ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

フリチラリアが咲いたよ

2023-03-25 08:29:44 | 

フリチラリア

今月20日蕾がついていた

花が広がるにつけてバランスが取れないのか首をかしげている

そして24日には背筋を伸ばして咲いてくれた

そしてチューリップも開花が始まったよ

ラックス ラナンキュラス も次々と花を咲かせている

お花見ドライブに行った帰みち 立ち寄った園芸店

いつもの病気・・・・  爆

 

この子と目があってしまった  (-"-;A ...アセアセ

 

 黄花 君子蘭(ダルマ系君子蘭)「光玲 ミレイ 」

置き場所は

直射日光のあたらない半日陰が良いと ある

とりあえず五葉松の下の木陰に置いてみた

今日は朝から雨 そして明日も

また軒下に引っ越し・・・

 

5月頃になったら鉢増してみようかな

 

昨年購入した

八角連

山野草だけど梅の木の下に植えておいたら

春になったら芽が吹いてきた

八角の葉っぱ

面白いね


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散ってしまう前に 桜の里へ | トップ | 還暦の記念樹 桜回廊 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (ぐり)
2023-03-25 11:20:23
バイもゆりのこと
花付きがいいですね
でも色が違うかな
八角連初めて聞きました
見てみたけど花が咲くみたいですね
楽しみです
ミッキーさんのところは花咲かりですね
ミッキーさんへ (くりまんじゅう)
2023-03-25 13:36:54
フリチラリアという名前ですか 初めて見ました。
アマリリスが集団で下向いて咲いているみたいですが
葉はアマリリスと大違いです。
この色のクンシランも 初めて見ました。
八角連という名前ですか ヤツデの仲間ですか?
ミッキーさんちの来ると珍しいものが山盛りで わくわくします。
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-03-25 13:42:32
フリチラリア
バイモ科に属するお花のようでバイモユリも同族
という事のようです

八角連山野そうですから華やかさはないけれど
葉が面白いですね

暖かくなったら
お花があちらこちらで咲き出し賑やかになりました
こんにちは (みーばあ)
2023-03-25 14:07:52
フリチラリア華やかですね
バイモユリと同族なんてイメージ違いすぎ
八角連昨年ご近所のお庭で初めて見ました
葉が面白いですよね
くりまんじゅうさんへ (ミッキー)
2023-03-25 14:29:01
フリチラリア
以前
三重県の県境に近い木曾三川公園の敷地一杯に植えられた色とりどりのチューリップ
そのメイン通路を飾る面白いお花がこれでした
たまたま見つけた球根植えてみれば元気に
1本だけだけど咲いてくれました

背丈は1メートルほどのお花が並んでいて目を引きましたが
我が家は鉢植えですので50㎝程です
仏具のようらくに似ていることから
ヨウラク草とも言うそうです

君子蘭
オレンジはよく目にしますが
改良品種のようです
以前から探していてやっと出会えました

八角連
茎は2本出て花が咲くようです
我が家にこの子も始めて来て新芽が出てですからどう成長するかは・・・
楽しませてもらおうと思います
みーばあさんへ (ミッキー)
2023-03-25 14:35:26
フリチラリア
イベント会場のメイン通路に並んで植えられていたのが初めての出会いでした
華やかなお花ですね
八角連
茎が1メートルほどになるそうです
どんな風に成長していくのかワクワクです

君子蘭木陰に置いたり軒下に移動したり
振り回されています 爆
Unknown (タカコ)
2023-03-25 17:08:01
フリチラリア 初めて見ました。
花のつき方、葉のつき方がおもしろい。
楽しみが増えましたね、
見る度、(お邪魔する度)私もって思うんだけどねぇ~~
実行が^^;
Unknown (ひまわり)
2023-03-25 18:51:03
フリチラリア 難しいお名前ね
お初だけど立派ですね
色々と楽しみが増えて 黄花 君子蘭これは育ててみたい
わが家のクンシランは今蕾です 
お日様に当てると葉が日焼けする  もみじの木の下でほったらかし
冬には倉庫ですが 私向きの花です
タカコさんへ (ミッキー)
2023-03-25 21:14:29
バラの花がどんどん消えて。。。

大きな鉢だけが ゴロンゴロン
鉢だけ有ってもねって言う事で
値引きになった球根放り込んでいます
咲けば可愛いね
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-03-25 21:49:19
フリチラリア
初めてであった株はもっと大きかったような
プロが育てればそうでしょうよ
初回にして初めて咲いたお花だから良しとしましょう

君子蘭
モミジの木の下ですか

五葉松の隣がしだれモミジ
そちらの方がいいかもね
今後ともご指導のほどよろしくです

黄色も可愛いでしょ
甘い香りがします

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事