先日から始まりました、
「SEAMO Round About Tour ~シーモ半期珍プレー好プレー大賞~」
ライブ会場では今回のライブの掟を記した
シーモペーパーなる者が至る柱に貼り付けてあるようです。
今日は掟を教えちゃいます!!
ライブ行く塾生さんたち必読です!!!
その①
新作『Round About』を聴き込んでからライブに挑むべし!
その②
会場ではツアー・グッズを身に付けるべし!
「今回のグッズでもいいし、今までのグッズでもいいので着て欲しい。ファンの人たち同士の交流のきっかけになるだろうし。細かい事を言うと、バック・ダンサーのタオルでもいい。そういうことをしてくれると嬉しいですよ、気持ちが伝わりますね」
その③
ライブは頭を空っぽにして挑むべし!
「CDを聴き込んで勉強してとは別の意味で、頭を空っぽにして来て欲しいな。嫌な事はいっぱいあると思うんだけど、ここだけでは忘れさせてあげたいと思うんですよ。難しいことを考えずに、頭空っぽで来てくれれば、絶対楽しませます」
その④
ミスは見て見ぬふりをするべし!しからば歌え!
「特に最初の方の公演の場合、僕がステージ上でミスっても大目に見て欲しい。人間誰もがミスる。ブーイングしないように、心の奥にそっとしまっておいて欲しい。僕がどうにもならなくなったら、歌ってくれ、みんな助けてくれ。そのための予習なんだ。僕をフィーチャリングしてくれ」
その⑤
周囲の人たちに対して思いやりを持つべし!
「当たり前のことなんですけど、自分だけが良ければいいってことではなくて、例えば押されて苦しんでいる子がいれば助けてあげる。最前列の人のやることで、後ろの人たちが見にくくなっちゃったりとかなく、横や後ろの人たちのことも、考えながら楽しんで欲しいですね」
その⑥
子供には優しくするべし!
「子供には、本当にいい刺激を受けて欲しいし、楽しんで欲しい。小さい頃に見たものって忘れないと思うから。子供には必要以上にサービスするかもしれないけど、嫉妬しないでくれ。小さい頃に感受性豊かなものを見たりすると、どんなジャンルに行くにしても、すごくいいハートを持った大人になると思うんです」
その⑦
ライブの翌日は半休を取るくらいの覚悟で挑むべし!
「全てを出し切って欲しいので、平日のライブの人は、次の日に半休を取るくらいの勢いで来て欲しいですね。全休はして欲しくないですけど(笑)。やっぱり仕事もして欲しいですし…休めとは言えないですが!?」
その⑧
アルバムの中のダブルの部分は、歌詞を覚えるべし!
「ここは、ライブで必ず合唱するところなので、みんなで歌ってくれると嬉しい。それから、まあシーモネーターが現れたときには、やっぱり天狗を掲げてね、神が降臨して来たみたいな…ってやってくれたら嬉しいな」
その⑨
ライブ中はSEAMOに身を預けるべし!
「色々言ったけど、ライブ中は僕が全てを誘うので、身を預けてもらえれば。 (アルバムを聞き込む以外)何かを知らなきゃ遅れを取るっていうような事はないので。全部僕に身を預けてくれれば大丈夫です!」
※尚、この掟はライブ必読要素なのでツアーFinalの1/20までブログのトップに表示させていただきます!