goo blog サービス終了のお知らせ 

みずのぉと。

もっと建設的な事考えたい。

Answer。

2006年06月01日 | やっとけ。(とりあえずやってみた)
5月30日(火)の問題の答えはマヨネーズでした。
写真あまりおいしそうじゃないなぁ…
できあがる量と材料費、保存できる日数や味など色々な事を考え
「マヨネーズは買った方が良い」
という結論に達してしまったのでした…。
でも、作ることに意義がある!!手作り道は続きます。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マヨネーズ (siawasekun)
2006-06-02 06:10:17
手作りマヨネーズ、面白いですね。



何に、使ったのか、撮って、載せていたたげけると、嬉しいのですが。。



チャシンジ、いいものですよね。



お互い、チャレンジ!!
返信する
汗水垂らして? (kaya)
2006-06-02 21:55:22
ホイップした事が伺えます(笑)

ホイッパーで混ぜたのですか?お疲れ様でした



便利な世の中、買った方が安いって切ないですよね。本来あるべき姿ではないっと力説できるほど、料理はしてませんでした
返信する
Unknown (TAKE)
2006-06-02 22:40:06
マヨネーズってこんな過程で出来てるんですね。一つ勉強になりました。

たしかにここまで固形になるまでかき混ぜること考えると買ったほうが安いですね…
返信する
コメントありがとうございます。 (mun)
2006-06-02 23:29:26
>siawasekunさん

作るの楽しかったです!

マヨネーズは一口味見して、冷蔵庫にしまっています。

アスパラを食べようかな~なんて考えていたところです。



>kayaさん

頑張りました~!!と言いつつ実は手伝ってもらっています。

作り終わってからいろいろ考えてちょっと悲しくなってしまいました。



>TAKEさん

卵黄と酢を混ぜながら少しづつサラダ油を足していきます。後は混ぜるだけなのですが、実は混ぜすぎてもいけないそうです…。難しいですね~。



買うほうが安いのですが、作る楽しみと独特の味が魅力です
返信する
彦麻呂!? (ヘーゲル)
2006-06-04 00:46:05
卵と酢、油のアウフヘーベンや!





試してないから確証はないけど…材料を容器に入れて

よぉ~っく振ったら早いかも?
返信する
うまい!(笑) (mun)
2006-06-04 19:52:33
>彦麻呂さん、もといヘーゲルさん

私も確証はないのですが、油をちょっとずつ加えていけばその方法で作ることが可能だと思います。

ふりふりマヨネーズ、ぜひやってみたいです。



返信する