STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2021年3月13日)


Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「逆転人生「あの日“加害者”になった私 東電社員たちの10年」」(NHK総合 深夜午前00:15~01:00)

原発事故で暮らしが一変した福島に、賠償や除染のため赴任した3人の東電社員たち。賠償相談窓口で浴びせられた罵声。基準超えの放射性物質が検出された農村の現実。3人の東電マンは、被災者の怒り、悲しみ、優しさに触れながら、復興のために全力で走り続けた。彼らはやがて、福島の人々と固い絆で結ばれるようになる。かつて東電社員として福島第一原発で働いていた丸山桂里奈さんをゲストに迎え、10年間の物語を見つめる。

「あの日“加害者”になった私 東電社員たちの10年」 - 逆転人生 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 選 廃炉への道2019「核燃料デブリとの闘いが始まった」」(NHK総合 深夜午前02:06~02:56)

メルトダウンした3つの原子炉を「廃炉」にする、世界でも例のない取り組みを記録するシリーズ「廃炉への道」。事故から8年、廃炉最大の“壁”である「核燃料デブリ」に、初めて直接触れる調査が行われた。番組では、東京電力や技術者たちを徹底取材。「デブリの正体」に迫っていく。廃炉作業が進む一方で、原発の周辺では住民の帰還が進んでいる。地元の住民はどんな思いで、廃炉をみつめているのか取材する。

選 廃炉への道2019 「核燃料デブリとの闘いが始まった」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BSコンシェルジュ「バスで!列車で!篠山輝信×震災10年の東北旅~篠山輝信」」(NHK BSプレミアム 午前06:00~06:23)

「バスで!列車で!篠山輝信×震災10年の東北旅」(BSP 3月12日 夜11:15~)を紹介。ゲストは、2013年から公共交通機関を使った東北旅を続けてきた俳優の篠山輝信さん。今年は新型コロナウイルスの影響で篠山さんが東北を訪れることは出来なかったが、これまで旅を共にしてきたロケクルーが現地の今を撮影。篠山さんの目にはどう映ったのか、語っていただく。さらに、スタジオでは防災の基礎知識も紹介する。

「バスで!列車で!篠山輝信×震災10年の東北旅〜篠山輝信〜」 - BSコンシェルジュ - NHK

 

 

(再放送)「ニッポンぶらり鉄道旅「三陸鉄道~いいね!岩手」」(NHK BSプレミアム 午前07:45~08:14)

笑福亭銀瓶さんが「三陸鉄道」に乗って釜石市から久慈市へ北上【大槌】真新しい駅舎に特産の新巻鮭で出汁をとるラーメン店【陸中山田】神輿が海中を渡り海の安全と大漁を祈る勇壮な祭り【岩泉小本】長さ日本一ともいわれる鍾乳洞を探検【野田玉川】震災後オープン、栽培盛んなやまぶどうをワインに【久慈】名産の炭焼き、古老が次代に伝える技…2019年9月撮影のアンコール。震災を乗り越える人たち、地域の結束に「いいね!」

「三陸鉄道〜いいね!岩手」 - ニッポンぶらり鉄道旅 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「コロナ 医療現場の叫び~北海道 救急病院の1か月~」」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

新型コロナウィルス第3波によって、全国で患者の“入院難民”が発生している。日本で医療崩壊が真っ先に危惧された北海道では1月、ベッドや医師・看護師など人的資源をコロナ治療にとられ、一般患者がたらい回しにあうという事態が起きていた。救うべきはコロナ患者なのか、がんや心臓病など一般患者なのか?札幌の中核医療を担う救急病院の1か月に密着、究極の選択を迫られた救急医療に携わる医師たちの苦悩を描く。

「コロナ 医療現場の叫び〜北海道 救急病院の1か月〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

週刊ワールドニュース「新型コロナに揺れる世界」」(NHK BS1 午前09:20~10:10)

週刊ワールドニュース。世界で拡大を続ける新型コロナウイルスの猛威。世界18の国と地域、21の放送局のニュースをカバーするワールドニュースで放送した新型コロナウイルスに関する最前線のリポートを1週間分集約し伝える。感染の拡大はどこまですすんでいるのか。世界各国はどのような対策をとっているのか。各国の主要放送局が取材したニュース・リポートの中からその解決の方途を見いだしていく。

番組表 - NHK

 

 

ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!▽大久保&赤木三陸鉄道謎解き旅」(NHK総合 午前10:05~10:50)

旅の舞台は東日本大震災から10年、懸命の努力でよみがえった三陸鉄道沿線。そこには不思議な駅名がいっぱい!「あまちゃん」にも出演した大久保が、赤木の繰り出す難問に体当たりで挑む。「宮古」「釜石」に超難読「吉里吉里」「磯鶏」、そしてロマンチックすぎる「恋し浜」を徹底取材!三陸ならではの絶景・知られざる歴史・絶品グルメとの密接なつながりが隠されていた。旅の終点では大久保に突然ロマンスの神様が!?

「大久保&赤木 三陸鉄道ナゾ解き旅」 - ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ! - NHK

 

 

(再放送)「かんさい熱視線「見過ごされる“摂食障害”~当事者たちの告白~」」(NHK総合 午前10:55~11:22)

食行動に異常をきたす「摂食障害」。今、当事者であることを打ち明ける人が相次いでいる。「拒食で体重が20キロ台に」、「一日中過食しておう吐」…SNSで過酷な実態を伝える投稿に、「実は私も…」と集まる共感の声。低栄養による衰弱死や自殺など死亡率の高い病気でありながら、「ダイエットの延長」や「わがまま病」といった誤解や偏見の影で苦悩してきた当事者たち。「見過ごされてきた実態を知ってほしい」、覚悟の告白。

かんさい熱視線「見過ごされる“摂食障害”~当事者たちの告白~」 - NHK

 

 

(再放送)「サイエンスZERO 3.11から10年▽地震学者たちが挑んだ“超巨大地震”」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)

あの日、想定する30倍の規模の巨大地震がなぜ起きたのか?「地震学の敗北」と向き合いながら、研究者たちはプレート境界を掘り抜き、巨大海底観測網を張り巡らし、地震ビッグデータを解析し、その謎を解き明かしてきた。存在すら知られていなかった新データからは、地震予測の限界と将来的にそれを可能にするためのカギも見えてきた。過去の常識を塗り替え、地震学を着実に進歩させてきた科学者たちの10年の闘いと成果に迫る。

3.11から10年 「地震学者たちが挑んだ“超巨大地震”」 - サイエンスZERO - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て「コロナで心配 子どもの発育」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:30)

コロナ禍での過ごし方が子どもの発育に影響するのではないかといった声が番組に寄せられるようになった。▽コロナ前に比べて友だちの輪に入っていくのが苦手になった。どうすればいい?▽コロナ前の日常を知っている5~6歳の子どもたちに影響はないの?▽マスク生活が続き、子どもが人の表情を読み取れなくなるのでないかと心配▽保育園で発表会がなくなり、いい緊張感を味わえる機会が失われた。大丈夫?などの悩みに答える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~「レンズで見つめた生と死の時」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

戦後、米兵と結婚し海を渡った花嫁、旧満州に置き去りにされた戦争孤児、原爆の傷跡、南洋の島々に散らばる兵士の遺骨。江成常夫さんはそれらの撮影の文脈を「昭和の戦争」を記録する行いと位置づけ、耐え難い生と死を強制された名もなき人々を見つめてきた。やがて自らもガンに冒され、死の影に苦悩する。朽ちゆく果物や野菜に目を向け他者と自己の生と死のつながりに思いを寄せる江成さんに聞く(2020年3月29日初回放送)

「レンズで見つめた生と死の時」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

証言記録スペシャル いつか来る日のために「“あなたを守る”体験者の言葉」」(NHK総合 午後04:00~04:50)

東日本大震災の被災者215人にアンケート調査▽大災害に直面するととっさに適切な行動がとれなくなる人間が陥る心理とは?▽津波に飲み込まれ九死に一生を得た人が語る大災害に遭った時に命を守る頭の使い方▽災害時に親子や夫婦でもしてはいけない行動とは?▽災害に備えて防災リュックに入れるべき物を紹介▽調査を続けてきた東北大学の佐藤翔輔准教授も被災者の知恵に目からうろこ▽カンニング竹山が語る被災地を支援する方法

震災10年|あの日、そして明日へ それぞれの3654日|NHK

 

 

しあわせ運べるように~被災地をつなぐ心の歌~」(NHK総合 午後04:50~06:00)

各地で相次ぐ自然災害。被災地では、さまざまな「心の歌」が傷ついた人々を励まし、復興への道のりを支えてきた。皆さんから寄せられた「思い出の復興ソング」とエピソードの数々を紹介!その一つ、神戸発「しあわせ運べるように」は、東日本大震災や熊本集中豪雨など国内外で歌い継がれている合唱曲。多くの人々の心をつなぐ歌の魅力とは?復興を応援するアーティストのライブ演奏も交え、あの日の記憶や思いを未来へとつなぐ。

震災10年|あの日、そして明日へ それぞれの3654日|NHK

 

 

報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

東日本大震災から10年

報道特集 | TBSテレビ

 

 

Railway Story 東北復興の鉄路を行く 「おくのほそ道を旅して」」(KBS京都 午後07:00~07:55)

松尾芭蕉の紀行文集「おくのほそ道」をたどる。復興拠点としてにぎわう仙台から旅をスタートし、仙山線に乗車して山寺へ。再び仙台から仙石線に乗車し、日本三景の一つ松島へ。そして世界遺産の平泉へと、「おくのほそ道」に登場する名所を訪ねる。さらに足を延ばし、震災により大きな被害を受けた大船渡線で、港町気仙沼を訪問。そして奇跡の一本松を目指す。

Railway Storyスペシャル 東北復興の鉄路を行く | ドキュメンタリー | WOWOWオンライン

 

 

ありがとうを3.11に伝えよう委員会」(NHK総合 午後07:30~08:45)

東日本大震災で被災した人たちが、家族や友人、同僚など、お世話になった方々に、これまで言えなかった“ありがとう”の思いを伝え、この10年間をねぎらい合う番組。宮城県気仙沼市の住民が、『3.11を感謝の言葉であふれる日にしたい』と、「ありがとうを3.11に伝えよう委員会」を設立。そこに寄せられた、いくつもの“ありがとう”の物語から、被災地の人たちが歩んできた10年間を見つめる。

震災10年|あの日、そして明日へ それぞれの3654日|NHK

 

 

BS1スペシャル「コロナ メンタルクライシス」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

今、コロナ禍で心の病に苦しむ人が増えている。感染への不安から消毒や手洗いを過剰に繰り返す女性、在宅勤務による生活の変化に対応できずストレスから休職に追い込まれた会社員、休校をきっかけに生活のリズムを崩し自らを傷つけるようになった女子高生、仕事を失い重いうつ病を患い自殺を図った非正規雇用の男性…。新型コロナウイルスはどのような心の危機をもたらすのか、私たちはどう向き合えばいいのか。実態と対策に迫る。

「コロナ メンタルクライシス」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

池上彰のニュースそうだったのか!! 地震はなぜ起きる?基礎の基礎から解説」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)

(1)意外と知らない地震のメカニズム…日本はどうしてこんなに地震がおきる?津波が発生するしないはどう違う?震度とマグニチュードはどう違う?地震の基礎の基礎を解説!(2)防災の常識、今と昔でどう違う?過去の震災でこんなに変わっていた!?(3)今後想定される大地震とは…

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「思いあふれ出るままに サインポエムの世界」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

3歳から詩を書き続け、詩の専門誌で高い評価を受ける、ろうの詩人・Sasa/Marie(ササ・マリー)。中でも、多くの関心を集めているのが“サインポエム”という身体表現で、詩を伝える姿です。今、その“サインポエム”で挑戦するのが、言語の違いや音声の壁を越えた、誰にでも伝わる表現。ライブを開き、独自の表現を追求するMarieの挑戦を追いました。

ろうを生きる 難聴を生きる「思いあふれ出るままに サインポエムの世界」※字幕 | NHK ろうを生きる難聴を生きる

 

 

NHKスペシャル「大震災と子どもたちの10年 いま言葉にできること」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

東日本大震災で親を亡くした子どもは約1800人。私たちはこの10年、多くの遺児の声に耳を傾けてきた。そしていま彼らが明かしたのは「身近な家族だからこそ語れぬ思い」。父との間で悲しみの温度差を感じながら、遺児としてではなく一人の人間として生きたいと葛藤する少年。新しくできた母と本当の家族になろうと模索する少女。いまようやく言葉にし始めたこと、まだ言葉にできないこと。10年を迎えた「心の声」を記録。

「大震災と子どもたちの10年 いま言葉にできること」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

LIFE!「東北SP 鈴木京香登場 東北に笑顔を届けたい!」」(NHK総合 午後10:10~10:55)

▽コント「捜査会議~宮城編~」鈴木京香が美しき刑事部長として登場▽トークコーナーでは鈴木京香の方言トークで盛り上がる!▽岩手県大船渡の高校生と「LIFE!」メンバーたちがコントで共演。仕上がりはいかに?!▽ゲス記者(田中直樹)と太ったあんた(塚地武雅)の福島リモート取材。福島の人々の「いい仕事」を紹介します▽みんなで「花は咲く」を合唱。三津谷寛治(内村光良)がピアノ伴奏に挑戦します。

「東北SP 鈴木京香登場 東北に笑顔を届けたい!」 - LIFE!〜人生に捧げるコント〜 - NHK

 

 

3.11 10年 そしてこれから」(NHK総合 午後10:55~11:30)

震災から10年 3月11日に毎年のように曲を発表してきたRADWIMPS。これまで多くを語らなかった野田洋次郎が、震災から10年間の思いを箭内道人との対談で明らかにしていく。最後にはこの10年の思いを込めた1曲を披露する。

震災10年|あの日、そして明日へ それぞれの3654日|NHK

 

 

ETV特集「何が“命”を奪ったのか 福島“災害関連死”2000人のデータ」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

震災と原発事故から10年。避難生活の影響などで死亡し「震災関連死」と認められた人が福島では2320人に上る。被災三県で飛びぬけて多い。一度助かった命がいつ、どこで、何が引き金となって失われたのか。それを知る手がかりとなる記録がある。震災関連死を認定する自治体に遺族が提出する『経緯書』。死に至る経緯の詳細を日付ごとに記してある。番組はこの記録を専門家とともに分析、何が命を奪ったのかを徹底検証する。

「何が“命”を奪ったのか 福島“災害関連死”2000人のデータ」 - ETV特集 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事