今日は有明で1年検診。
昨年は、転移があるか調べる為、
下記検査などなど行なったけれど、
今後、有明では乳腺検査のみ行なっていく。
MRI
→強い磁気の中で人体に電波を与え画像化し、病気の有無や病気の性質・広がりを調べる。
PET-CT
→全身を一度に検査して微小ながんを早期に発見す検査方法。
①本日最初はマンモグラフィ検査
→乳房専用X線検査。
専用アクリル板でしっかり圧迫する事で乳腺の重なりが少なくなり、病変がみつけやすくなる。
右はインプラントで再建ため、
左のみ検査。
②超音波(エコー)
検査されながら自分でも画像が見えるので、
黒い影みたいな物が見えると
ちょっとドキドキする。
結果は、次回外来時に担当医から。