ジーン・ウールの不思議な旅

ジーン・ウールは不思議な女性です。姿を変えて過去にも未来にも現れます。
もしかしたら貴方の友人や奥様かも知れません。

ご法話 「貧乏神と戦う法」 質疑応答

2011-03-29 00:40:13 | ご法話・心の指針

2011/3/25 ご法話「貧乏神と戦う法」質疑応答


質問1
 当会の支援霊団、ヘルメス様大黒天様、豊かさの神々に愛される人ためにはどうしたらよいか。また大口の植福者であり資産家の方が大黒天になるための導き方について、また大黒天の価値について教えてください。

今回の震災、どうして立ち直っていくか。荒廃した国を立て直すノウハウを導き入れるには 「貧・病・争」 貧 に対して 炊き出し 争いごと マザーテレサの後援者の例 このレベルで立ち止まっていると、類が友を呼ぶ。マイナスなものを引き寄せる。

わたし達のしていることが、慈善事業として世のため人のためになっていることをPRしてあげることも大事。お金の使い方に夢を持っていることは、世の中に還元していく力があるということ。
ギブand テイク 単にお金を出していくことで気づきがある。
ウォール街など、お金を得た人いっぱいいる。
お金の使い道を知っている人のところにお金は集まってくる。 
お金を使わないでジッとしている人のところにはお金は入ってこない。
お金の使い道を知っている人には、一層お金持ちになって頂きたい。日本にも世界にも、お金を持っている人はたくさんいるが、使い道が分からない。そういう人は、お金の使い道を知っているところにお金を出してくる。

積極的に日本の復興や世界の復興のために力を尽くしたいという気持ちを持っていれば、そういう人も援助を申し出てくると思う。
大きな視野で物事を見ること大事。あまり貧乏性を愛しすぎないこと大事です。

質問2
 シンクビッグ(ビジョンを大きく考える)
自分の小さな枠を超えて大きく考えるにはどうしたらよいか。また大きなビジョンを現実化するためにはどうしたらよいか。

 信仰心と似ている。考え方に力があることを信じられないと起きてこない。そういう人は信仰心が立ってこないのと同じ。
信じられない人にとっては、途中でその考え方を否定するような現象が起きるので、「やはり違う」と引いてしまう。それはその人の器の大きさ。
考え方として、将来的には大きくするが、その前は段々と一歩一歩 手金を自分自身で作った人が出来る。
親の遺産や保険金などで事業を始めたのは、駄目。
(その人が)持てるお金の額がある。借金がある方が安心する人もいる。

ドラッカーのマーケティングは販売ではない。
販売活動しなくても売れていく。それを見つけることが、マーケティング。
マーケティングの発想からいくと・・・こちらが言わなくても、求めてくる人が出来る。
発見することが出来たら、必要な人は口コミでバーッと出る。
人が求めるものを出さなければいけない。
将来お金儲けのビジョンが分からない人は、ビジュアル的に見える人。
明確に見えている人にお金は集まってくる。

アメリカで成功し、社会に認められる人には二通りある。
一つは、学歴で成功する人。
もう一つは、学歴はないがお金儲けで(資産を)大きくした人。

私の説法1本で、数億円の価値を生んでいる。
45年の蓄積があった。いろんな事を探求していた。

ブラジルの在家支部長が、東京ドームに匹敵する何万人もの講演会が出来た。
30代の女性ですよ。出来ると思うから出来る。

ブッダガヤも最初1万人くらいだったが、4万人入った(会場に入れなかった方々が数万人。)私は何万人でも話が出来ます。私は説教師としてプロなんです。
この女性は仏陀再誕を伝えに行かねばと日本からインドへ渡った人です。大したものです。
夢を言葉にかえて、夢を実現していく。

カニは、その甲羅に合わせて穴を掘るように、人間はその考えの大きさで実現化する。
ザルで水をすくうような伝道では駄目です。基本的に最後の駄目押し、トドメが刺さっていないんですよ。
「幸福の科学の会員になって、世のため人のためにならなければ、何が会員か。あんた、自分のお金ないんか、千円でも2千円でも出しなさい」と、トドメを刺していない。
刺せば出すんですよ。
「世の人々の魂を救わなければ意味がない。迷っている人を救いなさい」とトドメを刺さなければいけない。

質問3
 女性には男性にはない女性の持ち味を生かして、教団を豊かにしていく心がけをお教えください。

宗教とは、シンプルでないと発展しないんですよ。
大事な、ただ一つのことを押していくこと。今、日本は天変地異が起きて、内閣が右往左往し、国民生活が戦時中みたいに戻ろうとしている。
「これは国に目指すべきもの、光がないからですよ」「正しい真理が説かれているのに、それを応援して広げようとする力が働いていないから、こんなことが起きるんですよ」と
日蓮の真似をして言えばいい。 単純化。熱意が大事。疑い深いのは悪魔の性質です。

インドであれだけ(伝道が)いけるのを見たら、素直な信仰だったらバーッと広がるのが分かる。(日本では)みんな猜疑心が強く、宗教と見たら「騙されまいぞ」と思っている人が多いので、これはスパーッと切っていくのも一つ。

基本的に、言っている本人自身が信じているかどうかを回りは見ている。その人の信仰心を見ている。
石をポチャンポチャンと投げたら、波立つところが分かってくる。
最初の一刀で切れなかったら駄目。
インドのすごさは、あのシンプルさ。シンプルだから強い。そのシンプルさが実は熱意や強さを呼んでいる。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。