自分的まとめ。
*

これはボーマスのとこじゃないんですが。(ぼますは撮影禁止)
ボーマス20行って来ました。3回目の参加
カタログは今回自由購入ですが買いました
配置図だいじ!
今回はニコニコ超会議内での開催ということで
会場が幕張メッセです。でかい。
6時半に起き、会場には9時前に着きました。
電車の中幕張行く人だらけやった。
待ち合わせしてる友人はチケット忘れて1時間遅刻のもよう。
中で買うもの買ったらおち合うことに。
お金つかうくせにおろしてくるの忘れた。
銀行ATMが地元だと時間外だったため、幕張でおろすことを決めた!
一番近いのが、ワールドなんとかガーデンの中にあるATM。
メッセに向かう長蛇の列を離れ、ワールドなんとかへ。
受付のおねえさんに聞いて行ったらよくわかんなくて15分ぐるぐる彷徨って
気づいたら裏口?にいて、クロネコの配達のおにいさんと目合って気まずくて
逃げるようにまた中入って、近くに居た警備の人に再度場所聞いて。
いやね、エレベーターの向こう側とかまじわかんないよ…
なんなんすかエレベーター抜けないと行けない造りって。
気づいたら9時15分でした そっから幕張メッセへ。
あー冬に年就活イベントでも来たしこないだバンプで来たし。
半年のうちに3回来てる。遠いのに。
ボーマスと超会議の入場列が何故か別だと思ってた自分。
列近くで案内してたおにいさんに「ボーマスの列ってどこですか」って聞いちゃったよね
おにいさんボーマス知らなくて焦ってた ああもうまじごめんなさい
この中でやるイベントなんですけど、とか色々説明までしてしまい
結局中に入るには同じ待機列ってことでFAおにいさんありがとうさよなら!
並びました。チケットもぎられました。
リストバンド(紙製)と案内貰ってまた長蛇の列。

何故か並んでるときに「別にボーマスの列があったらどうしよううう」
という思いが駆け巡り、ツイッターを必死で見てました
このとき携帯の充電が1個減って気分が落ちた。
どーせ携帯なんてほとんどいじんないしーって思い充電器は置いてきた。オワタ
めちゃめちゃいじってるやん
とりあえず会場には10時40分ぐらいに入れました
ボーマス会場まで一目散。一番奥とか遠いわー
入場。
まずろんさんそらるさん新譜旧譜買いました。ポストカードついてきた!
自分多分MACCOさんから受け取ったっぽい。そのときに気づかないとか悔しい
そらるさんチラ見!大人気でしたな
kemuさんとこは丁度混んでました すごいなぁ…
会場の中みんなkemuさんの紙バッグ持ってるんだけどwwうおい
次にミキトさん新譜とボカレンジャイを。
次にKEIさん新譜。ご本人から受け取った
次にアースとミクのコラボ。バッグと缶バッジ買った。
アース、自分が並び始めたあたりから長打の列になった。
やっぱ午前中はすごいな
次に染香さんとこで新譜とRAHWIAさん資料集。クリアファイルついてきたー
生染香さんだー!!うひょーー 染香さんからは受け取れず。
でもね後から喋ったんだ2回も…うへへ 夢みたい
握手しつつ、
いつも聴いてます何回もずっとずっと聴いてます好きです!とか色々伝えた。
こういうとき、感情が滝のように溢れ出て何言ってるのか自分でもわからない。
染香さん「あ、ありがとうございます」って言ってた。困り気味で。
すみませんでした好きです。
隣の女性がRAHWIAさんだったのかなぁ。
CD買うときはRAHWIAさんから受け取った。
隣のゆっけさん、トーマさんとこで新譜1枚ずつ!混んでたなーここも
午後のサインはトーマさん大人気でしたな
そいや染香さんゆっけさんとトーマさんの曲歌ってるよね、
スペース隣接で仲良いのかな
トーマさんがイケメンだった記憶
そいえばゆっけさん見れてないという…
石風呂さんとこで新譜1枚。
石風呂さん事前にバンド動画見てったからすぐ分かった
ミキトさん旧譜(ジャケ買い)とBuzzGさん新譜。
ミキトさんご本人やったー。なんか美容師風の方だった
keenoさん旧譜しかないけどご本人おる!福岡から!
キャーkeenoさーん!まじkeenoさん素敵です
なんか優しそう。優しそうオーラやばい。学校の先生になって。
サイン今回も欲しかった。たのめばよかったよう
kemuさんとこすいてたから新譜1枚。
kemuさんご本人いたのかしら?確認出来ず。
いつ行っても人が絶えなくて人気。すごひ。
teepotで旧譜1枚。無料配布CDもらっちった。わーい
この旧譜だけど、クロスフェードでいいなーって思ってて。
でも動画内表記2000円なの。ちょい高いってコメントでも書かれてて。
もしかして今回値下げくるんじゃないか?って思って行ってみたらビンゴ!
1000円になってた。買ったね。うん
きくおさんとこで旧譜1枚。ご本人だうひょーきくおさーん!
もじもじしてた。きくおさんかわいいよきくおさん
あとkoyoriさんとこで新譜旧譜1枚ずつ!koyoriさんはさわやか青年という感じだた
優しそう。
となりすこっぷさんだった。新譜ないから暇そうー。
サインにも快く応じてた。くそ・・・っっCDもってくればよかった!!!
隣いたのまつとりさんかな?(違ったらすみません)
あのお2人なごむわ…放送でも思ったけどほんといいな
最後に40mP!きゃーー40さんシャノさーーん!!!
お2人で売り子してらっしゃった…うおおまじで素敵なお2人…
40mPの笑顔もシャノさんの笑顔もまぶしかった。まじで輝かしい
シャノさん旧譜と40mP新譜買いました。
シャノさんから受け取った!ふあああ生シャノさんだああああかわいらしいい
いつも放送で聞いてる声が目の前にうおあ好き
戦利品
CD

アースと本

とりあえず目的のもの全部終了して。
携帯の充電あぶないんで、友人と約束してた待ち合わせ場所に向かう。
その途中!じんさんスペース前で友人とばったり落ち合う。笑
そのとき12時ぐらいかね。友人はまだ入れたばかりだそうで。
一緒にお買い物。私はサイン巡り。
まずきくおさんに貰いに行った。3、4人並んでいた。
このサインのかわいさよ…てか今気づいたけどきくおさん新譜あったんだね泣きたい
よく見てなかったくそーう!

次にkoyoriさん。うひ。自分が並んだら後ろに2,3人並び始めた。
から、サイノウサンプラー大好きです!っていうタイミングを逃した
koyoriさん優しい雰囲気だった。初めて漢字で名前頼んでしもた

次に40mPとこ行って、シャノさんが手あいてそうだったから
サインお願い出来ますかって聞いたら13時から40mPのサイン会やるから
そのときについでに頼んで貰えれば!って言われた。はーい。
30分ほどぶらぶらして、(ぶらぶらするだけでも楽しい)
13時に行ったら既にいっぱいの人。前から7番目ぐらいだっただろうか。
後ろは長蛇の列。ちょい早めに来て良かったぜ
前回のすこっぷさんデジャブ。後ろに人いるから名前とか頼んだら悪いかと思って
40さんはサインだけもろた!40さん優しい笑顔で癒されました

次に隣のシャノさんに頼みました。
いつも生放送聴いてます、シャノさんの歌癒されますsugar毎日聴いてます
シャノさんほんとかわいいですだいすきです!一気に言った
感極まりすぎて目潤んだわすごく 声も高ぶりすぎたw自分きめぇ
正直さっきの染香さんと同じでシャノさん困ってた風。 自分抑えらんね!
シャノさん…○○ちゃんへvって書いて下さったもう本当嬉しいありがとうございます

嬉しいいいシャノさあんかわいい サインの形がSの形してる
いやもう本当このお2人、それぞれも大好きご夫婦としても微笑ましくて大好き
アース行ったらすいてたからシャツやっぱ欲しくて買っ…おうとしたら
お金が足りない…情けなさ過ぎる。お取り置きしてくれるとのことで
ATMとお昼ご飯求めて一旦会場出る。入り口近くにATM見つけて、食堂も見つけたので入る。
ラーメン食べてたら、ふと目の前を歩いてくるおじさん。
…なんか藤岡藤巻の1人に似てる。
私「ねぇあの人藤岡藤巻の人に似てるんだけどwやばい声かけたい」
友人「こんなとこにいないべ」
私「そらそーか。似てるだけかズルズル(ラーメンすする)」
おじさんは私らの後ろのカウンターで飲み物を買い、お連れ様の待つテーブルに。
ちょうど目線の先なんだが 目にとびこんできたスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサー。
…やっぱりあのおじさん藤岡藤巻じゃんwwwwちなみに藤巻さんのほう
ていうかなぜこんなとこにスタジオジブリ御一行が…頭ん中ハテナでいっぱい
宮崎駿はおらんかった。会場入り口に花は来てたけど。
えーまじちょっと藤岡藤巻ふつうにすきです

後方に見える鈴木ぷろでゅーさー
ボーマス会場戻って、シャツ買って。
んまあ色々あってもごもご
幸せでした
しかし池袋とは全然違うねやっぱ土地が。広さが。
遠いけどこのゆったり感すてきだなぁ
サンシャインせますぎんねんあの埼京線
あ!あとneroさんひとめでも見たくて見にだけ行った。
超目の前にいた何あれ
サイン貰いたかったなぁ日曜ならいけたよね
15時にボーマス終わって、2時間色んなとこぐるぐる。
ぷらぷらしててもなんだか楽しい。
17時から友人に付き合ってトークショー見て18時イベント終了の雰囲気。
会場でました
駅近くでごはんして、プリとってばいばい!

買ったもの色々写したよね 笑
ボーマス後の恒例っぽくなってる
カタログは鉄板
ぼーます本当幸せになれる。すごい気持ちがふわふわする。
テンションあがる。うきうきするどきどきするもう言い表せない
帰宅してからも余韻がやばかった。
そして今日もずっとふわふわ気分だった。
幸せだったなぁと。
さーCDきこー!!
まとめ以上です。
あ。そいや会場にいたアルパカ(白)。茶もいた

隣に猫カフェのようなブースもあった。猫いっぱいさわれるとこ。なんでもあるな
自衛隊ブースとか色々 全国物産展的なのもあったな よしもとも来てたな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます