ジーン・ウールの不思議な旅

ジーン・ウールは不思議な女性です。姿を変えて過去にも未来にも現れます。
もしかしたら貴方の友人や奥様かも知れません。

カツ丼の美味しい~~作り方

2010-04-09 09:29:55 | Weblog
おはよう~☆

今日は曇り空

昨夜は車で、2番目の息子の所にスルガエレガントとトンカツを2枚持っていった。
キャベツの千切りも一緒にね。

息子の奥さん、実沙ちゃんは妊娠2ヶ月。
予定日は11月4日。
今は画像で小さな成長記録が見られる時代。
まだ体調3センチ未満・・胎児 って感じ。

つわりもあるけど、元気だった。
この次は梅干しを持っていこう。
我が家の梅干しは自家製で、ちょっと自慢です。
昨年の梅干しは久しぶりに大成功。

柔らかくて真っ赤っか。
減塩なので、液から梅干しが顔を出さないように注意しないと、黴びてしまう。

この梅干し、意外と今年は亭主どのが食べてくれた。
漬けた本人は、あまり食べない。

今年の6月はまた新梅干しと梅酒を作ろう。
梅ジャムも美味しい。

ところで
カツ丼の美味しい作り方を教えましょう。

トンカツを煮る タレ って言って良いのかな。
2:1:1 の割合で、割り下を作ります。

水2:醤油1:砂糖1 の割合です。

我が家では211って言っています。

水が100ccだったら砂糖・醤油は50cc です。
それを砂糖が溶けるように火を入れます。

大体お玉いっぱいで1人分です。

これを小鍋に入れ、トンカツを4から5切れに切ったものを並べ、ぐつぐつしたらすぐひっくり返して、上から溶き卵をまわしかけ蓋をして、半熟で火を止めます。
煮すぎないのがコツです。

どんぶりにはご飯、その上に千切りにしたキャベツを山盛りにのせます。
その上に卵とじのトンカツをのせます。

とっても簡単で美味しいです。
これ、田舎町の食堂の人気メニューレシピでした。

試して下さいねぇ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。