ブログ、本日より
に引っ越しました。
ブックマークしてくださってる方、お手数ですが置き替えお願いたします。
もちろん、今までのスタッフMさんの軌跡、いや、奇跡? も、このまま残しておきますので、いつでも振り返っていただけますのでご安心を(笑)。
(新しいブログのLINKから読めます。)
ブログ、本日より
に引っ越しました。
ブックマークしてくださってる方、お手数ですが置き替えお願いたします。
もちろん、今までのスタッフMさんの軌跡、いや、奇跡? も、このまま残しておきますので、いつでも振り返っていただけますのでご安心を(笑)。
(新しいブログのLINKから読めます。)
今日はこの先2~3ヶ月くらいのお楽しみな業務連絡が2件も入って、嬉しい!
昨日観た「ハーブ&ドロシー」でも言っていたけれど、「好きかどうか、それだけ」なのだ。そうなのだ!
(とは言ってもこれで食べているので、ほんとはそれだけじゃない・苦笑)
すみません、何言ってるかわかりませんね。
とにかく私自身が素敵~!と思った物が、仕入れられそう、ってことなので、いつの日かお披露目出来る日をお楽しみに。
んでもって、こちらも早くみなさんに実際にご覧いただきたい、素敵なnaruseの新作入荷! こちらのチェックブラウス(15750円)は、薄手のコットン素材。
触り心地がとっても滑らかです。
襟ぐりと、袖のシルエットがとても女性らしいライン。
着丈もスカートに、パンツに、合わせやすい絶妙の長さですよ。
やっぱり、今年はどうしてもこういったきれいな色に目がいってしまいます、私たち。
他にも、履き心地抜群のレギンス(6300円)、オーガニックコットンカットソー(7140円)も入荷しています。
今なら、→LINKの「hina on Twitter」のところから、ラジオでもおなじみ高橋ちえさんによるnaruse試着ショー(笑)がご覧いただけます。時間が経つと、ずっと下の方にいっちゃうと思いますが。
さて、明日くらいには、このブログを引っ越ししたいと思っております。
出来るかな?がんばります。
FM岩手でオンエアのアーティストプロデューススーパーエディション、2月は小泉今日子ちゃんだったのに、なんと2週間知らずに聴き逃した……ショック!ショック!!ショック!!! こないだの回は聴けたけど、もう明日(岩手では日曜放送・たぶん他の地域では水曜が多い?)で終わりじゃないかー。しょんぼり。
ちなみに3月のアーティストはクラムボンだそうですよ。5月には盛岡・内丸教会でのLIVEも控えてるし、ファンの方は要チェックですね。
いつも窓際をイメージして、ガラスの面に展示していたモビールを、移動して壁際に吊るしてみたら、ライトで出来るシルエットがいい感じです。
暖房をつけているから、空気も対流していて、モビールが揺れます。
いろんな場所で楽しめることを再発見です。
羽鳥さんがテレ朝の朝の番組のキャスターに決まって、ほっと一安心した私、他にもそんな方いらっしゃいます?
朝からフジのお若い女子アナさんや、日テレ朝の顔になるらしい関根麻里ちゃんでは、もう血糖値上がりすぎちゃうお年頃なんですのよ。とにかく良かったー。でも、もうバードウォッチングも、ズームうまいもの博もナッシングですね。
そんな区切りの3月を前に、昨日は棚変えをし、アルバム・スクラップブックのコーナーを広げました。
シールや、ペーパーや、型抜きのパンチなどなど、関連アイテムがありすぎて、ものすごいボリュームです。
先日からコツコツと宿題していたのは、その、うちで売ってる材料を使って作る、アルバムのサンプルだったのです。
ほんと、世の中には器用で、アイディアも豊富で、その道のプロ?という方がいーっぱいいらっしゃいますから、お恥ずかしい限りなんですけれど、ま、目指しましたのは「全然やったこと無い人でも、hinaで売ってる材料を使って、こんな程度なら出来るんですよ」っていう見本ということで
こちらは、結婚祝いに、お友達からメッセージを、のコンセプトで。
フネートルアルバムのSサイズ(GR/840円)に、ちょっと硬めの紙にスクラップホリックのペーパーセットの紙を貼り付けて、切り込みを入れ、窓を作ります。窓には吹き出し型のシールを貼って、それぞれがメッセージを書き込んで、窓を開けるとみんなの笑顔が見える作り。
同様に、結婚式の写真も両開きの窓の中にセットしてみました。
アルファベットのシールで、新郎新婦の名前を作り、あとは雑誌の切り抜きなどでウェディングムードに。
プレゼントしてもらった人が、本当に楽しい気持ちで頁をめくってくれるのでは?と思います。
1頁1頁が封筒式になったストックアルバムでは、こんなご提案を。
転校していくお友達へ、仲良しのみんなから写真とメッセージの贈り物。封筒部分に1人1人の写真を入れて、もしかしたらこっそり写真以外のものも忍ばせたりして、開ける楽しみを!
裏側にはもっとたくさんのメッセージも書いたり貼りつけたりもできるので、濃い1冊が出来上がりそうです。
こちらはストックアルバムに同じくアルファベットのシール、ハート型の付箋、ラメのリボンシールなどでサンプル作っています。
こんな感じで他にも赤ちゃんアルバムやら、切手ストックブックなど作りましたので、ご参考になさっていただければと思います。あくまでも初心者向きの……
今日は9℃!! 2月で9℃は滅多に無いことですねー。でも週間天気予報ではまだ雪マークが。そうです、そんなに甘かないです。
でも、店はすっかり本日春到来!
いろーんなタイプのカゴバッグが勢ぞろいしましたよ。
どうでしょ?カラーバリエーションあり、肩ひも調節出来るものあり、そして革べりタイプのゴールドあり、と、ホントにバラエティに富んでます。
個人的に、明るい色に惹かれる今日この頃ですので(ええ、ええ、歳なんですよ。)、ターコイズとか、イエローが欲しいですねー。
もっと暖かくなってくると、みなさん一気にカゴモードに突入して、品薄になると思われますので、お!と思った方は早目に見にいらしてください。左の画像のカゴは、大体ケニア、ブルキナファソ製で、お値段は5000~6000円といった価格帯が中心。右のモロッコのバスケットは、2~3000円台です。
それから今日は外国切手類も新着あります。
おススメは、封筒に記念切手を貼って可愛い消印を押した「初日カバー(FDC)」と、同じく絵ハガキに記念切手を貼って消印を押した「マキシマムカード(MC)」。
こんなカワイコちゃんたちが入荷しましたよー。可愛くて、歓声を上げる私とMさんなのでした。