goo blog サービス終了のお知らせ 

南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

天文館 顔出し看板

2009-01-03 | 鹿児島の祭り・観光地
鹿児島市の大きな商店街・繁華街である「天文館(てんもんかん)」は、沖縄の「国際通り」と松山あたりが合体したような所でしょうか。鹿児島は風紀が厳しいですが。
2008年ゴールデンウィークに天文館地区の八ヶ所において顔出し看板を設置してスタンプラリーが行われたようですが、この顔出し看板は2009年正月にも設置されていました。明治維新で活躍した鹿児島の偉人関連も多く、観光客の方や顔出し看板マニアの方?も喜ぶと思うので続けて欲しいです。



天文館G3(千日通り)アーケード(天文館交差点から鴨池方面)

天文館の八箇所にあります

25代島津重豪公が、暦を制作するため天文観測を行う施設として明時館を建造したことが元ネタです

小松帯刀に勧められ、新婚旅行(日本初と言われる)で霧島の温泉を訪れた坂本竜馬とお龍さん。後ろの人は西郷さん?

西郷さんと妻のイトさんが西田橋の向こうにある武村の実家にくろじょかーで帰宅中というシチュエーションです。
 
これは天文館にありますがスタンプラリーとは別のようです


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。