goo blog サービス終了のお知らせ 

大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

○削ろう会 宇和島大会○

2012-11-10 21:58:01 | イベント
本文
宇和島大会にやって来た!
懇親会に少し遅れましたが、なんとか間に合ったかな?

☆☆☆ドコモの携帯が故障しました(大汗)☆☆☆
ディスプレイが映らないので、着信は受けれますが、不在着信の確認は不可能です(^^;;

月曜日までは、ソフトバンク携帯に連絡お願いします( ̄^ ̄)ゞ

ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
ポッチっと応援よろしくお願いします♪にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人 にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ


お問い合わせ
電話 0795-87-2299
ソフトバンク090-9862-6226
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○三木市「鍛冶でっせ!」○

2012-07-01 23:07:52 | イベント
三木市のイベント「鍛冶でっせ!」に参加しました♪
写真は、素晴らし職人集団です!
全員が本物です(^^)


鉋の薄さ順位は、圏外でした(汗)
さっぱりと言うヤツです(爆)



計測のタイミングを完全に逃してしまった(笑)


1番切れていた時にワイワイ盛り上がって、計測すらしていなかった(^^;
でも、楽しく素晴らし時間だったのでOK(^o^)


いい加減、削ってから見てみたら12前後( ̄□ ̄;)!!
情けないが仕方ない(+_+)

まっ!初心に帰れる良いチャンスです♪

昨日は夜の2時半まで頑張るだけ頑張ったので、悔いなし!


帰りに愛媛の親分と島根兄貴と4人で、話しをして、改めて気合いが入りました!!!


恥かいてなんぼです!
次にリベンジすれば良いのだ!


楽して、「仕事が忙しくて鉋を手入れしていない」と言い訳する手段もあるのですが、
逃げたらアカン!そう思って取り組んだので、そこそこに切れていた(^^;)))


楽しい職人仲間と出会え、ブログ見てますと声をかけて下さる方と出会え、良い1日でした♪




ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

こちら是非、ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、庭木伐採、お問い合わせお待ちしています。
電話 0795-87-2299 (090-9862-6226)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ぐのぐ展○

2012-05-03 23:33:54 | イベント

のぼり刃物店で開催中の「ぐのぐ展」に行って来ました♪



善作の玄能、とても珍しい一品!

出来映えも美しく、柄も素晴らしい木目に形状。



ちなみに
今、売っている「善作」と違います。
今、普通に売っている物は、作っている鍛冶屋さんが違うので、希少価値が全く違います。

知らない人が、勘違いしやすいのですが、同じ名前でも、全く違う刃物なのでインターネットで検索して新品を買っても、名前が同じなだけです。



少量生産の個人が手作りで作る物は、作る人が違うと名前が同じでも、全く別物なので注意しましょう。


要するに、職人技はその本人の技術なのです。


素晴らしい物作りを、さらに越える為の努力をしないと、昔の職人技は追い越せません。

何もせずに電卓弾くだけでは、良い物は作れないって事です(^^)


あれ?
話しが少しズレたかな(笑)


ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○自然塗料は、はっきりしましょう○

2012-03-30 18:53:18 | イベント
自然塗料



色々な自然塗料があります。

この前の、竹中大工道具館のセミナーで聞いた話しに関連する、自然塗料。


塗料を作っている会社は、自然塗料は安全といいますが、「安全」範囲が化学物質過敏症の方に、安全か?


私も知らなかったのですが、自然塗料で化学物質がゼロの、あの○○でさえも良くない物質が揮発する際に出るそうです。

阿保さんの話しを聞いてから、自然塗料に対する考え方が変化しました。

やはり、阿保さんは凄い方です!



ちなみに、ここの会社の方は、正直に答えて下さり、信用度は高いと思いました。


難しい問題ですが、詳しく調べるてから販売して欲しいな(;^_^A




建築金具も、建築金具を作る会社の為の金具で、建物の為に作っていない金具です。

誰が見ても、あの狭い面積にバカ見たいにビス打って、打たれた木が平気な訳がない!


まっ
何を言っても、自分の欲を満たす目的の基準は簡単に変わらない。


建築基準法も、東京電力も同じやね(笑)
(極端過ぎる例えですね(^ー^;A)



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○初削りに参加しました3♪○

2012-01-16 21:40:47 | イベント
京都ほんまもんの会、初削り。

京都のタニグチさん
楽しいイベントでした(^^)
イベントが始まる前の、計画・準備など、本当にご苦労様です。

いつも気を使って頂きありがとうございます!



N島さん
カメラを向けると、わざわざあやしい表情(≧∀≦)
又、ゆっくり話しがしたいですね♪



O島さんの友人。
O島さんパワーがない為、私の攻撃に反撃力が不足です(爆)




ほんまもんの会の皆さま、色々と大変な準備、本当にご苦労様です。

楽しい初削りで、今から来年が楽しみです(^^)


ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○初削りに参加しました♪2○

2012-01-16 21:23:41 | イベント
奈良県のマツモトさん
久しぶりに会えて嬉しい初削り♪
(時間が足りず、話しがあまり出来なかったのが残念(^^;;)



楽しさ満点です(^^)



色々な方に会えて、楽しいイベントでした♪

キタムラさんとも色々話しが出来ました(≧∀≦)
重さの話しとか(謎)
グラムの話しとか(謎)
匁の話しとか(謎)



山本さんの話し実演は、人が多く全く前が見えないぐらいの大人気!
(カメラだけ手で上げパシャ!)




帰りに偶然サービスエリアでお会いし休憩。
山本さんの話しは奥が深いし!楽しい♪
こんな楽しい時間は、なかなかない!!!

凄くラッキーな休憩タイム(^^)

ちなみに、鉋の技術的な話し以外の大工関係の話しで盛り上がりました(秘)



自分の道から逃げず、前に進みたいと思います。



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○初削りに行きました♪○

2012-01-15 23:54:09 | イベント
京都の初削りに参加しました♪

愛媛県の山本さんとの話し楽しかったです(^^)



新潟県の鍛治屋さん
清久さんにも会えました♪
とても嬉しい1日、沢山話しも出来ました♪
(後ろ姿をパシャ〓)



群馬県のキムラさんにも会えました♪
もっといっぱい話しがしたかったのですが時間がありませんでした(^ー^;A

家紋清久寸六を見せてもらいました。
(私も欲しい( ̄¬ ̄))


もーーーっと
いっぱい書きたい事がありますが、次回に続きます(笑)

凄く楽しい1日でした♪

今から、明日の仕事の準備をして、シャワーしたら現場に向かって出発します(^^;;


もっと、話しがしたかったのですが、今回は後ろ髪を引かれる思いで帰りました(^^;;



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○明日は・・・○

2012-01-14 21:33:45 | イベント
明日は、京都で「初削り」と言うイベントです♪


私も参加予定です(^^)


色々な方と会えるのが、楽しみです(≧∀≦)


全国から色々な方が集まる、楽しいイベントです(^^)



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○気になる物○

2011-11-17 23:11:09 | イベント
展示会にはチビと二人で参加していました(^^)

チビが気になる物。

やはり、組み立てる物は気になる様子(^^)


それとトイレ(笑)
リモコンに興味津々(^^)

係りの人もノリノリで教えていました(^^;)



知らない人もいると思うので、紹介します♪
これが集成材の断面です。
接着剤で木を貼り合わせて一つの木にした物を集成材と言います。


接着剤で作った構造材とも言うので、接着剤の寿命が集成材の対応年数になるかな?


ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○新しい事も勉強〓○

2011-11-13 09:16:05 | イベント
今日は新しい商品を見に来ました♪

無垢材料で自然素材が個人的にはおすすめですが、考え方や色合いや個性を考えると、新しい商品も大事です!

生活スタイルも、人も、時代によって変化する事ですから常に勉強です(^ー^)


こだわりを持って頑固過ぎると、時代に取り残されます(; ̄ー ̄A


新しい考え方や商品も、知っておく必要がありますね(^^)
知識や情報は常に求められる世界です!
展示会を遊びととらえず、足を運べば全然違います。




INAX
レジオ
今までにないブラック!

なかなか良いと思います♪
店舗なんかには良く合いそうです。

もちろん
普通の住宅でも黒が好きな方には、いい色ですね♪


白や薄い色が当たり前ですが、内装によっては黒が似合いますね♪



ランキングに参加しています♪ポッチっと応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

ポッチっと応援よろしくお願いします♪
人気ブログランキングへ


ブログTOPページ


兵庫県丹波市の工務店
ホームページ



注文住宅・リフォーム・家曳き・ジャッキUP・移築・木工製品、お問い合わせお待ちしています。
tel0795-87-2299(090-9862-6226)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする