行けた♪ その2 2016年08月30日 23時48分23秒 | 日記 (↑起床して寝床からの景色です) まわりの物音で起床 夜、なかなか寝付けずだったので もう少し寝たかったけど仕方なし テントは夜だとわからなかったけれど・・・ 見渡してみると そしてテントの中では 再び2度寝したかったけれど全く出来ず しばらくして息子さん起床 速攻、キャンプに来て5分で出来た友達と 遊び&カブトムシ探しに出掛けました 息子さんは虫取り、主人と娘さんは熟睡してるうちに 朝食出来まして 美味しく頂きました で子供たちは 楽しそう 遊んでくれてるので しながら・・・ うん♪いい時間♪
行けた♪ その1 2016年08月29日 22時28分17秒 | 日記 夏休み 思い出づくり ちょっと強行手段的な予定変更をして 行ってきました 行先はいたって近間 車で30分。 なんせ時間が作れなくて 予定を済ませて出掛けたので 着くころには真っ暗 (夕飯はお腹が空きすぎて写真撮り忘れました ) 娘さんと息子さんが寝た後 主人とまったり時間 この時間が好きだな
休ませてください♪ 2016年08月29日 22時16分12秒 | 日記 先日見つけた木 凄く身近にあったのに通り過ぎてて気づかなかった まるで傘みたい どうやったらこうなるのかな。。。 こんな木の下で何も考えず「ボーッ」っとしたいな
巣立ちの為に♪ 2016年08月28日 23時43分11秒 | 日記 長ーい夏休み 三度の食事作りに疲れた母は 子供たちを巻き込みました そうそう 我が家の方針は 「高校卒業したら一人暮らし」 近所でも一人暮らしして頂きます (娘さんも息子さんももう当たり前に日々口にする将来の一人暮らしの計画。) 生きていくことの大変さ お金の大切さ 人との関わり 我慢することの大切さ 自分との闘い 私も主人もお互い一人暮らしをして色々学び とても大切な経験と時間で だから子供達にも経験してほしい。 「自分で自分の食事を作る」 必ず必要なコト
体験効果♪ 2016年08月18日 23時44分19秒 | 日記 主人と 「子供たちが楽しめることしたいなら大人も 楽しめれば子供も楽しいはず」 何を探していたかというと・・・ ネットでも色々調べて 実際見てみたい私たち夫婦はお店に来ました (今回も子供たちは出張中) 夫婦で お店に来る前ネットで検討していたのはコチラ。 なんだけれど・・・ うん・・・ わかるよ ・・・で。 今年中に1回行けたらいいな