STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2018年4月20日~4月21日)

 


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

4月20日(金)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽メモリー・ハッカーあなたの記憶が塗りかえられる」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

ウミウシの記憶が形成される瞬間を捕らえた映像、身の回りで起きたこと全てを忘れずに覚えている少年、記憶を呼び起こす神経細胞の働きをブロックすることによって“クモ恐怖症”を克服する実験などなど、人間の記憶にまつわる驚きの事実の数々。先入観や経験に左右され、思い出すたびにその内容が変更されるという私たちの記憶は、実はかなり当てにならない。“編集された記憶”を脳内に追加することが可能になる日は近い。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170601

 

(再放送)「バリバラ「テレビのバリアフリー」(1)」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

障害者の声からテレビに潜むバリアをあぶりだす企画。第1回は視覚障害編。この冬盛り上がった平昌五輪。しかし「実況を聞いてもすごさがわからない」、「フィギュアスケートは音楽がなっているだけ」など不満をもつ視覚障害者は多い。テレビを楽しめないことで世間から取り残されていると感じる人も…。そこで、人の顔や、絶景の映像に音声解説をつけ伝えることにNHKアナウンサーが挑戦!果たして、面白さは伝わるのか?

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=709#top

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽南アフリカ・白人地主の土地は誰のもの?白人の土地収用問題に揺れる南ア社会▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

(再放送)「新日本風土記「ハワイ 第2回」」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

150年前の明治元年、ハワイに初めて日本の移民が到着し、日系人社会の礎となった。戦前は人口の4割を占めるほど発展した日系人だったが、太平洋戦争が始まり、受難の時代を迎える。軍に志願し、戦後は高速道路や銀行の設立など、ハワイ発展のために尽くした二世たち。ハワイ名産のコナコーヒーの農園を120年にわたり守る男たち。そして、明治元年・始まりの移民の子孫が守るタロイモ畑など、第2回は、男たちの物語。

http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2018-04-20/10/29906/2148225/

 

(再放送)「BS1スペシャル「離郷、そして…~中国 史上最大の移住政策~」」(NHK BS1 午前09:00~10:50)

いま、中国でかつてない規模の移住政策が進められている。へき地に住む貧困層の農民1000万人を村ごと都市近郊に移住させ、貧困問題を一挙に解決しようという試みだ。貧困層を市場経済に組み込むことで、経済の底上げにつなげるのがねらいである。番組では中国西北部の寧夏回族自治区、半子溝村の集団移住を1年にわたって記録。前編では、故郷を離れる人々の期待と不安、後編では、都市郊外の新天地での厳しい現実を描く。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-04-20/11/1755/2393144/

 

「くらし☆解説「VR・ARで疑似体験する内戦の悲劇」別府正一郎解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

仮想の世界を現実のように体験できるVR=バーチャルリアリティーなどの最新技術を利用して紛争地の状況を疑似体験してもらう試みを紹介する。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「デフラグビー日本代表の挑戦(前編)」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

“聴覚障害者のデフラグビーの世界大会が、4月にオーストラリアで開催されます。国内での強化合宿や練習試合に挑む日本代表チームの姿を前・後編で紹介します。ろう者と難聴者で構成されている代表チーム。主力選手として期待されているのが難聴の土田選手です。しかし手話を勉強中のため、やりとりがうまくいかずミスを連発。手話でろうのチームメイトと連携をとることができるのでしょうか?奮闘する選手たちを追いました。”

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/528/

 

「NHK高校講座 地理「地図を使って調べてみよう」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は「横浜市中区の商店街が長い直線道路になっている理由」を調べるため、フィールドワークに出かけます。さまざまな地理情報を調べ、適切な地図を使って身近な地域を調査する。籠谷さくら研究員が実際に行い報告します。「地理情報の地図化」「地形図の活用」「身近な地域の調査」がポイントとなります。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

「学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「地震はなぜ起こるの?」」(NHK Eテレ 午後03:45~03:55)

シリーズ「地球の声を聞こう」では第一線の研究者が実際の映像、CG、実験などを駆使して「自然災害」のメカニズムを教える。今回は、慶應義塾大学准教授の大木聖子さんから、「マグニチュード」「震度」という言葉のとらえ方を教わる。地震の規模は、地下の岩盤が割れた面積で決まることから、揺れが長く続いたときに警戒しなければならないことを知る。【ナレーター】DJナイク【ロケ場所】東京都あきる野市立増戸小学校 ほか

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「City40~旧ソビエトの“秘密都市”を行く」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

ソビエト連邦は冷戦時代、「核製造都市」を各地に作り、技術者などを家族ごと移住させた。都市に名前はなく、地図にも記載されず、その存在を口外すれば命の危険もあった。その一方で住民には豊かな生活が保障され、「知られざるユートピア」でもあった。今回取材班はかつてCity40というコードネームで呼ばれたオジョルスクの町に入ることに成功。かつての秘密都市の様子と、今も放射能汚染に苦しむ現状を描く。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160909

 

「かんさい熱視線「“正義”を叫ぶ男」」(NHK総合 午後07:30~08:00)

神戸の街角で、奇抜なファッションに身を包み「正義」を叫ぶ男がいる。倉庫会社社長、水谷洋一さん(64)。16年前、輸入牛肉を国産と偽っていた食品会社を内部告発した。しかしその後、取り引き先は次々と去り、経営危機に。経済的理由で高校に進学できなかった娘は、心を病み、14階から転落、重い障害をもった。「負けたくねえ」ー水谷さんは、娘を介護しながら、告発者が追い込まれる不条理を道行く人に訴え続ける。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2018-04-20/21/59000/8207923/

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新国際ニュース▽特集・アメリカと北朝鮮の間で何が?北朝鮮当局者と水面下で接触を重ねてきた米政府元高官を直撃▽ウィーンでユダヤ人作曲の“失われた音楽”を求めて

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「ドキュメント72時間「東北 春を探して 国道45号線を行く」」(NHK総合 午後10:45~11:10)

東北の太平洋沿岸を走る「国道45号線」が舞台。震災から7年、3月11日に仙台を出発し、道行く人々に声をかけながら北上する。道ばたの桜を眺めるのが日課だという男性。かつて自宅があった場所でひなたぼっこをする年配の女性。東北の自然に魅せられ、東京から移り住んだ研究者。復興格差も見える沿岸部の町を行き、それぞれが待ちわびる春とは何かを探る3日間。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-04-20/21/30166/1199213/

 

「時論公論「見直しと言えるか? エネルギー基本計画」水野倫之解説委員」(NHK総合 午後11:40~11:50)

国のエネルギー基本計画の見直しがヤマ場を迎えている。再生可能エネを主力電源と位置づける一方、原子力は前回同様20~22%を掲げる。改定を前に現状と課題を解説する

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

4月21日(土)

(再放送)「クローズアップ現代+選 テーマ未定」(NHK総合 深夜午前01:10~01:35)

この週に放送したクローズアップ現代+から反響の大きかった1本を特選し、再放送します。いま何が起きているか、現代社会の深層に迫ります。情報の海ーあなたの羅針盤に。

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「ザ・ノンフィクション 健ちゃん・・・信じたからね~花嫁のれん物語~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:56~04:56)

能登の老舗旅館に女将として嫁いだ女性の姿を追いながら、彼女の新しい家族との関わりの中で、「愛とは何か」、そして「家族とは」といった、普遍的なテーマを掘り下げて来た「花嫁のれん物語」シリーズ   
今回の放送はシリーズで11年間撮り続けてきた素材の秘蔵映像も含め、主人公である弥生さんが千葉から嫁入りし、女将として成長する過程を描きながら、それを支えた夫、健太郎さんの姿を描きます。   
それは、何も知らなかった若旦那が、和倉温泉を代表する老舗旅館の社長へと成長していく姿でもありました。   
「きっといい社長になる」と信じ抜いた妻と、その期待に応えようと懸命に苦難を乗り越えてきた夫との深い夫婦愛の物語です。   
能登・和倉温泉で老舗旅館を営む家族の物語。
日本人の心の奥底に秘められた極めて日本的な家族愛の世界を、美しく豊かな自然と調和させ、詩情豊かに描きます。

http://www.fujitv.co.jp/thenonfx/index.html

 

(再放送)「かんさい熱視線「“正義”を叫ぶ男」」(NHK総合 午前10:55~11:25)

神戸の街角で、奇抜なファッションに身を包み「正義」を叫ぶ男がいる。倉庫会社社長、水谷洋一さん(64)。16年前、輸入牛肉を国産と偽っていた食品会社を内部告発した。しかしその後、取り引き先は次々と去り、経営危機に。経済的理由で高校に進学できなかった娘は、心を病み、14階から転落、重い障害をもった。「負けたくねえ」ー水谷さんは、娘を介護しながら、告発者が追い込まれる不条理を道行く人に訴え続ける。

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2018-04-20/21/59000/8207923/

 

(再放送)「ドキュメント72時間「大都会ねずみパトロール」」(NHK総合 午前11:25~11:50)

都内にある「ねずみ駆除」の業者に密着。春先には月に1000件もの依頼が舞い込み、24時間体制で駆除に走り回る。繁華街の飲食店にアパート、学校や病院もあれば、お寺・大使館からのSOSも。深刻なケースではねずみがコードをかじったせいで、電話やネットが不通になることもあるという。再開発の工事や空き家問題などが拍車をかけていると言われる「ねずみ騒動」。駆除に密着し、“東京の今”をルポする。

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-04-21/21/31103/1199211/

 

(再放送)「ウワサの保護者会「命ってなあに?」」(NHK Eテレ 午後00:30~00:55)

虫やトカゲなど小さな生き物を残酷に扱ったり、ケンカをしたときに「死ね!」「殺す!」などひどい言葉を言い放ったり…わが子のこういった様子を見て「このまま放置していいの?命の大切さを感じてほしい」と悩む親は多い。また「どうせ自分なんて…」と自暴自棄な態度をとる子も、自分の存在を否定しているという意味では命の重さを自覚していないのかも?今回は「命」についてのさまざまな悩みを、尾木ママと一緒に考えてゆく。

http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2018-04-21/31/31208/1729502/

 

「報道特集 テーマ未定」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「ろうを生きる 難聴を生きる「デフラグビー日本代表の挑戦(後編)」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

聴覚障害者のデフラグビーの世界大会が、4月にオーストラリアで開催されます。国内での強化合宿や練習試合に挑む日本代表チームの姿を2週連続でで紹介する後編。ろう者と難聴者で構成されている代表チーム。主力選手として期待されているのが難聴の土田選手です。しかし手話を勉強中のため、やりとりがうまくいかずミスを連発。手話でろうのチームメイトと連携をとることができるのでしょうか?奮闘する選手たちを追いました。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/539/

 

「NHKスペシャル キム・ジョンウンの野望 第2集「39号室 外貨獲得の闇」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

シリーズ第2集は「北朝鮮マネー」の謎を追う。度重なる国際社会の経済制裁の中、なぜ金正恩氏は盤石の体制を維持できるのか?カギを握るのが、金正恩氏の影で暗躍する“秘密機関”「39号室」。世界中に外貨獲得の闇ルートを持ち、武器や麻薬など違法取引にも関わっていると指摘されてきた。今回NHKは、39号室の元関係者など “闇の金庫番”だった人物たちの初の長時間インタビューに成功。知られざる内幕が明らかに!

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180421

 

「ウワサの保護者会「共働きの子育て」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

今回のテーマは「共働きの子育て」。「フルタイムで働く妻の3分の2が家事の80%を担っている」など、妻側に負担がかかることが多いのが共働き家庭の現状。夫婦ともに忙しく、お互い頑張っているのに思いがすれ違い、ケンカになってしまうことも。夫も妻も納得のいく家事・育児の分担をするにはどうすればいいか?家事の仕事量を半々にすれば解決するのか?ゲストに家族社会学の専門家を迎えて、尾木ママとともに考える。

http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2018-04-21/31/31247/1729503/

 

「ETV特集「僧侶たちの原発事故」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

原発事故直後の福島で私たちは、混乱状況に陥った人々を支えようと奔走する僧侶たちと出会った。彼らは寺院も故郷も奪われ、避難先で人々が次々に亡くなる極限状況に置かれることとなった。その中でひとりの宗教者として一体何ができるのか、彼らは自らの役割を問い続けてきた。番組では、それぞれのやりかたで檀家や門徒の心を支えるみちを模索してきた、3人の僧侶たちの7年間の軌跡を描く。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-04-21/31/31254/2259612/

 


 〈バリアフリー〉

                        

 


 

SPRING SALE 5-50%OFF|新しいクーポンが続々登場⇒https://amzn.to/2qIjqO7

【新着】腕時計 G-SHOCKほか⇒https://amzn.to/2H9en3x

ミューズ・メディキュット 新生活応援セール⇒https://amzn.to/2qHBzeM

PCソフトストア(ソフトウェア)⇒https://amzn.to/2HJgoQT

母の日特集⇒https://amzn.to/2H8uSg5


 

〈「ガールズ&パンツァー」フィギュア〉

                        

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事