goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

空や花

ヤマアジサイが色づき始めた&虫

最高によいお天気になりました。年寄りには日差しが眩しすぎて、目をしっかり開けていられないぐらいです。
植木鉢のそばに、簡易椅子を置いて、虫の訪れを待ってました。
今日はあまり収穫無し。ナミアゲハや、真っ白のモンシロチョウが、翔んでいきましたが、止まらないので、映像なし。
アシナガバチもやってきたので、撮ってやろうとしたけど、チャンスなし。
しかたないので、少し色づき始めた、ヤマアジサイを撮しました。

肥後絞りです。





どんな色が出るか、まだわかりません。

アブラムシの虫こぶなんですが、気になるので、つぶすと、葉っぱに穴が開きました。


かなり大きな穴です。ケヤキの葉っぱです。こんなこぶがいっぱいあるのです。
こんなん作って、こもって、アブラムシは葉っぱの養分をすいとっているとしたら、害虫ですね。
虫こぶを見つけては、潰してやろうと思っています。(まだまだ、たくさんあるのです)

今日はハエがじっととまっていて、よい被写体になってくれました。
ハエも種類が多くて、見分けがつきませんが、これは、イエバエであっていますか?
なぜヤマアジサイの葉にイエバエが止まっているのか、理由がわかりませんが。ずうっと、止まっていました。返事してくれたら、聴くのに。

かなり大きなハエでしたよ。


見ていただきありがとうございました。












コメント一覧

空や花
@himesijimi さーん。こんばんは。忙しいのに、コメントありがとうございます🍀ハエにも、ピカピカしたきれいなのもいますね。ミヤマクロバエかもと思いましたが、いやいや、そういうのがいるわけないや、やはり、イエバエかと思った次第です。
ヤマアジサイが好きで、いろいろ集めていましたが、今は熱が冷め、残ったいくつかを愛でています。
もう少ししたら、風蘭もそそとしたお花を咲かすのて、楽しみです。
あんまり日焼けしたら、シミのもとにかるから、日焼け止め塗って下さいね。

今からこちらはどんどん暑くなって、日に焼けるでなくて、日に焦げるようになります。私もこれからは帽子かぶって、日焼け止めの入ったファンデーションをつけて、虫観察します。
Unknown
こんばんは...
暖かさと共に一気に虫が飛び出してきましたね!ヽ(^o^)丿

ハエも種類が多く、う~~~む、ひょっとするとイエバエではないかも?ですけど、ハエだからと差別せず💦しっかりカメラに納められたその行為に敬服致しましたm(__)m(^^♪

反応したのはヤマアジサイです。私なんて、アジサイはアジサイでその種名を知ろうともしないm(__)m反省です...💦m(__)m

昔はアジサイと言えば6月、梅雨の時期を連想しましたが、今や季節と植物、花の時期がこんがらがってきましたね...💦

今日も暑かったですね~~~(私、ひょっとすると日焼けしたかも?😢)明日も快晴のようですので虫観察に励みます~~~(只私は庭での観察ですが(笑))
(^^♪(*'ω'*)(^_-)-☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る