goo blog サービス終了のお知らせ 

keserasera

まさに青天の霹靂!!
健康優良児だと思っていた自分が乳がんを告知されてからの備忘録。

TS1⑨クール終了!4/3

2025-04-03 13:47:00 | TS1療法

体調は良好。

水泳も継続。


手と舌感覚が益々鈍くなる。

特に味覚がおかしくなってきた。


指の皮が剥け部分拡大。

鼻の粘膜の出血

色素沈着

流涙多量。

目が涙で滲むせいか、ボヤける。

急激に視力が落ちた。

自慢の視力だったのにこれは痛い。。


右腕下部の痛みは何故か無くなった‼︎謎。


半年経って、薬が身体に蓄積されてきた感は否めないけど、

やっと折り返し‼︎あと半年修行は続く。


TS1⑧クール終了3/13

2025-03-13 12:47:00 | TS1療法

体調は良好。

水泳も継続。


手と舌感覚が益々鈍くなる。

(手に膜が張っている感じ)

指の皮が剥け部分拡大。

鼻の粘膜の出血

色素沈着

流涙量が多くなったので、

次回外来時に、眼科を受診予定。


右腕下部の痛みは何故か和らいできた。


まだまだ修行は続く〜


TS1⑦クール終了2/20

2025-02-20 11:32:00 | TS1療法

TS1⑦クール終了2/20


体調は良好。

水泳も継続中!

仕事も激務💦


手と舌感覚が鈍い。

(手に膜が張っている感じ)

指の皮が剥けて指紋がなくなる。

ここまで、前回と全く同じ状況。


鼻の粘膜の出血

→気付いたら鼻毛がなくなっている

どうりで鼻水が垂れてくる訳だ


服用中の薬とは関係ないと思われるけど、

今更、右腕下部が痛む。

水泳で動かしすぎたのかな?


来週診察時に先生に質問してみよう。


まだまだ修行は続く〜


TS1⑥クール終了1/30

2025-01-30 14:10:00 | TS1療法

体調は良好!

水泳も問題なくこなせてる。


手の感覚が鈍い。

手に膜が張っている感じ。

特に支障はないけど、

包丁使う時は注意しよう。


指の皮が剥けて指紋がなくなる。

携帯電話を顔認証に変えてよかった!


味覚はあるけど、舌の感覚が微妙におかしい

(苦味を感じやすい)


今日で、やっと1/3クール終了。

まだまだ修行は続く。


1/16乳腺外来

2025-01-16 13:09:00 | TS1療法

血液検査の結果は良好。

白血球もかなり多くて優秀との事。


副作用の鼻の粘膜出血と流涙増加を訴えると

典型的な副作用だから仕方ないねと。

そして、涙が増えている訳ではなく、

涙道の通りが悪くなり吸収されないらしい。


抗がん剤は、細胞の増殖を抑えるものが多く、

涙道の細胞の増殖が抑えられるために、

涙道閉塞を起こすことがある。

中でもS-1という胃がんや大腸がん、乳がんなどの癌に幅広く使われている抗がん剤は涙道閉塞を起こす事が多い。

涙点や涙小管といった、涙道の中でも細い管の部分が閉塞することが多く、一度閉塞すると、開放することが難しい場合が多いのが特徴。



抗がん剤は、毛細血管を刺激する。

鼻の毛細血管が切れることで鼻血(鼻出血)が起ここる。鼻の粘膜は柔らかく毛細血管が豊富。鼻の入り口付近には毛細血管が集中しているため、傷つきやすく出血しやすい。