今井塾

熱血♪今井塾☆炎のブログ♪火傷しないでね・・・

何?トラブル??私が解決いたしますっ!!

2007-05-31 19:08:16 | 塾長のひとり言
 昨日は、よく叱る塾長のこと話ししましたが・・・

今井塾ではどうなのよ!!

ハイ・・・・・・あまり叱りません。

ごめんなさい・・・私、あまり叱れないんです(ノД`)・゜・。

叱れない!若い講師には多いです。

子どもの個性、人権を大切にするようにと教育されてきたからでしょうか・・・

比較的年配の講師は叱ることが上手ですね。

そう若くもない私が叱るのが何故下手なのか・・・・

それは・・・

ずっと大学受験塾にいたから?

叱り役は、教室チューターの役目でした。

なんて、いい訳にもにもならないなぁ・・・^^;

どんな言い訳しても、容赦ない厳しい現実は待ってはくれません。

精神的にも未熟な小学生、何かと塾内でトラブル起こします。

そんな時、私はどうして解決しているかちょっと紹介!!

大したことではないんですけどね・・・^^;


まず、トラブル起こした子の話しをとことん聞きます。

とことん!とことん!です!!

そして、次が大切!!

紙に書かせるんです。

何を?

原因と結果です。

そして分析→解決案 と続きます。

↑こんな言葉並べると難しく感じるかもしれませんが

要は、なんでケンカしたと?この後どうしたいと?どうやったらそうなれると?

博多弁だとこんな感じ(´ ▽`).。o♪♪


これって、不思議なんですよ。

そんなの、口で言わせたらいいじゃん。

って思うでしょう。でも、書くって行為がすごく良いんです。

初め、いやいや書いていた子、どうしたいかわからなかった子、解決策が分からなかった子が・・・

あら不思議♪書いていると、思いつきもしなかったこと、気がついていなかったことに気が付くんですっ!

そして、書き終わった時には、自分の中で、今回のトラブルがきちんと整理されてる。

書くって素晴らしーぃ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪


いつも真剣勝負♪の今井塾ですっ


やっぱり教育は愛だね
と思われた方はポチッっとお願いします♪↓

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

今夜もありがとうございます

忘れてました・・・・
うちのスタッフもこのブログに参加します♪
私にも書かせて~って言われました^^
お楽しみに\(^_^=^_^)/ ヨロシクネ♪

子どもは叱られたがっている・・・・??

2007-05-30 21:53:00 | 塾長のひとり言
 先日の勉強会で、私がこの世界に入るために、

一年半ほど勉強させてもらった塾の先生と久しぶりに会いました。

今日は、その塾のことお話ししますね^^

その塾は、小学生、中学生を対象とした補習塾です。

創業うん十年^^;あんまり言うとばれちゃいますね^^;

ですから、塾長さんは、かなり高齢の方です。

しかししかし・・・・まあ、子どもを叱る、叱る!ヾ(≧∇≦*)〃

その叱り方も、尋常ではありません。

あんたは、バカか!、しゃべるんなら帰れ!・・・
いえ、いえ、これくらいはかわいい方で・・・

ここでは言えないくらいの差別的なことでも

平気でおっしゃいます。

入って直ぐの私は、何て、酷いことを!今日は、今日こそは意見してやる!!

それでも、教育者か!子どもの人権を無視してる!!

そんなことばかり思っていました。

でも、ある日気がついたんです。

どんなに叱られても、生徒が休まずやって来るってことに!

叱られた時は、顔を強張らせます。落ち込む様子さえ見せます。

でも、次の塾の日には、元気に教室にやって来ます。

よく見ていると、叱ってばかりではないんですよね。

母子家庭でカギっ子の子には、お母さんが帰るまでもう少しここで勉強してなさいとか

なかなかノルマがこなせなくて、遅くなってしまった子に

もうちょっと待っとき、先生が送って行ってやるから・・・・とか

いきなり、保護者からもらった饅頭配りだしたり^^;

生徒の運動会で誰よりも大きな声で、名前呼んで応援したり・・・

そう!そうなんです!!

愛です!愛があるんですよヾ(≧∇≦*)〃

子ども達は、それをちゃんと分かっていたんです!

愛を感じていたんです!

ある塾コンサルタントの方とお話ししたとき
「いいですか・・・今の子供達はガラスの心を持っています。
傷つけるようなことがないように、声かけには十分気をつけて下さい。
直ぐに来なくなりますので・・・」

と言われたことがあります。

私も、そう思っていましたし、皆さんもそう思っていませんか?

子どものガラスの心は、大人が作り出したものなのかもしれません。

叱られることの少なくなった現代の子ども達・・・・

本当は、叱られたがってる??のかもしれません。

今夜もありがとうございました<(_ _)>ペコ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

お久しぶり♪です♪

2007-05-29 09:51:29 | 塾長のひとり言
 先週金曜日から、4日間の勉強会に参加してきました。

めちゃくちゃ疲れました・・・・脳が・・・^^;

独身時代だったら、全然平気だったのに、

子どもがいると、家事放棄するわけいきませんもんね。

夫にも、協力してもらって、充実した4日間でした。

いろんな情報仕入れてきましたよ^^

まだ、勉強しなければならないことばかりですが

整理できたら、少しづつ紹介しますね~^^

とりあえず・・・久々のPC起動なんで、巡回ブログ♪行ってきます^^

お知らせです

2007-05-24 23:32:38 | お知らせ
 2007年4月オープンしました今井塾の付属校、今井塾☆のびのびじゃんぷ教室ですが

お陰様で、定員に達しましたので生徒募集は終了させて頂きます。
(今井塾:自宅:の方も今のところは、追加募集の予定はございません。)

ありがとうございました。


私の塾は、私と、数名のアルバイトスタッフだけの小さな塾です。

生徒は、みんな私の子どもとして、大切に大切に育てています。

教室に入ってくる一人一人の顔を見て、目を見て名前で声かけをします。

私は、君を待っていた!!と言う気持ちを分かってほしいからです。

ん??今日は変だぞ!今日はなんかイイことあったな~♪

そんな、ちょっとした変化も見逃さない塾長でいたいと思っています。


お断りすることは、とても心苦しくて申し訳ない気持ちでいっぱいになるのですが

今の人数が私が余裕をもって接することができるギリギリのところである

ということをご理解いただけたらと思います。

どうぞ今後ともよろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

記憶の☆マジカルナンバー7

2007-05-23 22:41:39 | 塾長のひとり言
 昨日、友人との会話・・・

友「ブログさ、ランキング参加してるのはいいんだけど、カテゴリー違ってない?」

私「え?小学生の子であってるよ」

友「内容からいって、小学校教育だろう!実際ランキング16位だよ!小学校の子90位じゃん!明らかに違うだろ!」

私「そ、そーなの?でも、いつも読んでるの小学校の子のランキングにあるのばっかりだし・・・それに私お堅いのってあんまり好きじゃないし・・・」

友「今井ちゃん・・・じゅ~ぶんお堅いんだけど!!」

私「えーーー!!・・・ガク(_ _)」

お堅いブログって・・・・初めて知った私・・・・( ̄▽ ̄*)>



 気を取り直していきましょう・・・・(〃 ̄∇ ̄)ノ彡

えっと、昨日言っていたマジカルナンバー7についてです!!


 人が一度に覚えることが出来る個数は限られています。

その数はおよそ7個と言われています。

訓練すれば、10個位は覚えることができるようになりますが

逆に5個位しか覚えることができない人もいます。

瞬間的に見て覚えるという短期の記憶力というのは

それほど個人差がなく、大体7個だと言われています。

これを「マジカルナンバー7」といいます。

そう思って、周り見ると、いろんな7に気がつくと思います。

例えば、一週間は7日。ドラマの中でストーリーに絡んでくる人も大体7人

昔、男女七人夏物語ってドラマがありました・・・(古すぎ・・・^^;)

あと、「なくて七癖」「親の七光」「七不思議」とかもありますね^^


 さて昨日、覚えられないと言っていた英単語は

butterfly と pencilcase でした。

どちらもスペルは7個を超えています。

ですから、覚えることが難しく感じるのです。

昨日、私は、スペルの数の多い方、pencilcase を

penと、cilと、caseの三つに分けて、リズムをつけて歌いました。

pencilcaseと続けてしまうと、短期記憶の許容範囲7を超えてしまいますが

いくつかに区切り、韻リズムをつけることによりグループ分けされ

短期記憶の許容範囲内に収まるようになるのです。

電話番号がそうですよね、間にハイホン(-)があるから7を超える数字の羅列の記憶を助けてくれています。

一度に覚えられる数は7個→「マジカルナンバー7」

7を超えるときは、いくつかのグループに分けて覚える。

これ、専門用語では「チャンク化」って言います。

チャンク化!知ってると、いろんなところで応用できると思います^^

今夜もありがとうございます。
お堅い?(自分では全く思ってない!)私ですが今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>ペコ

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ


塾長ダンサーになるっ??・ヾ(≧∇≦*)〃

2007-05-22 19:24:05 | 塾長のひとり言
 先日、英単語の覚え方についての相談を受けました。

小学生なのですが、英語教育に熱心な小学校のため

学校で英単語の書き取りテストがあるそうです。

一週間で4つの英単語を覚えるように言われたそうですが

その子は、5日かかって完璧に書けるようになったのは2つだというのです。

前回のテストでも、4門中2問しか正解できなかったそうです。

どうやって覚えたのか尋ねると・・・

「記憶は量より回数だと先生(私のこと)がおしゃっていたので
 兎に角何度も繰り返し書かせたんです。
 この五日間は、毎日、何回も書かせました。
 でも、二つしか、、、、二つしか書けないんです!!たった二つしか・・・」


と、おっしゃるお母さんの目には光るものが・・・

隣に座る子ども顔は曇っていました・・・・

こんな子どもの顔を見ていると、体中に熱いものが流れてきます!!

何とかしてあげたい!!

覚えられない単語は二つ。butterfly と pencilcase

私は、立ち上がり、いきなり踊り始めました・・・・^^;

パタパタはねを動かす動作(ダンス)しながら、歌います♪

「ビー♪ユー♪ティー♪ティー♪イ♪アー♪エフエルワ~イ♪」

お母さんと、お子さんは、ポカ~ンとして、何が始まったの?って感じで私を見ています。

そうですよね・・・かなり変な踊りで、歌も、キーが高くて、音痴ときた・ヾ(≧∇≦*)〃

何度か歌って、踊ってみせて、一緒に踊ろうって誘いました。

もちろん拒否されました・・・^^;

でも、歌だけは何とか歌ってくれました。

十回ほど繰り返したところで、子どもに尋ねました。

私「この歌って、英語のスペルだよね・・・何のスペルだと思う??」

子「えっと、ビー、ユー、ティー、ティ・・・butterfly?」

私「そう!じゃ、この紙に、butterfiy書いてみて・・・」

子「・・・・・えー書けないよ・・・」

鉛筆は動きません。

私「歌ってみて・・・・」

鉛筆が動き出しました!!

butterfly完璧!!

子「書けた!!」

めちゃくちゃいい笑顔です♪

私「じゃ、とりあえず、歌いながら10回書いてみてね。」

私「次、pencilcase行くよ~♪今度はエアロビ風ね^^腰をこんな風に横に振るの♪私の後に続けて言ってみてね♪」

私「ピーイーエン♪ハイ♪」

子「ピーイーエン・・・・」

かなり私の腰ふりに引いています・・・^^;
でも、さらに腰ふりをしながら・・

私「シーアイエル♪ハイ♪」

子「シーアイエル・・・」

私「シーエイエスイー♪ハイ♪」

子「シーエイエスイー・・・」

10回繰り返した後、紙に書かせました。

二つとも完璧に書けるようになりました。

かかった時間10分程度です。

この子の場合、英語の単語はすでに脳の記憶回路に入っていました。

ただ、それを取り出すこどができなくなっていただけです。

ですから、強いイメージを与え、記憶回路から取り出すパイプを鮮明にそして大きくしたのです。

でも、そのイメージが私の下手な歌とダンスと言うのは・・・・ハハハ^^;

あと、この子に必要なことは、出来るんだ!って自信です。

あ、テストの結果ですか?もちろん♪言うまでもありませんね^^

きっと、大きな自信につながったと思います。

子どもの出来たよ!!の笑顔は私の原動力ですっ


あ、今、思ったのですが・・・・

皆さん、マジカルナンバー7ってご存知ですか?

こんなこと話してたら、長くなりますね・・・・

これはまた後日に

最後に、今回のことを、ブログに記載することを承諾して下さったお母様に感謝致します。
ありがとうございました。

今夜もありがとうございました<(_ _)>ペコ
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ


共働きって!!

2007-05-21 19:16:46 | 塾長のひとり言
 子どもに、勉強の習慣、リズムを上手に付けさせることの出来る

賢いお母さん♪の話をしましたが・・・

うちは、共働きなんで、そんなに子どもに手がかけられません・・・

って言われる方がいらっしゃいます。

これは、私の塾でのことですが

勉強の習慣が高学年になってしっかり出来ている子ども達の家庭は

共働きが多いです(土地柄かもしれませんが・・・)

確か、プレジデントのデータでも、進学校に通う家庭は、専業家庭より共働き家庭の方が多いとあったように思います。

イメージ的には、専業主婦のお母さんの方が、時間があって子どもを見ることができるので

子どもの学力は高いと思われがちですが、そうではないようす。

理由は何なんでしょう・・・?

色々考えられますが・・・それはさておき・・・

「ウチは、共働きなので・・・」

って申し訳なさそうにおっしゃるお母さんに

えっ?共働き?・・それはラッキーですね( ̄ー+ ̄)w♪

ってウチの塾では言ってます。

働くお母さん♪胸を張っていきましょう(o^-')b
今夜もありがとうございました<(_ _)>ペコ
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ



難関中学に受かる家庭って??②

2007-05-20 23:03:01 | 塾長のひとり言
 今日はいい天気でしたね
吉野ヶ里遺跡へ行ってきました。
親子で勾玉作りにハマリました♪
カワイイのが出来ました^^

では、昨日の続きです。

私、進学塾の先生から、難関中学に合格する家庭の共通点として

賢いお母さんがいる家庭!と聞いて、

そうなんですか!!って驚いてみせたのですが・・・

本当は、「やっぱりね・・・( ̄ー+ ̄)キラ~ン」と心の中でつぶやいたのでした^^;

私も、同じように感じていたからです。

昨日も言いましたが、

賢いとは、高学歴であるとか、勉強が出来るとかそういうことではありません。

小学生の子どもは、まだ動機づけが弱いので、親がそばについていなければ

勉強の習慣をつけることは難しいです。

ですから、子どもに、勉強の習慣、宿題や予習、復習のリズムを

上手に身に付けさせることが出来るお母さんが、

いわゆる、賢いお母さんである!
ということを進学塾の先生はおしゃっていました。

私も、その通りだと思います。

勉強は、歯磨きや、朝起きて顔を洗う行為と同じ♪

やらなきゃ気持ちが悪い!ってくらいに生活の習慣の中に組み入れましょう^^



って、言うのは簡単ですが、いかにして行うか・・・それが問題でしたね~(ノ_< ;)

今夜は、思考回路が止まっているようです・・・スミマセン

じゃあ、更新しなきゃいいのに!!ですね・・・・ハハハヽ( ̄▽ ̄)ノ

今夜もありがとうございました<(_ _)>ペコ
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ


難関中学に受かる家庭って??

2007-05-19 23:59:33 | 塾長のひとり言
 今日は、娘の授業参観でした。

大失敗してしまいましたヾ(≧∇≦*)〃

新調したスーツに身を包み、さっそうと出かけたまではよかったのですが・・・

歩いていると、見知らぬ人から、

「あの・・・糸が・・・後ろ・・・」

え?何?って思ったら、

スカートのスリット部分にバッテンの仕付け糸が、ついたままでした・・・ヒャーヾ(≧∇≦*)〃

もう恥ずかしくって・・・恥ずかしくって・・・


ってことで、かなり落ち込んでいる私です(ノ_< ;)

でも、今夜もちょっとだけ、お話ししましょう♪

有名進学塾の先生から伺ったことです(*`0´)o

難関中学に合格する子どもの家庭の共通点って何かありますか?

あまりにも俗っぽい質問で恥ずかしいかったんですが(;^_^A

意外にも答えは直ぐに返ってきました!

「賢いお母さんがいる家庭ですねー」

えー?お母さんが・・・・!!

でも、賢いっていっても、高学歴であるとか、勉強ができるとか

そんな賢さではないそうです。

どんな賢さかというのは・・・・

続きはまた後日に^^;

今夜はごめんなさい・・・

明日は、吉野ヶ里遺跡に行ってきます。

たぶん、ヘロヘロになって、更新できないと思います(;^_^A

今夜もありがとうございました☆.。.:*・゜☆


恋と・・・忘却・・・・

2007-05-18 19:09:49 | 塾長のひとり言
 と、とんでもない相談を受けました。・・・ヾ(≧∇≦*)〃

それは・・・・



ハイ・・・恋の悩みです。

私の、一番苦手な分野・・・(ノ_< ;)

しかし!!こういうことも、あるんです!

カワイイ子ども達のため!!精一杯頑張ってみましたヾ(≧∇≦*)〃

内容が内容なので、詳細は書きません。

ただ、失恋をして、忘れたいのに、その人のことが頭から離れず勉強に身が入らない

というのです・・・・

これは、一大事です(*`0´)o

その子の話を一通り聞いてあげると、少し落ち着いたようだったので

こんな話をしてみました。

忘れたいのに、忘れられないって辛いよね・・・・

ところで・・・

「忘れる」の反対は何?

そう!!「覚える」 だよね。

面白いんだけど、覚えるって言うのは、意識的に出来るでしょう。

例えば、先生が、ココ大切だから覚えといてって言ったら

どうする?

何回も書いたり、言ったりを繰り返して、覚えるでしょ。

でもね、忘れるって言うのはね、覚えると違って、意図的には操作する事は出来ないの。

忘れよう!忘れよう!って、何回も繰り返しても忘れられないでしょう。

そんな事してたら逆に、ずっと忘れられないよね・・^^;

おかしいね

昔ね・・・百年以上の昔よ、忘れるって事を、研究した人がいるの

人は、どうやって覚えた事を忘れていくのかな?って

実験をしたのね。

そしたらね、新しい事を覚えると、直ぐに、その覚えた事の半分は忘れてしまうんだって

その後は、ゆっくり、少しずつ少しずつ忘れて行くんだって・・・・

だったら、その忘れる速さをもと早くできないかって考えたのね

そしたら、早く忘れる方法があったの(*^o^*)

知りたい?

それはね、また新しい事を覚える事なの♪

分かる?早く忘れたいのなら、新しい・・・・

えっ??新しい恋をする?・・・・あ、そ、そーね・・・それもありだね(;^_^A




本当は、新しく何かを始めてみたら?って言いたかったんだけど・・・・

とても、元気に言ってくれて、吹っ切れたみたいだったんで、ま、いっかー( ̄▽ ̄*)

授業するより疲れました^^;

でも、色んなこと経験しながら子供って成長して行くんですよね・・・

役に立ったかは疑問が残るところですが、ニコニコ笑顔で手を振って帰って行ったので良しとしましょう♪

 では、今夜もありがとうございました。

素敵な週末を☆.。.:*・゜☆

ランキングに参加しています。↓クリック頂けると励みになります^^
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ