行できるんです!
長距離走行できないなんて嘘です(笑)


先に人間の方が倒れます♪
良い子は200km以内を目処にしとこな!



単発なら意外と原付壊れない!
でも、お薦めしない d・`ω・)

なぜなら日本一周中に出逢った知り合いのうち半数が故障の為、新しく乗り換えてるから(笑)

2/5の確率だよ!中古だったからかな?



ちなみに、俺のバイクも日本一周終えてから、かなり調子悪いぜ!ワイルドだろw

アイドリング時に回転数が下がってエンストする…
あまりにもエンストするからエコ運転と称してる(笑)



そんなこともあり、最近ね…
250ccのドラッグスターに乗りたくて乗りたくて…




このバイクで北海道走ったら楽しんだろなぁって妄想をかなりしてる

免許ないし、本音はハーレーの方が乗りたいけど

お金がないんだよなぁ…。
だれか俺のスポンサーにならない?(笑)




長距離走行歴代記録
1.今回の470km
2.北海道420km
http://blog.goo.ne.jp/06015/e/299e82a69a357019b3aed43ee0561ca5
3.四国旅400km



でもまぁ…
原付ライダーの中でも自慢できる走行距離では?

600km走行したとか意味不明な方もいるけどw
きっとドMなんだろうなヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




そぉそぉ、
今回の旅も最終日前日に無事に転けた(ヽ´ω`)


強風に耐えられなかった…
あまりの強風に柵とか壊れてるし


旅の内容は次回記録(自分の為に)
期待はするなよ!←凄く大事!(笑)



ということで、
あまり納得できない記録となったけど
これだけはわかったよ



『二度とやらない!』


(笑)




PS:旅の季節ですねw
ということで、今年も旅します!

俺のファンよ!
ねぶた祭で会おう( • ̀ω•́ )✧

俺のファン…。一人ぐらいはおるのかな?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿