goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道seamaster積丹ブルー

北海道積丹半島の船釣り・仕掛製作・山菜・キノコ・お勧めグルメまでご紹介します。

暑いよね~サクラマスシャクリやら山賊やら

2022年07月09日 | 釣り
身体が慣れてないのに
暑さが続き体調不良です
山賊行ったり仕掛け作ったり
色エロやって増😰

深海松は全く入荷なく
多少ある在庫でポツポツやって


在庫も少しづつ作ってるけど
在庫にならない状態で

😲深海松シャクリまだ途中



パール板シャクリも多少
直ぐ無くなり増😰


ヤバイバー3タイプ


山賊では
まだキノコは早いので
ハスカップを採取





気温高くなってるので
雨がくればポルチーニが出る
世界三大キノコ
これイタリア料理には最高

写真は昨年のです
ポルチーニ ヤマドリ茸
甘いアーモンド臭で良菌です




7月中過ぎかな~このキノコ

まだ これから暑さが来ます
耐えながらプラプラして増田
そろそろサクラマス毛鉤も
作らないとならないな~😮

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!










すみませんタケノコの時期なもんで

2022年05月23日 | 釣り
体調も少し良くなり
睡眠時間も5時間💊💊💊で😢

昨年より1週間早くスタート
昨年は24日からでしたが
今年は早い😱18日から
場所は北広島の某山
暗いうち3時には現地着
4時から登山開始です
18日 20kg位
19日 50kg位
21日 35kg位
23日 35kg位
何と6日で4日山賊でした😩
いつも採取時間は3時間位です

こんな感じです 抜粋




帰宅後は一気に茹で




山菜採取で1番過酷なタケノコ
疲れ果てます

サクラマスシャクリ
ぜんぜん進んでません😞💦



少し始めなきゃね
夏場は作業したくないし😰

タケノコ採りの日は決まって
蕎麦屋さんで格安定食
そば処本陣 札幌市東区北9東8
😲安い

こちらが刺身定食 680円😱
コーヒーとお菓子が出てきます

こちらがかき揚げ丼定食 680円

カツカレー定食 680円


疲れたら何も出来ないしさ
外食ばっかしです

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!


















サクラマスシャクリ シーズンoffも😰山賊も

2022年05月15日 | 釣り
すっかり積丹沖サクラマス
修了したけど まだ
ヤバイバー3シャクリ製作依頼が
左手腱鞘炎で辛いです
黄緑腹メキシコアワビ貼りと
グリーンDXメキシコ貼
このシリーズ釣れてました


活鹿1本角血液髄液ダラダラ
鹿は血液髄液出ないのは
使いません


素材がいいから釣れる訳では
有りません❗️ バランスです✌️

深海松は素材入荷が見込めず
製作出来ませんが
⬇️右のレーザー仕様は製作可能
実釣テスト 抜群に食います
既に数本製作中です


数本依頼来てますoffなのに🥶
活鹿1本角シャクリも😰
シーズン終われば気合い不足で
先延ばし先延ばしで

山賊してました
体調良くないと行けない始末で
😢⤵️😢⤵️😢⤵️

青山ダム方面まだ残雪が
融雪進んだ所だけ出てます
先週は一面真っ白でしたが
1週間でアズキナも出て来ました
まだ、本命場所はまだピョンです



厚田方面も1週間で様変わり
伸びたタランボも多かった


厚田方面のウド長くなって
ワラビも出始めました
石狩方面のコゴミはまだ
3~4日先な感じです

帰路のランチは
石狩花川で

刺身定食 1300円
大満足の質、量です

どれも美味しかった😋



来週末21日は期待の
タケノコです
昨年は24日からデビューでした
が、1週間前から出てたので
安全牌で5月21日からスタート
です
頑張って🥶痩せなきゃ

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!









山賊の季節なもんで

2022年05月08日 | 釣り
ヒラメ、マグロカグラ製作
しなきゃならないのに
精神的に体調が少し良く
山賊で早朝から🚶歩き回り
青山ダムの奥🐻出没地帯です


まだ積雪ある中南斜面で
行者ニンニク採取でした

丁度良いのも有りましたが
既に花芽ついてる箇所も


アズキナはまだまだです
残雪の上で撮影
あと、1週間先かな❓️🙄

青山を離れ厚田方面へ
チビッ子ウドが少し
ウド甘味噌作りの為採取です

石狩方面では
コゴミまだ早いです
先に出る細いやつは出始め
太いのはまだまだ先です


ほとんど前夜寝れないで
行ったものだから
眠くて眠くて

ランチは気になってた
石狩の中華店で
あんかけ焼きそばでした
昼も夜もここでは
ランキング1位のメニュー


少なく見えますがけっこう
満腹です 確かに旨い😋


食事の後は更に睡魔が
やっと帰宅して
行者ニンニク醤油漬け
ウド甘味噌作り
洗濯して風呂入って💊💊💊
飲んだらお陀仏です

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!














沖サクラマス終了、山賊開始

2022年04月24日 | 釣り
今年、活躍のマスシャクリ
コピーを作ったけんども
1丁出稼ぎへ





😞💦 深海松素材が在庫僅か
探すもなかなか無くて
ネット品は粗悪で使えないし
代替え素材探さなきゃ

レーザーシャクリに反応が良く
釣れたので製作依頼が😞💦

レーザーディスクに
ブルー・グリーンのアクリル
バビット流しバランス調整

まず、2丁仕上がりました
あと、4丁作らなきゃ😞💦


●山賊開始しました
スタートは赤井川村奥

コジャクです
行者ニンニクは二枚葉だけ採取
3枚葉は花芽付け種落とすから



アズキナも少し出てました


葉わさびは まだ早め


フキは30センチになって
ましたが、5~6センチの
小さなサイズを採取
この天婦羅大好き💕


天然アサツキは20センチに


今年も カバノアナタケに出会

現地で割って採取

本命の場所は林道まだ積雪で
まだ1週間先かな~
札幌は異常な豪雪でしたが
山は例年並みの状況でしたよ

夜は反省会❓️として
いつもの居酒屋三ちゃんにて
山菜天婦羅

まず、チビフキの丸天婦羅
最高✌️


コジャクの天婦羅 大好き💕


色々、揚げて頂きました
ちょっと飲み過ぎだかも❓️😫

サクラマスシャクリも
作らなきゃならないし
山賊も行くし
好評のヒラメ仕掛けも
作らなきゃ

GWも忙しい感じです
お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

















積丹 沖サクラマス修了か❓️🙄

2022年04月16日 | 釣り
4月11日は最後の爆釣でした
4月14日カマイルカ御一行様
サル湾に到着です
川白港 船団から無線で
バシャッバシャッ居るって
僅か30分で到着です😱

最後の日4月11日
神威岬前を流し7名乗船で
釣果42本
棚はシャクリまで10~13m
マスシャクリはオオナゴタイプ
とグリーンレーザー


ガツンガツンガツン
伸されたました
間違いなくサクラマスの引き
仕方なくグリーンレーザーに
交換
交換後、3本追加し定数です😁

数は数えないで下さい🙇


最大3キロサイズには届かず
2キロ台が殆んどでした

14日も出港しました
😰6時30分にカマイルカが
来て全く釣れない状態です
どこ流してもホッケすら釣れない
頑張ってホッケ3匹だけ
船代9000円ですので
一匹3000円のホッケに😲
マスはカスリもしません

14日以降、今日まで2日経過
してますが
10時 船頭さんに電話したら
全船 丸坊主0らしいです
ダメだから早帰りするとの事
カマイルカは当分居るので
今年のサクラマス沖釣り修了です

使ってないシャクリの一部です
放出し増田









さて、来週からは山賊です
今年は積雪多くライブカメラで
様子見てますが1週間遅れかも

ヒラメの仕掛け製作開始する
かな~~~😉

お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!













積丹ブルーサクラマス釣行2回目

2022年03月31日 | 釣り
3月31日余別港行って来ました
神威沖皆無、かやぬま皆無
9時から川白窓岩へ走りました


状況は良くない、余別では
全船 0 丸坊主です
川白でもポツラポツラ
水は濁り入ってます
流し窓岩正面
ここは得意な棚20メートル
多分、水面は濁りあるけど
海中は綺麗だと信じ
シャクリはオリジナル
深海松オオナゴシャクリ190g


船首でチビマス、かわぐちジグ
で尻尾に引っかけ上がる

シャクリ取り替え
シャクル事4振りでガツンと
来ました
ドシン ドシン 重い引き
来た~❗️ デカイ 船長の一言
ジャスト 4キロサイズ

山田 薫船長に撮影してもらい
ました
現時点では余別船団で最大


出刃包丁が小さく見えます
補食はデカイイワシです





捌いたら😲腹身スゲー

深海松オオナゴメキシコ
シャクリコピー作らなきゃね




お問い合わせは
090-7517-0115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!













































今年はサクラマス薄い

2022年03月26日 | 釣り
マン防も解除になりました
でも、行動は変わりません
中国、ロックダウンだし
政府の考えには従いません❗️

積丹半島サクラマス
ぜんぜん居ませんね~
24日釣りに出て来ました

神威岩の近辺14隻釣り船出て
ましたが釣果0船もあったみたいです
棚は終日シャクリまで15mで
やりました
何とか2本GET
ホッケはメガサイズ



マスもホッケも補食は
カタクチイワシでした

各、1本づつ釣れた
左は深海松オオナゴシャクリ
右はサミーズほ猛者
このジグ凄いです絶対お勧め✌️


週末から週始めシケですね
28日予定も中止し30日に余別
です
川白の群れサル湾に入ってる
事、祈るだけです

補食がカタクチイワシなので
また、シャクリ作ってました
銘刀=オンディーヌシャクリ
開発者の小野さん他界されて
から今じゃ私しか作れないかも

蝦夷アワビカットから

プレス割り後下地材への貼り付け

側面パール板の貼り付け

バビット流した後の
微妙なバランス調整削り

完成しました 238グラム

側面はグリーン製作板



バランスは完璧に仕上がって
30日は朝から使う予定です
必ず、いい日があるはず
このまま終わるはずがない
積丹サクラマス


各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!




















積丹ブルー 来週出撃

2022年03月16日 | 釣り
今年スタートのサクラマス釣り
1週間後の24日出撃します
板マス入って来てるかな~❓️
棚は何メートル❓️解らないけど
いつもの自分の棚で掛け増田

深海松、希少素材になりました
なかなか入手出来ません😢
サクラマス 深海松好きみたい

残り少ない素材で
今朝も夜中からガリガリやって
正に病気です

この深海松、海水染みれば
サクラマス大好きな
ゴールドに変身します😲



今回は素材の曲がりを生かして
スライダータイプに




スライダータイプは
素材のカーブ具合と
バビットメタルの
切り方、角度で泳ぎ方が
変わります
キッチリバランスとって完成

板マス喰ってくれるかな~

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!






積丹半島サクラマス来た❗️

2022年03月13日 | 釣り
見出しの写真は昨年のです🙇
やっとサクラマス積丹半島に
到着したみたいですね~
私は3月24日、28日の予定です
まだ型 こまいよね~
😲幼児虐待はしませ~ん

近年、ジギングで釣る方増えて
ますね~
サミーズさんから出た
MOSA+Fなかなか良いですね
流石です

サクラマス伝統漁具
マスシャクリ棒の伝統を絶やす
訳には行きませんので
コツコツ作って増

こちらはオウム貝を貼ってみました
プレス機があれば仕事早いのですが😢


24日釣行までに間に合えば
いいな~

パール板は廃盤でこのグリーン
入手は不可能になりました

ヤバイバー3スライダー仕様に
作業進めて増


腹面は白蝶貝です
特殊な弾性ボンドで24時間硬化
待ちです
明日には削れるかな~

こちらの夜光貝は来年加工予定
です
😣固くて堅くて大変😖💦



深海松も入手困難になって
なかなか集めれません
こちらはスライダータイプの
予定で後日削り増



昨年の私の最大サクラマスは
4.8キロでした
今年は5キロ超を狙ってますが
選んで釣れないので
なかなか難しいですね

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!













サクラマスシャクリ製作ストップかな❓️

2022年02月17日 | 釣り
完全に腱鞘炎です
左手親指負傷中😰
押さえる作業が苦痛なのです

そんな中、またまた
サクラマスシャクリ製作して
よせばいいのにね

活鹿1本角 新鮮なの入手



素材がヨイと頑張れ増田

伝統漁具 サクラマスシャクリ
鹿1本角 血液・髄液ダラダラ
220グラム 完成✌️



絶対忘れてはならない
ブルー色・グリーン色
レーザーディスクゴールドを
合わせて反転時キラキラが
板マスを誘い増よ~

レーザーディスクは
瞬間接着剤硬化促進剤は
使えません😵ひび割れます
時間かかりました
グリーン 220グラム
ブルー 200グラム







なんだか積丹半島に
カマイルカが入ったようで
釣果思わしくない状況で
早く居なくならないと大変な事
になります
この先どうなるのか不安😖💧
いつもは4月初旬まで🐬
来ないのだけど なんで❓️🙄



貝貼りも少し作らなきゃ

茶蝶貝


メキシコアワビ老貝
こいつが怪しい光出します


手も痛いし
今シーズン間に合うのか❓️


各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!






サクラマスシャクリ在庫無い~😱

2022年02月04日 | 釣り
😱ヤバイよ💀オミクロン
札幌2233人だもの外出も控え
て増田~
積丹半島へもサクラマス到着も
要事虐待サイズだもの
自分の出陣はまだまだ先

サクラマスシャクリ
作っても作っても直ぐ無くなり
おまけに腱鞘炎だもの

😢現在これしか有りません



日本海用の毛鉤仕掛けも
頼まれ物だけ仕込んでます
腹にホワイトベアー(白熊毛)






鹿角シャクリ少し作らなきゃ
血液、髄液ダラダラタイプ
臭くてね~😰

自分のシャクリもこれから
いつになったら出来るやら

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!










2022/01/20 サクラマスシャク

2022年01月20日 | 釣り
困ったものです、どうしましょう
コロナ・オミクロン感染拡大
1週間で6倍 札幌650人😱
道内の感染者累計67140人
死亡者1479人
いつになったら終息するのか❓️

船釣りも💀危険かな~
マスク2重にするかな~

サクラマスシャクリも
作っても作ってもUPする前に
直ぐ旅立ち在庫無くて😞💦

今回はサクラマステンテンと
ヤバイバー3

希少素材 入手困難な 深海松で
テンテン作りました
165グラム ✌️
シャクリは縦からスライドに游ぎ
テンテンは横への游ぎと首振り
で小魚を演出します





サクラマスヤバイバー3
このタイプは今年の新タイプ
ロッドの振り方に左右されず
シャクリ本来の游ぎをします
230グラム ✌️






まだ製作途中の
メキシコアワビ老貝
指が接着剤でカピカピです
軽石で削れば指紋無くなり増す
いつ完成するかな~😁




最近見つけた魚食堂
サラダを含めた小鉢物は
バイキング品です
食べすぎ~😫




海鮮バラチラシ+バイキングで
1100円で満腹満足でした
クーポン利用して行ってみて
下さい
感染対策きっちりしてました
テーブル間も広く接客も✌️


各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!












積丹ブルー 腰が😰

2021年12月27日 | 釣り
2021年もあと
4日になりましたね
別に年越ししても
何も変わらないけどね
連日の雪かきで
やっと治ったぎっくり腰も
腰がまたヤバイです😱💧

サクラマスシャクリ
や年内分は作り納めです

ブラックDX スレたマスに

鹿1本角血液・髄液ダラダラ
こいつは絶対外せません

今回は銀ラメでイワシシャクリ
と鹿1本角シャクリ
これ海水染みたら真っ赤に




忘年会もやっと落ち着きました
宴会メニューも何処も定番ばかりで楽しくなく
静かに呑みたいので二次会は
ススキノのバー 一慶へ
ここは主演大泉洋の舞台となった
本格的なバーです
札幌市中央区南6条西4丁目
ジャスマックサッポロ2階

カクテル言葉は
😍(永遠にあなたのもの)

こちらは 定番マティーニ
カクテル言葉は
(とげのある美しさ)
なかなかトゲありますよ~
すっかりファンかも✌️

多分ら元旦もゴリゴリ
サクラマスシャクリ作ってる
と思い増田

各種お問い合わせは
090-7517-0115まで


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!








サクラマスシャクリ知り合いの分

2021年12月09日 | 釣り
ぜんぜん雪積もりませんね~
このまま春になって欲しいかも

サクラマスシャクリまだ早いべさね~
気の早い人多くてさ😞💦

黒水牛シャクリ&グリーンDX
ヤバイバー3タイプ
黒水牛は芯取り ✌️




オレンジラメ&赤ラメ
ブルーグリーン
ヤバイバー3タイプ



次はサクラマス毛鉤仕掛
だとさ😞💦
遊ぶ暇ないんだけど😢


来年はどうなるのかね
水温高いし
サクラマスダメかも❓️🙄

手はガサガサ怪我するしさ
毎年の事だけどね😰



各種 問い合わせ先は
09075170115まで

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!