STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年7月19日~2022年7月20日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

7月19日(火)

 

「BS世界のドキュメンタリー「“幸せ”に支配されるSNSの若者たち」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

とっておきの写真などを投稿することで、理想とする自分の姿や生活をアピールするSNSの世界。若者たちの中には、この世界に依存した生活を送り、精神的に追い詰められる人も多い。SNSを利用する若者たちのハッピークラシーの実態に警鐘を鳴らし、その解決策を模索する。 原題:#HappyThe dictatorship of happiness on social media(フランス 2021年)

「“幸せ”に支配されるSNSの若者たち」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「Japanology Plus「沖縄:琉球王国」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

第二次世界大戦後、アメリカの統治下にあった沖縄が日本に復帰して、今年でちょうど半世紀。そんな沖縄は、かつて“琉球”と呼ばれる独立王国だった。琉球王国は中国や日本と友好関係を築きながら、450年にわたり独立を保った。小さな島国だった琉球が、なぜこれほど長い間存続できたのか?その秘密に迫るとともに、琉球の時代から続く沖縄ならではの精神文化を探る。

沖縄:琉球王国 - 日本学プラス|NHKワールド・ジャパン・オン・デマンド

 

 

(再放送)「視点・論点「水中考古学の世界」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

水中考古学者…山舩晃太郎

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論「中国経済大幅減速 安定成長への課題」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

新型コロナ感染拡大による上海市の外出制限が中国経済に大きな爪痕をのこした。中国経済の現状と政府の対策の効果、そして経済の安定成長に求められることは何かを解説。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「100分de名著“太平記”(3)「“異界”が映す時代のエネルギー」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

忠臣たちの相次ぐ死で追い詰められた後醍醐天皇は吉野へと逃亡、この地に南朝を打ち立て、日本は北朝と南朝の二つの朝廷が並び立つ前代未聞の事態に。だが京奪還の野望も空しく後醍醐天皇は崩御。その怨念のなせる業か京では度々魍魎や亡霊が人々を翻弄するのだった。突然「異界」を描く場面が増加する後半部には無念の思いを飲んで死んでいった英雄たちの思いが映し出されているという。第三回は「異界」の深い意味を読み解く。

“太平記” (3)「“異界”が映す時代のエネルギー」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「中国経済大幅減速 安定成長への課題」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

新型コロナ感染拡大による上海市の外出制限が中国経済に大きな爪痕をのこした。中国経済の現状と政府の対策の効果、そして経済の安定成長に求められることは何かを解説。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース 世界で感染再拡大 コロナとどう向き合う?」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

コロナ拡大のなか迎える3度目の夏。入国制限を緩和する国が増え、国境を越えた移動が活発化している。そうした中、世界の新型コロナの新規感染者の数は増加傾向となっている。背景にあるのが、オミクロン株の中でもより感染力が強い「BA.5」の拡大だ。世界は新型コロナとどのように向きあってゆくことになるのか、専門家に聞く。

2022年7月19日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「NHKスペシャル ディープ・オーシャン▽潜入深海大峡谷 光る生物たちの王国」(NHK Eテレ 午前09:00~09:50)

新たな深海の大冒険が始まる!世界で初めてダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。新開発の超高感度・撮影機器とともに、北米モントレー湾に潜航、世界初の発光生物の生態撮影に挑む。深海一の魔魚デメニギスも登場。頭が透明で、緑色の目で真上をじっと見上げる奇想天外な姿になぜなったのか?そこには、光をめぐる進化の闘いが隠されていた。光らなくては生きられない、深海に生きる宿命を解き明かす。【音楽】久石譲

シリーズ ディープ・オーシャン 「潜入!深海大峡谷 光る生物たちの王国」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース 世界で感染再拡大 コロナとどう向き合う?」(NHK総合 午前10:05~10:55)

コロナ拡大のなか迎える3度目の夏。入国制限を緩和する国が増え、国境を越えた移動が活発化している。そうした中、世界の新型コロナの新規感染者の数は増加傾向となっている。背景にあるのが、オミクロン株の中でもより感染力が強い「BA.5」の拡大だ。世界は新型コロナとどのように向きあってゆくことになるのか、専門家に聞く。

2022年7月19日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「みみより!くらし解説「気になる頭痛・めまい 天気が影響?」」(NHK総合 午後02:50~03:00)

私たちを悩ます頭痛やめまい。気温や湿度、気圧など、天気が影響して起こっていることも。そのメカニズムと対処法について、矢島解説委員が詳しくお伝えします。

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「子育て まち育て 石見銀山物語」(NHK Eテレ 午後03:00~03:30)

世界遺産・石見銀山のふもとにある島根県大田市大森町。人口およそ400人、コンビニも信号もないが、いま、町の魅力に若い世代が惹(ひ)きつけられ、次々と移住している。新生児の出産も相次ぎ、10年前は園児わずか2人だった保育園も、今は22人が通う。なぜ、こんなことが起きたのか。そこには2つの企業の存在と、新旧の住民が助け合い、地域全体で子どもを育てる営みがあった。小さな町で始まった“奇跡”を見つめていく

子育て まち育て 石見銀山物語 - 子育て まち育て 石見銀山物語 - NHK

 

 

「Where We Call Home 「空き店舗で国際交流」」(NHK BS1 午後03:20~03:50)

外国人が多く暮らす富山県射水市。交流施設「ブレイブス」を作った日系ブラジル人の山下アランさん。キックボクシング、ダンスなどの教室に加え、ネイルサロンやカフェもある。アランさんは、外国人だけでなく日本人にも施設を利用してもらおうと、「親子ゲーム大会」の開催を企画。草の根の国際交流が広がろうとしている。外国人の仕事場紹介は農業法人でイチゴ収穫とレタス栽培を担当するインドネシア出身、ミコ・アラスタさん。

国境なきアランの文化センター - 私たちが故郷と呼ぶ場所 |NHKワールド・ジャパン・オン・デマンド

 

 

(再放送)「バリバラ▽子育ては大変!外国人パパママはもっと大変!?藤本美貴と本音トーク」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

一昨年、日本で生まれた赤ちゃんのうち24人に1人は親が外国人。そんな外国ルーツのパパママたちの子育ては、バリアがいっぱい!?▽子どもを育てるには日本語ができて当たり前?学校からの宿題やお便りに困っているブラジル人ママ▽見た目が日本人でないと学校でからかわれる?アフリカンアメリカンのパパが抱える将来への不安▽ゲストの藤本美貴さんといっしょに子育ての悩みを通して、多文化共生社会やSDGsについて考える

「外国ルーツのパパママ×子育てのなやみ」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント20min.「聞き屋 \0 泣き笑い・愚痴は人生の交差点」」(NHK BS1 午後05:00~05:20)

30代の青年たちが、路上にて無料でひたすら話を聞いてくれる場所がある。夜な夜な駆け込むのは、女子高生・中間管理職・元ホスト・バツ2とバツ4のカップルなど、さまざまな事情を抱えた人たち。次々と語られる人生の難題に、“聞き屋”はどう返すのか?人に気をつかうあまり本音で話す機会が少なくなった現代社会で、“聞く”ことによる癒やしの力を描く。ある日「同せいしている彼氏に、彼女が8人いる」という女性が現れて…

「聞き屋 ¥0 泣き笑い・愚痴は人生の交差点」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「メタバースがやってきた~仮想世界の光と影」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

ビジネスに、教育に、そして医療にと、あらゆる分野で加速度的にメタバース=仮想世界は広がっている。それは私たちの暮らしをどう変えようとしているのだろうか。華やかなニュースがあふれる一方で、バーチャル世界に浸りきる人々も現れ、依存の問題も指摘され始めている。メタバースの光と影をを世界各地で取材し、筑波大学で教鞭(べん)をとりつつ、メディアアートを手掛ける落合陽一氏とともに、その可能性と課題を考えていく

「メタバースがやってきた〜仮想世界の光と影」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「クローズアップ現代▽「違法漫画サイト」を摘発せよ!密着“デジタルGメン”」(NHK総合 午後07:30~07:57)

今月14日、巨大海賊版サイト「漫画BANK」を運営する人物が中国で摘発されたことが明らかになった。日本人向けのサイト運営者が海外で摘発されたのは初めてのことだ。この大捕物の裏には著作権団体を中心に結成された「デジタルGメン」の存在があった。有名作品が次々と掲載され、被害額は去年1年で少なくとも1兆円とされる海賊版サイト。番組ではGメンの追跡調査に半年間密着。海賊版サイトとの知られざる闘いに迫る。

「違法漫画サイト」を摘発せよ!密着“デジタルGメン” - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「キーウ 市民たちの抵抗~映画監督が見つめた戦時下の首都~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

ことし3月、ロシア軍が間近に迫っていたウクライナの首都キーウ。短期間で陥落すると世界中が予想する中、多くの市民が街に残り、抵抗を続けていた。ロシアによる連日のミサイル攻撃。迫り来る市街戦への恐怖。それでも市民は団結し、自由と民主主義を守ろうとしていた。そうした市民の一人、戦争をテーマにした映画のシナリオを書き進めているウクライナ人映画監督を通じて、市民の姿を見つめた迫真のドキュメンタリー。

「キーウ 市民たちの抵抗〜映画監督が見つめた戦時下の首都〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 選「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

診察室や全国の講演会で発達障害の数多くの悩みにアドバイスしてきた精神科医・本田秀夫教授。子どもから大人まで30年以上もの間、当事者に向き合ってきたスペシャリスト。発達障害のお悩み解決は、時間をかけて“ゆっくり”がキーワードという本田先生。そこで!今回はゆっくり走る鈍行列車に揺られながら、「動画ばかり見る」「将来1人で生活できるか」など、当事者や家族からの声に全力回答!お悩み解決のヒントを探る。

ハートネットTV 選「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」 | NHK ハートネットTV

 

 

「プロジェクトX4Kリストア版「命の離島へ 母たちの果てなき戦い」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~09:45)

後、沖縄では水道施設が壊滅。川の水を生活用水にしていたため、ひふ病や感染症がまん延。医師は軍医に駆り出され、3分の2が亡くなっていた。その窮状に立ち上がったのは100人以上の女性たち。沖縄独自の「公衆衛生看護婦」となり、各離島に駐在し、病気を予防する活動に励んだ。結核の疑いがあっても「周囲に知れると困る」と追い返された。とにかく島民たちに誠実に向き合おう―。戦後の沖縄を支えた女性たちのドラマ。

「命の離島へ 母たちの果てなき戦い」 - プロジェクトX 挑戦者たち 4Kリストア版 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ロシア ジャーナリストの闘い」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

NHKの取材班は、日本からリモートでロシアのジャーナリスト達に呼びかけた。応じたのは、独立系メディアのメンバー。ロシアではテレビ・新聞・ラジオなど主要なメディアは、国の強い影響下にある。一方、独立系は政府を批判するなど、自由な報道を貫いてきた。しかし、ウクライナへの軍事侵攻から、状況は変わった。多くの独立系メディアが活動を止められ、それでもジャーナリスト達は動画配信などで真実を伝えようとしている。

「ロシア ジャーナリストの闘い」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「国際報道2022 イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

今年4月、イギリス政府は、海峡を渡ってくる亡命申請者をルワンダへ強制的に移送する覚え書きを発表し、世界に衝撃を与えた。6月、国内外からの強い批判を受けながらも移送を強行しようとしたが、欧州人権裁判所の勧告を受け、直前で断念。それでも「条件が整い次第移送を行う」と強気の姿勢を取り続ける。世界の難民が1億人を超えるなか、きれい事ではいかない難民問題に私たちがどう向き合うべきかを考える。

イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「先人たちの底力 知恵泉「千年企業~禍(わざわい)を転じて福となせ!~」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

千年の歴史を持つ老舗企業、その長寿の秘密に迫るシリーズ後編。天明の大飢饉で東北の、ある温泉地が全滅の危機に!その時、温泉のとりまとめ役が下した大胆な決断とは?続いては平安時代から続く鍛冶師の一族。明治維新で武士の時代が終わり、迎えた廃業の危機。そこで考案したのが自分たちの歴史に根差す、ある商品。それはいったい何?出演はリゾート運営会社代表・星野佳路、ギタリスト・村治佳織、早大大学院教授・入山章栄

「千年企業〜禍(わざわい)を転じて福となせ!〜」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「時論公論「新型コロナ “第7波”の感染拡大をどう抑えるか」」(NHK総合 午後11:35~11:45)

新型コロナ感染が全国的に拡大。「第7波」に入ったという専門家の見解も。政府も対策を打ち出したが、第6波のように多くの死者を出さないために何が必要か、解説する。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会」(NHK総合 午後11:45~00:25)

今年4月、イギリス政府は、海峡を渡ってくる亡命申請者をルワンダへ強制的に移送する覚え書きを発表し、世界に衝撃を与えた。6月、国内外からの強い批判を受けながらも移送を強行しようとしたが、欧州人権裁判所の勧告を受け、直前で断念。それでも「条件が整い次第移送を行う」と強気の姿勢を取り続ける。世界の難民が1億人を超えるなか、きれい事ではいかない難民問題に私たちがどう向き合うべきかを考える。

イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

7月20日(水)

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「ブータン サッカー少女の夢」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)

ブータンの田舎町で両親の小さな雑貨店を手伝いながら学校に通う少女ケルデン。退屈な日々の暮らしに不満を抱いていた彼女の唯一の楽しみはサッカーをやること。そんなケルデンに1年間のサッカー女子代表養成プログラムへの参加オファーが届く。養成所での厳しい指導と過酷なトレーニングの果てに海外遠征に参加することになったケルデン。しかし、そこに待ち受けていた現実は… サッカーを通じて成長する思春期の少女の物語。

選「ブータン サッカー少女の夢」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「“ベルサイユのばら”オスカルになりたかった私たち」」(NHK総合 深夜午前00:30~01:15)

日本で花開き、いまや世界中で大人気の少女マンガ。その長い歴史の中で、少女たちの憧れを一身に集めたヒロインと言えば…「ベルサイユのばら」の男装の麗人、オスカル。連載が始まったのはちょうど50年前、「男は仕事、女は家庭」と言われた時代。男性たちを向こうに回し、信念を曲げずにフランス革命へと突き進むオスカルに、空前のブームが起きた。その熱は舞台に、アニメに。オスカルに自らの思いをのせた少女たちの物語。

「“ベルサイユのばら”オスカルになりたかった私たち」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 テーマ未定」(NHK総合 午前04:00~04:10)

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論「新型コロナ “第7波”の感染拡大をどう抑えるか」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

新型コロナ感染が全国的に拡大。「第7波」に入ったという専門家の見解も。政府も対策を打ち出したが、第6波のように多くの死者を出さないために何が必要か、解説する。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会」(NHK総合 午前04:20~05:00)

今年4月、イギリス政府は、海峡を渡ってくる亡命申請者をルワンダへ強制的に移送する覚え書きを発表し、世界に衝撃を与えた。6月、国内外からの強い批判を受けながらも移送を強行しようとしたが、欧州人権裁判所の勧告を受け、直前で断念。それでも「条件が整い次第移送を行う」と強気の姿勢を取り続ける。世界の難民が1億人を超えるなか、きれい事ではいかない難民問題に私たちがどう向き合うべきかを考える。

イギリス“難民強制移送”の是非 問われる国際社会 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「新型コロナ “第7波”の感染拡大をどう抑えるか」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

新型コロナ感染が全国的に拡大。「第7波」に入ったという専門家の見解も。政府も対策を打ち出したが、第6波のように多くの死者を出さないために何が必要か、解説する。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

低所得や高齢、病気や障がいなどを理由に、住まいを確保することが難しい人たちのために「空き家」を活用した賃貸事業が注目されている。4年前、この事業を始めた松本知之さんは現在、京都と大阪を中心に100軒を越える物件を扱っている。住居を得たことで生活を立て直すきっかけになった人も少なくない。居住支援と空き家問題の2つの地域課題を解決しようと奔走する松本さんの取り組みを追う。

2022年7月20日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年7月20日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル ディープ・オーシャン「南極 深海に巨大生物を見た」」(NHK Eテレ 午前09:00~09:50)

あの深海の大冒険が再び始まる!ダイオウイカを撮影したNHK深海取材班が再集結。南極で世界初となる、潜水艇での生物調査に挑む。現れたのは10mもの巨大クラゲ、1mを超す巨大カイメンなどビッグサイズの生物たち。一体どんな「魔法」が隠されているのか?潜水艇を突然取り囲む地球最大の生物群集ナンキョクオキアミ。さらに近年発見された巨大イカの大捜索。圧巻の映像とともに、氷の海に秘められた巨大生物の世界に迫る。

シリーズ ディープ・オーシャン 「南極 深海に巨大生物を見た」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「NHK高校講座 地理総合「世界のさまざまな暮らしとは?」」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

今回は世界中にチェーン展開をしているサンドイッチ店のふたつのメニューからひも解いてゆく。ひとつは「ハラール」と大きく書いてあるメニュー。ハラールとは何か。どんな人向けのメニューなのか。もうひとつは日本では人気のローストビーフサンドがないメニュー。なぜ「牛肉」を使ったメニューがないのか。食と宗教のかかわりをきっかけに、イスラームとヒンドゥー教について学ぶ。

NHK高校講座 | 地理

 

 

「視点・論点「子どもの便秘を正しく知る」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

小児外科医…中野美和子

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ▽アポロ11号 月面着陸~偉業に隠された50年目の真実」(NHK BSプレミアム 午後02:44~03:43)

人類が初めて月に降り立った!50年前のアポロ11号の月面着陸。全世界に生中継され、5億人もの人々が固唾をのんで見守った。しかし、この計画はいつ中止してもおかしくない、危険極まりないミッションだった!去年、NASAは1万時間を超える音声データを公開した。着陸直前のコンピューターエラー、燃料切れの危機…あのとき、月と地球の間で何が起きていたのか、当事者たちが今明かす、驚がくのアナザーストーリー。

選「アポロ11号 月面着陸〜偉業に隠された50年目の真実〜」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「ハートネットTV NHKハート展~障害のある人たちの詩の世界~(1)」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

障害のある人たちから寄せられた詩を紹介するNHKハート展。日常で感じた思い、誰かに伝えたい言葉など、3500点を超える作品が集まった。「しがみつく」は、電動車いすで生活する女子高生の詩。満員電車の中で社会とのつながりを感じた作者の思いが表現されている。詩の背景にある孤独な世界と、そこから抜け出そうとする決意の物語とは?番組では入選した5つの詩の世界を紹介し、作者の日常や思いを見つめる。

ハートネットTV NHKハート展~障害のある人たちの詩の世界~(1) | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「クローズアップ現代▽「違法漫画サイト」を摘発せよ!密着“デジタルGメン”」(NHK BS1 午後05:30~05:58)

今月14日、巨大海賊版サイト「漫画BANK」を運営する人物が中国で摘発されたことが明らかになった。日本人向けのサイト運営者が海外で摘発されたのは初めてのことだ。この大捕物の裏には著作権団体を中心に結成された「デジタルGメン」の存在があった。有名作品が次々と掲載され、被害額は去年1年で少なくとも1兆円とされる海賊版サイト。番組ではGメンの追跡調査に半年間密着。海賊版サイトとの知られざる闘いに迫る。

「違法漫画サイト」を摘発せよ!密着“デジタルGメン” - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「クローズアップ現代「徹底検証・新型コロナ“第7波”」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

全国各地で過去最多となる感染確認が相次いでいる。数の上では、すさまじい勢いで感染拡大している新型コロナ“第7波”。新たな感染拡大に直面し、多くの人が“判断”に戸惑っている。「どれくらい重症化する?」「ワクチンの効果は?」「旅行や帰省をどうする?」「学校や職場のコロナ対策は?」「ピークはいつ?」…。分かっていること、分からないことを専門家と徹底解説。今後の見通しなど、最新情報と共に報告する。

「徹底検証・新型コロナ“第7波”」 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV 教えて!本田先生「“発達障害”お悩み相談の旅2」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

診察室や全国の講演会で発達障害の数多くの悩みにアドバイスしてきた精神科医・本田秀夫教授。子どもから大人まで30年以上もの間、当事者に向き合ってきたスペシャリスト。発達障害のお悩みは時間をかけて“ゆっくり、あせらず”がキーワードという本田先生。そこで!今回も鈍行列車に揺られながら、「部屋を片付けられない」「70代の親が理解してくれない」など当事者や家族からの声に全力回答する、お悩み相談の旅パート2!

ハートネットTV 教えて!本田先生「“発達障害”お悩み相談の旅2」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2022 激戦地ドンバスでは何が?~戦死した兵士が見た戦線~」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ウクライナでの戦況の最大の焦点となっている東部ドンバス地域。ただ戦線の実態については、危険すぎて容易にアクセスできず、なかなか見えていない。こうした中、NHKでは、ドンバス防衛に従軍し、ことし5月に戦死した32歳の兵士の友人や母親にインタビューし、兵士が亡くなる直前まで語っていた戦線の様子について知ることが出来た。兵士を知る家族や知人の証言を通じて、激戦地・ドンバスの現状を探る。

激戦地ドンバスでは何が?〜戦死した兵士が見た戦線〜 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 激戦地ドンバスでは何が?~戦死した兵士が見た戦線~」(NHK総合 午後11:45~00:25)

ウクライナでの戦況の最大の焦点となっている東部ドンバス地域。ただ戦線の実態については、危険すぎて容易にアクセスできず、なかなか見えていない。こうした中、NHKでは、ドンバス防衛に従軍し、ことし5月に戦死した32歳の兵士の友人や母親にインタビューし、兵士が亡くなる直前まで語っていた戦線の様子について知ることが出来た。兵士を知る家族や知人の証言を通じて、激戦地・ドンバスの現状を探る。

激戦地ドンバスでは何が?〜戦死した兵士が見た戦線〜 - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事