南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

小浜温泉の足湯と橘神社の桜

2010-03-30 | 九州の祭り・観光地
2010年3月27日土曜日、『観櫻火宴』を見物するため、長崎県雲仙市に行ったのですが、この日は雲仙市小浜町に宿泊することにしていて、15時くらいにチェックインしました。


小浜町は島原半島の西側に位置し、古くからの温泉街を擁し、観光に関する産業が盛んな海の温泉の町です。


ベッドではしゃぐ子供ら(汗)

オバマ大統領の似顔絵と「I LOVE OBAMA」のノボリを発見。
アメリカ合衆国大統領のバラク・オバマにあやかり、福井県小浜市のフラダンスチーム「おばまガールズ」「おばまボーイズ」が結成されたり、福島県二本松市の小浜地区で、新名物にと「オバマ納豆」が誕生するなどのニュースがありましたが、ここ長崎雲仙市小浜町も負けてないようです!


海岸沿いにあり、いろいろなイベントがあるという「小浜マリンパーク」。
市民や観光客の憩いの場です

熱量日本一を誇る小浜温泉は100度を超える源泉があちこちから湧出しているそうですが、マリンパーク内に湯棚が作られています。

蒸し釜があり、いろいろな食材を無料で蒸せます。

卵を蒸している方がいました

湯棚でさました温泉が足湯に送られ、つかることができます
平成22年2月2日にオープンしたばかりとのこと

日本一長い足湯だそうです
足湯の名称は「ほっとふっと105(いちまるご)」だそうで、『小浜温泉の源泉温度105度』と『足湯の長さ105メートル』の2つの意味が込められているとのことです

アスレチックも少しあります。


オバマ大統領との顔出し看板もあります

足湯の隣は防波堤です。
海側に置かれたブロックの下からも湯気が出ていました!

足湯横の防波堤には、小浜町の祭りや名所のきれいなタイル画がありました。
防波堤でよく見かける落書きはありませんでした(笑)

毎年4月の第1日曜日に、「小浜温泉湯祭り」が開催されるとのことです。
午前は小浜温泉の薬効を広めたことで知られる江戸時代の中国人漢方医、陳明徳(日本名・穎川入徳)碑(伝明寺所在)前で供養を行い、その後、小浜神社に移り、湯の神である「スクナヒコナの命」を祭祀して、神事が行われるとのこと。
子供神輿や樽神輿、婦人会の仮装行列、踊りのパレードもあるそうです。


ここマリンパークのステージでは、みこしレースや様々な芸能が披露されるようです。
2010年は4月4日(日)開催です。

夜には昭和63年から始まった全九州花火師競技大会が行われるとのこと
(2010年4月4日 小浜港で20時~21時)
九州各地の花火会社8~10社が集まり、新作花火で技を競い、スターマインの部、創造花火の部、単発花火(1尺玉)の部の3部門に分かれ審査が行われるそうで本格的です。

いいですねぇ~


マリンパークは美しい夕陽を眺め釣りも楽しめる広場とのことです。
大正6年(1917)長崎医学専門学校(現在の長崎大学医学部)の精神病学科教授として長崎へやって来た、山形県生まれの有名歌人・斎藤茂吉の歌碑が小浜町にもあります。
「ここに来て落日を見るを常とせり 海の落日も忘れざるべし」
小浜には大正9年(1920)に二度訪れたそうです。


観櫻火宴が19時から始まるので千々石町へ移動しました。

メイン会場は千々石中学校グラウンドで、橘神社参道を武者行列が通過します。
観櫻火宴と関連深い釜蓋城も近くにあるようでした。

千々石ミゲルの銅像が雲仙市役所千々石総合支所にあります。
1582年、原マルチノ、中浦ジュリアン、伊東マンショらと共に、長崎港を出港しキリシタン大名の使節(天正遣欧少年使節)としてローマ法王のもとへ派遣された千々石清左右衛門こと千々石ミゲルは釜蓋城の戦いとも縁があります。

橘神社には八百本の桜が咲き誇るそうです。

参道に橋がかかっていて、川沿いに咲く桜もまたきれいです。

参道には屋台も多数並んでいました。

橘神社本殿につながる階段を上がると海(橘湾)が見えました。

橘神社本殿。
赤い屋根は珍しいのでは?

桜の花見(宴会?)用の場所も参道脇にあります。
夕暮れになり、薄暗くなってきました。

我が家もシートを敷いて腹ごしらえをしました。

夜桜。ライトアップされてます

19時すぎに、『観櫻火宴』の松明武者行列が国道を渡り参道に入ってきますので、移動しました。

リンゴ飴を頬張る子供ら


いよいよ『観櫻火宴』の松明武者行列があらわれます
詳細は次の記事で・・・




雲仙・島原・関連記事
観櫻火宴2010

島原城&雲仙の地獄
有明フェリーのかもめ


その他 九州の祭り・観光地 目次はこちらへ


コメントを投稿