ジーン・ウールの不思議な旅

ジーン・ウールは不思議な女性です。姿を変えて過去にも未来にも現れます。
もしかしたら貴方の友人や奥様かも知れません。

2002/11/29 (金) 21:55:50 はからめ

2010-07-14 11:22:56 | Weblog

■2002/11/29 (金) 21:55:50 はからめ

10年くらい前の正月、家族で小笠原諸島に行きました。海に入れるように水着を用意して行ったのですが、その年は海水浴が出来るほど暖かくはなかったのです。でも子供達は根性で泳いでふるえていました。ハイキングコースもあって、ガジュマルの森からの帰り道、道ばたには土産物屋で売っている「はからめ」がいくらでも生えているのです。まるで雑草・・というより、小笠原では、「はからめ」は雑草の類です。その「はからめ」を少々持ち帰って事務所の植木鉢の上に置いておくと、少し厚みのある葉から、「子はからめ」がいっぱい出て、根が出て殖えること殖えること。

「これは何?」と聞いたお客さんがいました。そのお客さんは、息子さんの保証人になって資産をなくしてしまい、すっかり元気がありません。
「これは『はからめ』で、とても生命力があるんだよ。土がなくても水がなくても芽を出して根をのばしてこんなに大きくなったんだよ」雑談の何気ない言葉のやりとりの後、お客さんは「この葉を1枚もらいたい」と言いました。

昨夜は、ギルガメシュの「7つの怖れ」のことを考えていて、「7つの怖れ」って何かなって思ったの。生老病死で4つかな・・あとの3つは何かな・・とか、怖れに匹敵しそうな言葉を考えていて、怖れの反対の言葉は何かと考えたの。

「愛」「夢」「調和」「理想」「希望」って数え上げていたら、「はからめ」を思い出しました。雑草の逞しさを見て、何かを感じる人もいる。「はからめ」は大した葉っぱです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。