電鉄杯ファンの皆さん、お待たせしました(誰?)
私にとっての8年ぶりのトヨタ府中スポーツセンターです(^-^;
いや~迷った迷った@往路(帰りはスムーズだったよ)
そんなこんなで時折雑談を交えながら写真羅列(^-^;

青学大vs専修大 アレク、少し締まった??(おぃ)

#25永吉くん(1年・延学)199cm、良いですね~彼
そのままグラに欲しいくらいですよ



#32畠山くん(1年明成)遠慮してませんね(^-^;溌剌・・って言うのも変だけど
アグレッシブにプレーしてます


#7伊藤くん(3年明成)カッコイイんですよ(おぃ)
何だか明成特集になっちゃってますけど(笑)


#24神津くん(3年洛南)兄ちゃんは去年学生選抜で金沢に来てましたね(^-^;


#19小野くん(2年明成)去年のインカレは初々しかった(爆)何だか貫禄つきました
で、奥の方に見える法政大#0は同じく明成OBの高田くん(富山出身)ですよ


出だしこそ遠慮がちに見えたのが最後は3P立て続けに決めました(^-^;スゴッ
いや~明成の時代到来ですねぇ
こうして見ると。。。。
最後に見た早慶戦(^-^;
今回、ユニバ候補が来てなかったので主力不在の状態だった訳ですが
それでも勝っちゃう慶應大。。。早稲田大惜しかったんですけどねぇ(-_-;)

主力不在ってウソですよね、酒井くんがいるんだもん
ここって時は確実に決めてくる恐ろしいお人です((((((=_=))))))
是非、ピンチヒッターでグラの試合にっっっ!!(おぃ)

井出くん、フル出場だったよね(多分)変わってないなぁ(^-^;
という事で、毎年これを楽しみにしてしまいそうな恐ろしい予感が。。。(^-^;

あのブザービートの舞台にもなったトヨタ府中スポーツセンターで繰り広げられてます
5月2日まで
ボールが飛んでくるような距離で見る事が出来ます
お得感テンコ盛りっ!!
私にとっての8年ぶりのトヨタ府中スポーツセンターです(^-^;
いや~迷った迷った@往路(帰りはスムーズだったよ)
そんなこんなで時折雑談を交えながら写真羅列(^-^;


青学大vs専修大 アレク、少し締まった??(おぃ)

#25永吉くん(1年・延学)199cm、良いですね~彼
そのままグラに欲しいくらいですよ



#32畠山くん(1年明成)遠慮してませんね(^-^;溌剌・・って言うのも変だけど
アグレッシブにプレーしてます


#7伊藤くん(3年明成)カッコイイんですよ(おぃ)
何だか明成特集になっちゃってますけど(笑)


#24神津くん(3年洛南)兄ちゃんは去年学生選抜で金沢に来てましたね(^-^;




#19小野くん(2年明成)去年のインカレは初々しかった(爆)何だか貫禄つきました
で、奥の方に見える法政大#0は同じく明成OBの高田くん(富山出身)ですよ




出だしこそ遠慮がちに見えたのが最後は3P立て続けに決めました(^-^;スゴッ
いや~明成の時代到来ですねぇ

最後に見た早慶戦(^-^;
今回、ユニバ候補が来てなかったので主力不在の状態だった訳ですが
それでも勝っちゃう慶應大。。。早稲田大惜しかったんですけどねぇ(-_-;)


主力不在ってウソですよね、酒井くんがいるんだもん
ここって時は確実に決めてくる恐ろしいお人です((((((=_=))))))
是非、ピンチヒッターでグラの試合にっっっ!!(おぃ)

井出くん、フル出場だったよね(多分)変わってないなぁ(^-^;
という事で、毎年これを楽しみにしてしまいそうな恐ろしい予感が。。。(^-^;

あのブザービートの舞台にもなったトヨタ府中スポーツセンターで繰り広げられてます
5月2日まで
ボールが飛んでくるような距離で見る事が出来ます
お得感テンコ盛りっ!!
テンション上がります~♪
そうそう、1つミニ情報ですが(^-^;
今、電鉄杯のプログラムを買うともれなく
京王電鉄の鉛筆がもらえますっ!
小さいメンズが喜びそうです(爆)
文字通り「ゴールデンウィーク」になりそうです
プログラム確か100円だったし
鉛筆代の方が高い気がします(^-^;
京王電鉄!太っ腹っ!!( ̄∀ ̄*)
残念なのは、行ったのが遅かったのか鉛筆もらえませんでした。
そうでしょ、あの至近距離で見ると病みつきになるでしょ(笑)
現在青学大が全勝らしいですね(^-^;
確かに見てて安定してるなーって思いましたもん
鉛筆・・・・惜しかったですねぇ(-_-;)
満足感たっぷりでした
ゲームにもベンチにもいろんなチームカラーがあって楽しいですね♪
いろんな出会いもあって、有意義な遠征でした
立ちっぱなしってのもあの狭い会場では身動きできずに結構辛いですよね(汗)
でも嵌るでしょ(笑)で、来年も行っちゃうんですよ( ̄∀ ̄*)