⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

世界10月号「岩波俳句」

2023-09-13 09:31:41 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

月刊誌「世界」にある俳句コーナー「岩波俳句」。選者は池田澄子先生。

4月までは昨年と今年で16分の10と、すごい確率で入選をいただく相性の良

だったのですが、5月号から9月号まで5か月連続没で、確率が21分の10

と5割っを割ったのですが、10月号の入選で入選確率を5割に戻すことができ

ました。嬉しい~ \(^o^)/

   

 

 

バス停のベンチは灼けてバスも来ぬ

季語は、晩夏の季語「灼く」真夏の太陽の直射熱に照りつけられて、熱く灼け

る状態をいう。激しい暑さを視覚的に捉えた「炎ゆ」に対して「灼く」には火

傷しそうな触覚がある

句意は、田舎のバス停のベンチは灼けていて、座る気になれない。おまけにこ

の田舎のバス停、次のバスは1時間半後・・・・(汗)と云う、うんざりして

いるって云う句。

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする